応援コメント

第49話お嫁車」への応援コメント

  • お姑さんがチェックするなんて、「ジャンル:ホラー」でもいいくらい怖いお話でした。
    こちらには嫁車の習慣はないのですが、「よめごぶり」という風習があったそうで、嫁を迎えて最初の歳末に、舅姑から嫁の実家へ鰤を贈る習慣があったそうで、丸々太って大きな鰤であればあるほど嫁に満足していることを表し、小さくて痩せた不味そうな鰤だと「ろくでもない嫁をもらってしもうた」という落胆を伝えるアイテムなのだそうです。

    作者からの返信

    今考えると怖いですね。私はさりげなくチェックされてたと思います(・_・;
    「よめごぶり」もホラーですね。義両親だから偉いとかジャッジできるとか怖すぎです。
    昔は良かったとかいう人は自分に都合がよかったという事なんでしょうね。

    編集済
  • 地方の仕来りあるあるですねw

    ウチはそういうのに疎いですが、お目にかかった事がない時点で特に存在していないかと思います。

    むしろ世界に目を向けると、日本のおめでた催事(珍事w)も目をむくとんでも結婚行事が至る所にありますよねw
    笑えるものからちょっと怖いのまで。

    …まあ、自分には縁のない出来事でアレなのですが…(墓穴w)

    作者からの返信

    やはりここら辺の仕来りのようですね。

    嫁車も普通に走っていたので不思議にも思わなかったですがふと「他の地方もそうなのかな?」と思い聞いてみました。

    最近は3組に1組は離婚しますし自由だからいい世の中になりましたよね(^-^)