第32話 劣等感と不自由な選択

 太陽が沈み始める頃、辺りには木がぶつかり合う音が鳴り響いている。立派とまではいかないが、庶民には手に入らないであろう屋敷の庭で、小さな男の子とその父親が剣の稽古をしている。


「ほら、キュイール。動きが鈍くなってるぞ! 常に相手の動きを観察しろ、常に視界に入れろ。目の動き、筋肉の動き、足の向きを見て太刀筋たちすじを読むんだ! 相手の裏をかけ」


 キュイールはたどたどしい動きで、必死に父親の木剣を受ける。


「下がるな! 逃げ腰になると相手につけ込まれるぞ! 逃げるのと避けるのでは違う」


 キュイールは木剣を受けながら、父親の言う通り動きをよく観察してみた。

 すると、右脇に隙がある。キュイールは父親の懐に飛び込み木剣を振りかぶる。


 しかし逆に剣を振りかぶった時の隙を狙われ、後ろに回り込まれ喉元に木剣を当てられた。


「キュイール、は誘いだ。わざと隙を見せたんだよ、お前が飛び込んで来るようにな」


 父親は木剣を下ろして、キュイールの頭を撫でてため息をついた。その表情を見てキュイールは肩を落とし俯いた。


「お父様……すみません。次から気を付けます」


「もうすぐ日が暮れる、疲れただろう? ゆっくり休みなさい。身体を冷やさないようにな」


 そう言って父親は、笑顔を見せて屋敷に戻って行った。


 キュイールは自分に剣の才能がない事を自覚している。聖女の従者になるべく様々な学問の勉強をしているが、剣術だけは苦手だった。


 聖女の従者になる――従者と言っても実際は従者と言うより『聖女の守護』という役割の方が重視されると言われている。つまり従者は強くなくてはならないのだ。


「こんなんじゃリリアを守る事なんか出来ないじゃないか……」


 キュイールは、悔しさで涙を目に溜めながら呟いた。


 そんなキュイールの様子を、窓から父親と母親が寂しそうに眺めている。


「ねぇ、ガレット。あの子はどうかしら……剣術の方はやっぱりダメなの?」


「……ああ、残念だが才能はないな。学力は平均よりかなり高いが、剣術はさっぱりダメだ。性格的な問題かもな、遠慮がちで臆病だ。私達にとっては出来過ぎたいい子なんだが、聖女様の従者となると難しいかもな」


 ガレットは眉を寄せて口を結んだ。


「そうね、でも私は聖女様の従者になんてならなくてもいいと思うわ。候補者の選別では死人が出た事もあると聞くし、選ばれたとしても旅は危険ですもの。だってきっと……」


「聖女様の従者になる事はキュイールの願いだ、あの方もきっとわかって下さる。それよりフラリネ、今夜はあいつの好きな鴨肉を食べさせてやろう、今日は頑張ってたからな」


 ガレットは元気付けるように明るく言って、フラリネの肩を抱いた。



 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――



 翌日、キュイールが庭で一人で剣の稽古をしていると、リリアがやって来た。


「キュイール、頑張ってるのね」


 リリアの優しい声は、キュイールの心を穏やかにさせる。

 ちょこんと地べたに座り稽古を眺めるリリアに、キュイールはわざと目を合わせずに、木剣を振りながら尋ねた。


「またレイフォード様のお墓に行ってたの?」


 キュイールの質問に、リリアは悲しそうに目を伏せて小さく頷いた。


「時間が経つのは早いね、お兄様が亡くなってもう五年も経っちゃった」


『僕がレイフォード様の代わりに、リリアを守ってみせるから』そんなセリフが飛び出しそうになった。

 しかしレイフォードの代わりと言うのは、やはりおこがましいと思った。自分にレイフォードの代わりが務まる訳がないと、卑屈に考えるのは劣等感があったからだ。


 キュイールは結局何も言えずに、無言で木剣を振り続けている。

 素振りを続けるキュイールの姿を見て、リリアはため息をついた。


「悲しんでばかりじゃダメね、もっと頑張らなきゃ……『メイデクス家』は女も男に負けないよう強く育てるって家だからね。おまけに勇気の加護が発現してから、体術も剣のお稽古もますます厳しくなってさぁ」


 リリアは愚痴をこぼして立ち上がり苦笑いを浮かべた。手でスカートを払いそのまま後ろで手を組みながら、キュイールの周りゆっくりを歩き出す。


「でもね、本当は――」


「――リリアは体術でも僕より強いからなぁ……それじゃダメなのに」


 リリアは何かを言いかけるが、キュイールはそれを遮ってしまった。頭の中で反芻していたセリフを口にする為、余裕がなかったからだ。

 木剣を振りながら深呼吸をして勇気を振り絞る。


「……でも絶対強くなって、ぼ、僕が従者としてリリアをま、守るから!」


 真っ赤にした顔をリリアに見せないように俯き、ごまかすように素振りを続ける。

 リリアは立ち止まって振り向き、キョトンとした表情から柔らかな笑顔へと変化する。


「ご、ごめん。何か言いかけなかった?」


「ううん、何でもないの、ありがとう……でも強いってさぁ、戦いだけじゃないと思うの」


 キュイールは思わず手を止めた、リリアが何を言ってるのかわからなかった。キュイールにとって強さとは、戦いに勝つ事だと思っているからだ。


「何で? 聖女様の従者になるには、強くなきゃ……じゃないと悪いヤツから守れないよ」


 リリアは顎に人差し指を当てて、空を見上げて何かを思い出すように考えている。


「ほら、覚えてる? 昔さ近くの森で遊んでた時に、二人して迷い子になっちゃったじゃない。夜になって真っ暗な森の中で、私は怖くなってずっと泣いてて……でもキュイールは泣かないで私の手を握って、『大丈夫だ、僕がついてる』って慰めてくれた」


 キュイールは黙ってリリアの話を聞いている。リリアは思い出しながら笑顔を作る。


「うまく言えないけど『強い』ってさ、そういう事なんじゃないかなぁ……だからキュイールはとっても強いと思うよ?」


「結局、お父様達が探しに来てくれて、すっごく怒られちゃったけどね」


 キュイールも当時を思い出して、苦笑いをしながら言った。するとリリアはケラケラと笑いだす。


「アハハ――あの時は楽しかったなぁ……」


 リリアは無邪気に笑った後、急に真面目な顔をした。


「あのねキュイール、これからしばらく会えなくなるんだぁ。これから聖都ラビナスで暮らすの。『剣の稽古だけじゃなくて、聖女になる為に学ばなきゃいけない事が沢山あるんだ』ってお父様がね」


 声を低くして父親のものまねをした後、リリアは少し寂しそうな表情をする。そんなリリアにキュイールは精一杯の笑顔で励ました。


「リリアなら大丈夫だよ! きっと立派な聖女様になるに決まってる。だから僕は従者になるんだ、次に会う時は従者候補としてだよ!」


「そっか……そう言ってくれて嬉しいな、キュイールも頑張って。約束だからね!」


 リリアは微笑みながら手を出した。キュイールは服で自分の手を拭いてから、リリアの手を取って握手をした。

 きびすを返しリリアは歩きながら誰にも聞こえないよう小声で呟いた。


「聖女様か……結局……」


 そして十年の時が流れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る