第4話 1月4日(土)

年が明けてしまいました。皆さま、あけましておめでとうございます。今年も良い年にしていきたい私の登場です。


前回の日記は2019年4月、、、また日記を始めようと思っただけでも良しとして、始めようと思った自分を褒めてあげる方向にします。要するに、気持ち悪めな開き直りです。


年も明け、オリンピックイヤーである2020年も迎えましたので、早速ですが、年始の決意をしようじゃありませんか!


"毎日日記を書く(一言でも可)"


これです。このような継続は力なり系の決意は、かれこれ10回以上してますね。でも今回は、これが10日でも出来たら、天下の自堕落人間が幾分か改善されて、自分の理想とする普通人間に一歩でも近づけるのではないか…と考えています。

(ちなみにですが、自分の理想は連絡をすぐ返して、計画通り物事を進めることができて、そこそこ好奇心旺盛で、そこそこ行動力もあって、、、まあ、こんな普通人間です。早く普通人間になりたいものです。)


今回日記をいきなり書き始めようと思ったきっかけに箱根駅伝があります。3日の9時頃、わりと健康的に起床し、TVを付けたら、箱根駅伝が放送されていました。丁度、復路の山下り中でした。選手達が一生懸命に走っている姿や、抜きつ抜かれつつを見て、胸に熱いものがこみ上げてくるわけです。そして、もう1人のリトル私が言うのです。

"選手達は1つの目標に向けて、こんなにも努力しているのに、私ときたら!!"

正義感満載のリトル私に責め立てられました。そして、年末からTVを見るか、母親の作ったおせちとお餅を食べることしかしていない私本体は焦燥感を覚え、とりあえず日記を書くことを再開しようと思った次第です。何にでもすぐ影響を受ける、単純人間でよかった。

箱根駅伝は、ネタバレですが、青山学院大学、総合優勝でした。おめでとうございます。

来年は國學院大学が優勝すると予想しておきましょう。


ものすごく眠くなってきた、また明日。


*これから毎日日記を書くことを目標にするので、文体のばらつきには目を瞑ってください

*今年は小説も書いてみたい

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る