第1話 そして僕は裏切った


「お前……お前ぇぇぇっ!」

 年中絶えず黒煙を上げ続ける火山、その火口付近で戦いは始まった。

 長年共に戦って来た男が、僕にとって最も頼れる親友が、殺意を隠さず僕に剣を振るった。

 金の短髪を雨で湿らせ、青い瞳からは涙をこぼしながら。

 きっと彼もそんな事はしたくはないはずだ。

 だが、彼は責任感の強い男だった。更に魔物に妹を殺されたという私情も背中を押しているはずだ。

 だから、彼はためらいなく剣を振るった。

 僕はそれを愛用の剣で防ぐ。

世界を守る為に、魔王を倒すためにと、古より伝えられた神の造りたもうた伝説の剣を使って。

「なんで……なんで……! お前は勇者だろうが!」

 感情に任せて彼は、親友は再び僕を殺そうと剣を叩きつけてくる。

 そうだ。

 それが正しい事だ。

 間違っているのは、僕なんだから。

「アル、ごめん。勇者だから……違うな。僕は僕の正義を貫きたいんだ。勇者である僕のために」

「だからって、世界を滅ぼしていいわけないだろぉがぁぁぁっ!」

 三度、四度と剣は光の筋となって僕を襲った。

 そしてそのすべてを、僕は受け止める。

 受け止めるだけで、何もしない。

 アルを傷つけたくないから。

「お前は……お前は……異世界人だからか!?だからお前はこの世界なんてどうでもいいと思っているのか!?」

「そんなことない。僕はこの世界が好きだよ。もう地球に帰るつもりもない。ずっとこの世界と向き合って生きていくつもりだ」

 剣と剣がぶつかり、その度に耳障りな金属音と火花が散った。

「だったら何で!? なんでお前は……」

「アルフレッド、下がってください! もしかしたら操られているのかもしれません!」

 アルの後ろから、黒いコートと同色の三角帽を被った、まさに魔女とも言うべき格好をした、可愛らしい雰囲気を持った茶髪の少女が、赤い宝石の付いた杖を振るう。

「魔法で拘束します。風よ、戒めの鎖となりて、彼の者を捕らえよ!」

 少女の呪文と共に風で編まれた鎖が、計四本も現れる。

 それは僕の手前で広がると、四方から襲い掛かって来た。

「ごめん、ミュウ。僕は操られてなんかないよ」

 一言それだけ断ると、僕は左手に装着されている魔法の盾をかざした。

 月の光を打って造られたという伝説の盾から光が放射状に発生し、巨大な壁を形作る。

 その壁が、風の鎖全てを受け止める。

「ぐっ……ぬぅぅっ」

 少女は更に力を籠めて鎖を太くし、力づくで壁を破ろうとする。

 だが少女も分かっているはずだ。

 決して敗れるはずがないと。

 何度もこの壁に命を救われてきたのだから。

「大丈夫よ、ミュウちゃん。そのまま続けて!」

 豊満な体を揺らしながら、白い修道服で身を包んだ長い金髪の女性が呪文を唱え始める。

彼女はパーティーで一番の年長の女性で、回復というパーティーの要を担って来たある意味大黒柱的な存在だった。

 僕も彼女の治療には何度も助けられたし、その人柄に救われた事だってある。

 母親、と表現すると彼女はいつも怒りだしてしまうのだが、まさにその様な女性だった。

 その彼女は、本気で僕の身を案じているようで、真剣な表情で僕を見つめている。

「私の回復魔法はその光の壁を通過するから。それできっと勇者くんは元に戻るはずだら! ……聖なる光よ。邪なる魂を払いたまえ!」

 女性の体から光の波動とも言うべきものが発せられると、盾から発せられた壁を突き抜けて僕を包んだ。しかし……。

「そんな……!」

 当然彼女の魔法は何の効果も与えられなかった。

 相変わらず僕は壁を展開し続けている。

「セラさん、僕は操られてなんかいませんって言ったじゃないですか。僕は僕の意志でこうしているんです」

 そして僕は盾に魔力を籠めると、ミュウの放った魔法を弾き飛ばした。

「みんな。お願いだから、ここは一度帰ってくれないかな?」

「出来るかぁ! 俺らは世界を救うためにここに居るんだぞ! あと一歩でそれが為るってぇのに、帰れるかよぉぉぉっ!」

 予想通り、アルは声を荒らげ突っ込んでくる。

(……仕方ないか)

 僕はため息を一つ突くと、突っ込んでくるアルの剣を盾で受け止めると、剣の柄をアルの顎に叩きつけた。

「うっ……あ……」

 激しく脳を揺さぶられたアルは、抵抗することすらできす、その場に頽(くずお)れた。

 アルの剣が地面に落ちて、空虚な音を響かせた。

「アルフレッド!」

「アルくん!」

 ミュウとセラさんが悲鳴を上げる。

 まさか本当に僕が仲間を傷つけるとは思わなかったのだろう。

 アルが倒れたというよりは、そちらの方が彼女たちに衝撃を与えたようだった。

「ごめんってアルの意識が戻ったら言っておいてくれるかな?」

 僕はそう言って精一杯の笑顔を見せると、剣を鞘に納めた。

もう戦わない。行動で彼女たちに伝える。

 彼女たちも分かってくれたのか、杖を下ろしてくれた。

「なんで、こんなことをするんですか、勇者様」

 ミュウが問い詰める様にアルと同じ質問をする。

 その横ではセラさんが何度も頷いていた。

「……僕は、僕が正しいと信じた路を行く。それだけだよ。今までも、これからも」

「信じられないの、それが。だって勇者くんが歩もうとしている路は、明らかに悪の路よ? 人類に敵対する行為なのよ? なのにそれが正義だなんて、私には到底信じられないわ」

 セラさんが、ゆっくりと諭す様に、現実を僕に突き付ける。

 だがそんな事は僕が一番理解していた。

 確かに判断は一瞬だったかもしれない。

 でも、今までの旅の中で培ってきた僕という存在が、そう判断したのだ。

 結論を出したのだ。

 だから、決して自分に嘘をついてはいなかった。

 例え間違った判断だったとしても。

「セラさん、確かに善い行いとは言えないかもしれませんね。それに、たぶん、犠牲が生まれる」

「それが分かっているならどうして!」

「……それでも救いたいって思ったんです」

 しばらくの間、アルを挟んで視線をぶつけ合う。

 申し訳ない。本当に心からそう思った。

 でも、譲れないのだ。

「アルを連れて帰ってくれますか?」

「…………分かったわ」

 苦虫をかみつぶしたような表情で、世良さんは了承してくれた。

 ゆっくりとこちらに歩み寄り、アルに治療の魔法をかけ始めた。

 だが、それは非常に弱弱しいものであり、せいぜい顎の傷を治す程度の物だ。

 例えアルが目を覚ましても、三半規管は狂ったままで戦えないだろう。

 セラさんは約束を守ってくれるようだった。

 だから僕も腰のベルトを弄って鞘に入った剣を取り外した。

「ミュウ。これをアルに渡してくれないかな。今の僕が持ってていいものじゃないから」

 そう言ってミュウに剣を差し出した。

 だが、ミュウはその場を動こうとしなかった。

 だからその場に剣を置いておく。

 代わりに僕はアルのベルトを外すと、地面に落ちていたアルの剣を拾い上げて鞘に納めた。

「ごめん、剣がないからこっちを貰っておくね。あと、盾と鎧だけど……こっちも返さないといけないんだろうけどさ。ちょっとだけ、使わせて欲しいんだ。……守る為にさ」

「……なんで……」

 脈絡なくミュウが言う。

 涙で顔をぐちゃぐちゃにしながら。

 感情のままに、想いを僕にぶつけてくる。

「なんでですか? 私じゃダメなんですか? 私じゃ勇者様の隣に居られないんですか?」

「いや、あのね、ミュウ。僕の決断はそういうのじゃなくて……」

 僕の感情は好きだとか憎いだとかそういうものではない。

 どちらかといえば、義憤とも言うべきものだろう。

「……私は勇者様が好きです!」

 唐突な告白に僕はたじろいだ。

 いや、好意を向けてきている事は薄々感じてはいた。

 でもミュウの事は守ってあげたい妹のように思っていたから、そういう対象として見るのを避けていたんだ。

 しかし、今それが破られてしまった。

 はっきりと言葉にしてしまっていた。

「ずっと勇者様と一緒に居たいです! お願いします、私から離れないでください! こっちに帰ってきてください! 私のところに戻ってきてください!」

 その言葉に、僕はゆっくりと首を横に振った。

「そん……な……」

 悪の路に踏み込むことは、彼女の信念が許さないだろう。

 だから僕たちの路はここで別れる。

 そんな事があるなんて、僕も思っても居なかったけど。

 この先ずっと一緒にこの四人で過ごせるものだと勘違いしていた。

 終わりはいつか訪れるのに。

「ありがとう、でも、ごめんね。僕もミュウの気持ちに応えてもいいって、多分、思ってたかもしれない」

 今はまったく分からないけれど、彼女の好意は、間違いなく心地の良いものだった。

「だけど、僕にはその気持ちよりも通したい意志があるんだ。だから、応えられない」

 僕は彼女を突き放す。

 彼女が僕の後を追ってこないように。

 悪の路に、足を踏み入れないように。

「……分かり……ました……」

 彼女は何度も涙をぬぐいながら、それでも気丈に歩みよって来る。

 そして、僕の前まで来ると、勇者の為の剣を拾い上げると、大事そうに、抱きしめた。

 僕の代わりだとても言うかの様に。

「この……野郎ぉ……」

 アルがかすれた声で悪態をつく。

 どうやら意識だけは戻った様だった。

 だから僕は地面に仰向けになっているアルへと視線を戻した。

「あ、アル、ごめん。色々と」

 僕はできるだけ軽い感じで言ってみる。今までのように。

「ふざけるな、裏切り者……。お前……分かってるんだろうな……?」

「……あはは、アルはやっぱり頑丈だね」

「ざっけんな。この……ちくしょう……」

 アルはそう言うと、横を向いて血の塊を吐き捨てた。

 そして続ける。

「もう、お前を勇者だと思わねえ」

「そうだね。勇者失格だ」

「俺はお前を魔物だと思う事にする」

「ああ、だからアルが代わりに勇者になってくれよ。そしたら安心だ。ミュウに剣を預けといたから。うん、きっとアルなら使いこなせるようになるよ」

「ざっけんな!」

 アルは力を振り絞って手を伸ばし、僕の足を掴む。

「俺は、お前が勇者だからついて来たんだ! なのに……なのに……」

「……ごめん」

「もうお前は人類の裏切りものだ。勇者とかじゃねえ。人間ですらねえ。魔物だ。災厄そのものだ。お前は……悪魔だ! 俺らを踏みにじった!」

「そう、だね。ごめん」

 どんな罵倒だって受け入れるつもりだった。

 だが、想像した以上に辛いことだった。でも、受け入れなければならない。

 それが僕の責任だから。

「お前は全ての国から賞金を懸けられ、追われる身になる。最悪の犯罪者になる!お前は一生その命を付け狙われるんだ!」

「そうだろうね」

「……こんなに言っても分かんねぇのかよ!」

「ああ」

 当たり前だ。大体世界の滅びにたった四人で立ち向かって来たんだ。人類全てから憎まれるくらい、どうってことはない。

 ……嘘だ。辛い。

でも、耐えられる。

「ちくしょう……」

 アルは地面をこぶしで叩くと、ゆっくりと起き上がる。

 だがまだ脳震盪の影響がある様で、ふらついたところをセラさんに抱き留められていた。

「お前とは……絶交だ。次会ったら、俺はお前を殺す」

「うん、ありがとう。でも抵抗はさせてもらうよ。それに、逃げるから」

 そう言うとアルはチッと舌打ちをして歩き出す。

 僕に背を向けて。

 敵のはずの僕に背を向けて。

「みんなも、帰った方がいいよ」

 まだ僕の身を案じるような視線を向けていたセラさんとミュウに、そう告げる。

「僕は人類の敵だから、勇者様のパーティーを襲っちゃうかもしれないよ?」

「……勇者様は勇者様だけです! 私は……! 私は……!」

「ミュウちゃん」

 冗談めかした忠告を、ミュウは否定しようとする。だが、それをセラさんが止めてくれた。

 ミュウの体をやさしく抱きしめ、彼女を諭す。

 はじめは嫌がっていたミュウも、やがてはしぶしぶ頷き、ゆっくりと去っていた。

 何度も何度もこちらを振り帰りながら。

 そんな元仲間たちの姿が小さくなって消えたころ、ようやく僕は背後にいる女性の方を振り向いた。

 すぐそばに煮えたぎるマグマがあるというのに、その女性は火口を椅子にして座っていた。

 女性は黒髪黒目で、腰まで届くほど艶やかな長髪をしている。

 見た目的には人間と変わるところはない。強いて言うならば、人間離れした美貌であることくらいか。

 年齢は二十台中ごろに見えるが、真実はどうかわからない。

 そして髪と同じ色の、多少煽情的なナイトドレスを着て、胸の谷間……は全くと言っていいほどない。悲しいくらいに板であるが、本人はそんなことなど気にも留めないだろう。

そんな彼女が、やや気だるげな様子でこちらを見ていた。

「もう、終わったか?」

「はい、終わりましたよ……」

 僕は彼女を守るために全てを捨てた。

 そして人類の敵となる事を受け入れたのだ。

 彼女がそれだけ大事だったわけではない。

 恐らく彼女とは初対面だ。

 まともに話したこともない。

 だが、その目には見覚えがあった。

 全てがどうでもいいと諦めた目に。

 絶望ではない。諦めて、希望も何も持たないという無味乾燥な目だ。

 僕は彼女がそんな目をしている事が許せなかった。

 正義とかはただの言葉遊びだ。

 僕はたったそれだけの理由で、人類を裏切った。

「……魔王様」

 そして元勇者は、魔王に手を差し伸べた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る