第九話 城門の内へ

梓馬あずまへようこそ!」

 俺達が馬車で六日程掛かる距離を、竜(かいに乗って)五時間と少しで行動し、梓馬の門をくぐって中へ入ると、そんな声が聞こえてきた。その声は俺たちに言っていると言うよりは、門を潜る人全員に言っているようだ。俺はそんな人を横目に見ながら、初めての村以外の集落を堪能していた。

「すごいな。人や家が沢山だ……」

 俺が少し感動して呟くと、横を歩いていた雪が、俺の言葉にクスッと笑った。

「そうですね。ここは町ですからしゅうの村の三倍以上はいるんじゃないかしら?」

「そんなに!」

 うちの村は、父さんの話によれば村の中では人口が多い方だと言っていた。その三倍以上。五千人以上?俺はその膨大な数に動揺を隠せなかった。

「でも竜帝国りゅうていこくの帝都とかなら十万人ぐらい入るわよ?」

「私が発った時は十三万人ぐらいでしたね」

 せつの言葉に、灰が補足を入れたが、俺には全く想像が出来なかった。

「世の中広いんだなー……」

「狭いとも言えるわね」

 俺達はそんな会話をしながら梓馬を歩いていたが、途中で俺は、気になったことを灰に聞いた。

「なぁ灰さん。俺はここで何をすれば良いんだ?」

 すると灰は、少し施行するように顎に手を置き、返答をした。

「そうですね……この町で行う大目標としては、他の竜とその導かれ手を見つけることです。ですが歩いて周るには少し広いですね。元の姿ならすぐですがさすがにダメでしょう。なので先んじて行うのは情報収集と雑品の買い込み、あとは今日泊まる宿探しですかね」

 灰の言葉を聞いて、俺は行動を起こそうとしたが、雪の言った言葉に足を止めることとなった。

「ねぇ、柊。あなた、お金は持っているのかしら?」

「それはもちろん!」

 そう言って俺は雪にお金を入れた袋を開き、中を見せる。そこに入っているお金を見て、雪はめ息をいた。

「柊。こんな量じゃ、お宿に一泊もしたらすっからかんよ?」

 俺はその言葉に三度驚いた。こんなに鉄貨てっか大鉄貨だいてっかがあるのにだめなのか……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る