NGワードへの応援コメント
拝読させていただきました。
あ、あれですね。紙の神様たちとちょっと関係ありそうで無さそうで……お札の神はどういう反応をするのだろうか?w
なるほど。強盗の際には「ありがとう」を何百回か復唱させればいい……良い時代になったものだ(悪人面)
最後のオチ……w K……一体、何川なんだ……! それで「おめでとう爆弾」!
接客業の経験があってお店でお客の時も店員にありがとうを言うタイプの僕は終始笑いながら読ませていただきました。
良い作品を、ありがt……い、良い作品を読めて、嬉しいなー(
作者からの返信
ご指摘の通り、紙神の一柱で『感謝状の神』だったりしますが、
独立して読めるように「神様」と端折りました。
紙幣さんは激オコで、寝ている彼女にXXXを喰らわせて止めさせたとか、そうでないとか。
おっと! Kの付く老舗出版社はたくさんありますからね! これ以上危ない橋は渡りとうない!
お客さんの時も、とは徹底してますね!
ご笑覧頂けましたらなによりです。こちらこそありが……えー、なによりです!(二回目)
編集済
NGワードへの応援コメント
発想が斬新ですね!
確かに、
『ありがとう』と言わずに生活し続けることはなかなか出来そうにありませんね。
追記
コメントに返信ありがとうございます(๑>◡<๑)
僕が優しいなんてそんな(^◇^;)
今の僕にはもったいない言葉ではありますが、
そのように言っていただけて素直に嬉しいです(^-^)
ありがとうございます(๑>◡<๑)
それと、『憮然』という言葉の意味についてですが、
僕も最初は
腹を立てている様子
とばかり思っていました!
おっしゃる通り、 憮然は本来の意味とは違う使われ方をされているらしいですね。
ちなみに、僕のペンネームの憮然野郎は、
昔実家に住んでいた頃からずっと使っているメールアドレスの文字列『buzenguy』と同じ読みの当て字なんです(๑>◡<๑)
当て字にしたことにそこまで深い意味は無いんですが、もし仮に有名になったら例えば出身地等プライバシーの管理も考えなくちゃいけないかもしれませんからね(笑)
作者からの返信
完全な善意で、見返りを期待していないにしても、
一言あるだけで印象はかなり違いますよね。
それにしても憮然野郎さんはどうして憮然野郎なのでしょう。
「言いたい側」目線の感想が出る時点で、相当優しい方ですよ。
と思って憮然の意味を調べましたら、これ、「不機嫌な様子」を指す訳じゃないんですね。一つ勉強になりました!
NGワードへの応援コメント
石束さんのお勧めリンクから来ました。アイディアと言葉のセンスが秀逸で初っ端から笑ってしまいました。オチも面白かったです!
作者からの返信
ありがとうございます!
……褒めて頂くと、どうしても使いたくなってしまいますね。
わりと不可避なのだと実感しています。