第30話 縁結び
志保の人生を支配させられる人との出会いと縁を結んだのは、あの日があったからだと今でも思っている。
学校というのは、いつの世も自分では意図しない出会いをたくさん生む。
子供の頃は、たまたま生まれた場所で決められた学校に行き、誰かの手で組み込まれた教室に向かい、その中で時間をかけて友達とクラスメートとを自分の中で振り分けていく。
あの時、他のクラスに振り分けられていたら、私はもっと上手に友達を作れたかもしれない。
あの時、このクラスじゃなかったら、私はもっと勉強が好きになれたかもしれない。
あの時、あのクラスだったら、私は誰かと恋に落ちることができたかもしれない。
他人が作った運命の中で、たくさんの顔色を窺いながら、その中で溺れながらもがきながら藁を摑んで、疲弊しながら何事もない顔をしながら、消えていく日を数え、なんとかやり過ごしてきた。
高校生になったら、大学生になったら、社会人になったら、自分で選んでつかんだ運命を生きられると思い込んでいたけれど、これも子供の頃と変わらなかったことにすぐに気づかされた。
高校ではやはり他人の手でクラス分けされ出会いを作られ、大学生になったらすべて自分でと思ったが、受けたかった授業を申し込み目前で定員になり締め切られ、自分でつかみ損ねたばかりに、また残り物の運命を生き、社会に出てからこそと思いきや、またもや大きな力の中で、行く学校を振り分けられ、他人が作った運命の中で操作された出会いによって、志保の人生は支配されることとなった。
志保の教員としての滑り出しは、羽田、桑田の協力もあり、順調な滑り出しができたと思う。
特に主任の羽田は、一つ聞けば3つ4つの通りの答えが返ってくる。それは指導のことだけでなく、一つ一つの授業の相談でもそうで、それと同時に新任の指導担当の野村も同じく、とても親身に指導してくれ、職場にもすぐに上手く馴染むことができていた。
2日目にした飲み会を、桑田が「若飲み会」と名付け、誰がメンバーということはなく、若飲みとはいえ誘う先生方の年代も様々で、ただ自分が毎回幹事というそうした飲み会を開くようになり、初めての場所でもそうして仲間を増やしていく、今で言うならコミュニケーション能力に長けていて、忙しい仕事の傍らで、そうした楽しみにも一生懸命で、毎回そこに志保を誘ってくれ、そうしたことも志保が職場に早く慣れることができた要因の一つであったと思う。
子供たちが夏季休暇に入った頃、2年生担任の研修で2人での出張があり、その日初めて2人で飲んで、それから時々2人で飲むことが増えていき、年が開ける頃、はじめて泊りで出掛けた。
同じ学年を受け持つ2人としては、この関係は学校の中では内緒にしておこうということになり、表面的には何事もないように振る舞い、そんな秘密めいた関係に胸は高まり、志保はますます桑田に惹かれていったのだった。
志保にとって、はじめての恋、はじめての人だった。
あの頃のことを思い出すと、自分のバカさ加減に「もっとしっかりしろ」と声をかけたくなるほどだ。
誰にも秘密しているということは、傍から見たら何もないのと同じで、恋人であったという何の証拠もなく2人の関係の証明にもならないのだ。
いや、一人だけ、いつも近くで見ていた人がいる。
ただ、その人には言葉を出す声がなく、志保以外の人には見えていなかったのだけれど。
新しい年度に替わり、桑田は6年、志保は持ち上がりで3年を受け持つことになった。
学年が離れると、仕事の場でも一緒の時間を過ごすことがほとんどといっていいほどなくなり、仕事終わりの夜や休日に少しの時間さえ惜しむように、2人は逢瀬を重ね、3年目に入る頃には、志保は「結婚」を意識し始めるようになっていた。
そんな志保たちの関係に気づいている人は、まだいなかった。
「杉田さん、知ってる?いよいよ桑田先生も年貢の納め時みたいよ」
「えっ?何の話です?」
「だから、桑田先生が結婚を考えているって話よ。この前、校長室で話しているのが聞こえちゃったのよ、ドアが少しだけ開いてたからさ」
そう言って青木がペロッと舌を出して見せた。
「桑田先生が結婚?誰と?」
「誰とって、そこまでは知らないわよ」
胸がカッとなり、徐々に頭にもカーッと血が上り、手が、指が震えるほどドキドキと自分の鼓動が耳に届いてきた。
志保はこの時、桑田は志保とのことを真剣に考えていてくれているのだとばかり思い込んで、いよいよ校長に自分とのことを話してくれているんだと思い、嬉しくなった。
落ち着いて考えればこの時に気付けたはずだ。
当の本人である志保に何も相談がなく、志保との関係も、まだ約束すらしていない結婚のことも、校長に話すことなどあるはずがないのに。
その日の夜、いつものように彼の部屋に行った。
彼の好きな少し辛いカレーの材料を買い込んで、高揚する気持ちのまま、彼の好きなケーキまで買い込んで行ったのだった。
ピンポーン
その音で、いつものように部屋から出てきた彼が、
「えっ」と言って、いそいそと靴を引っ掛け部屋から出てきて、後ろ手でドアを閉めた。
「今日くるって言ってたっけ?」
耳元で囁くような小さな声、そのおかしな対応に一気に身体から熱を奪われ、荷物を持つ手の指先の冷たさとその重さに、「あれ?」と戸惑いそれを見つめた。
その視線を彼に向け、
「今日きたらまずかった?」
「今、客が来てるんだ。今日はまずいかな」
そんなやり取りをしていると、ドアが開きかけ、彼の背に当たって止まった。
「拓ちゃん、お客様だったら上がってもらって。私の方が急に来ちゃったんだから」
「いや、大丈夫だよ、同僚が忘れ物届けてくれただけだから」
同僚か。
その言葉に、志保は背を向け歩き出した。
不思議なほど冷静だった。
何か予期せぬことが起きたとき、感情のまま言葉を発しない、深呼吸をし冷静に考え対応する。普段から仕事ではそういうことが求められ、それがこんな場でさえ自分を冷静にさせる。
志保の冷たくなった指先の冷えは、身体中を覆い尽くし、いつの間にか小走りになっていた歩を止めた。
「なんであなたがついてくるのよ」
この日、志保は初めて『それ』に声をかけた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます