都合のいい改釈をするなっ!!
またたび
都合のいい改釈をするなっ!!
「私は声を大にして言いたい……都合のいい改釈をするなっ!!と」
「それにしても先生……わざわざこんなところで声を上げて熱弁しなくても」
「
「はいはい……分かりましたよ、教授」
「さてはて、君に一枚の紙を見せよう、これはとある会話形式の文章だ」
「へえ、先生にも論文以外の文章が書けたんですねえ、意外です」
「なんかバカにされた気がするなぁ」
「バカにしたんですよ」
「まあいい! 読みたまえ!」
* *
「ねえラン?」
「何? レミ」
「実はね、私好きな人ができたの」
「えっ」
「その人はすごく優しくてね」
「……う、うん」
「それでいて綺麗な人なの」
「そ、そうなんだ」
「告白しようと思ってるんだけど」
「⁉︎」
「ランにアドバイスが欲しくてさ……」
「……」
「ラン?」
「……」
「ラン!」
「えっ、うん、何⁉︎」
「ちゃんと聞いてるの?? さっきから上の空じゃない?」
「ごめん、ごめん、つい」
「なんか悩み事があるなら聞くけど?」
「いやっ、その、何でもない……」
「なら良いけど……。ともかく告白のアドバイスが欲しくてさ」
「う、うん」
「告白って初めてだから不安になるの」
「ねえレミ!!」
「どうしたの、急に大声あげて」
「やっぱり誤魔化せない! 言うよ……実はレミのことが好きなんだ!!」
「えっ」
「分かってる……。レミには好きな人がいるってこと……だけどこの想い、もう隠せないよ!」
「ラ、ラン……」
* *
「もうそろそろ読み終わったかな?」
「いやまだ読み終わってないです」
「もう読み終わったね!!」
「だから読み終わってないって言ってるでしょ!」
「これを見てどう思ったかな?」
「……いわゆる百合というやつでしょうか?」
「なるほど、やはり君もそう思うかね」
「ランはレミのことが好き……ってことですよね?」
「うんうん、そういう考えもあろう」
ムカッ
「なんですか、その言い方」
「そこで私は言いたい!! 都合のいい改釈をするなっ!!」
「はい?」
「おそらく君は困惑してるだろう……。先生ついに頭おかしくなった? とまで思ってるかもしれん。いや流石にそれはないか」
「先生はエスパータイプですか」
「女の子が可愛くイチャイチャしてるのが流行りらしいし、それはそれで素晴らしいことだ。だがしかし、この文章は違う! 百合だと思ったのなら、それは君が都合のいい改釈をしてるに過ぎないのだ!」
「というと?」
「このランという子は、男の子だ」
「はい?」
「ラン……という名前の男の子だっているだろう。そもそも女性だという描写はない。つまり女性だと勝手に思い込んだのは咲子くん、君の勝手な解釈、まさに改釈だ!!」
「グーで殴ってやる!」
ブン
「それにさらに言ってしまえば」
ブン
「このレミだって男かもしれない。キラキラネームがあるくらいだからね。そしたらこれは百合ではなくBLになるというわけだ。まあそれはそれで需要がありそうだが」
ブン
「くっそ当たらない!」
ブン
「要するに言いたいのはね、人の思い込みは恐ろしいということだよ! 一回でもそう思い込んでしまえば、偏見が解釈に混じる。結果として根拠もない改釈を作ってしまうことになるのだ!!」
ブン
「くそ、当たれ!!」
ブン
「ハハッ。してやられた、という顔をしてそうだね、咲子くん」
「ぐぬぬ」
「それにひょっとしたらこのレミとランは、もはや人間ですらなかったのかもしれない。猫と猫との会話だったのかもしれない。実は猫語を人間語に翻訳した文章だったのかもしれない」
「それこそ詭弁じゃないですか!」
「あり得る話だろ??」
「まあ確かにそうですけど……」
「さて、次はこの文章を見てもらおうか」
「嫌です」
「ほら! 私がかなり凝って作ったからな、無理にでも読んでもらうぞ、ほれ、ほれ!」
「近づけるな!!」
* *
「ここは心地よい」
緑と青の風景が交じり、心を落ち着かせる。
「空も晴天だ」
まさにピクニック日和だ。バーベキューもいいかもしれない。
「ヤッホー」
声が響くな……。水の音も心に沁みてきて、よい。鳥の声も少し聞こえる。
「虫除けスプレー、やったけなあ?」
バックの中を漁る。
「それにしても眩しいなぁ」
今日は日差しが強い。
* *
「これ本当に先生が書いたんですか? 代筆? ゴーストライター??」
「咲子くんはどんな風景が浮かんだかな?」
「山に登って休憩中、って感じですかね」
「山……やはり浮かぶのは山かな?」
「ええ、まあ」
「本当に山だと思うんだね?」
「そう言ってるでしょ!!」
「まあ君がそこまで山と言うなら……悲しい現実を突きつけよう。これは海の描写だ」
「えっ海?」
「よくよく考えて欲しい。海のあたりだって緑はあるし、海でバーベキューをすることだってあるだろう。虫除けスプレーは海に行く時だって使うこともあるし、鳥の声はカモメあたりが聞けるんじゃないかな」
「た、確かに……」
「しかし君は山だと思った。それは意図的にそう思い込ませる文章だったからだ」
「えっと?? それはつまりどういうことです??」
「例えばヤッホーという言葉」
「あっ」
「山でよく叫ぶ言葉だ。でも海で叫んだって別に構わないよね? しかし山でよく叫ぶ言葉だ。だから君は山だと勘違いしてくれてるはずだ」
「ぐぬぬ」
「そして他にもピクニック日和という言葉。ピクニックはウキペデ●アによると、『屋外に出て野山や海岸などの自然豊かな場所に出かけていき、食事をすること』らしい。だから当然海に出かけるときだって使えるはずだ。しかし、ピクニックというと、やはり山のイメージは大きい」
「なるほど……!」
「ここまで言ったら、常に反抗期な咲子くんだって流石に言い返せないだろう。もしかしたら、驚きすぎて私を尊敬し出すかもしれない。ってすごい完璧な予知だ。私はエスパータイプだったのか!!」
「いえノーマルタイプです」
「何よりでかいのは、水の音が心に沁みる、という描写だ。沁みる、という言葉だとつい海ではなく、川をイメージしてしまう。波の音は沁みる静かさというより、周りの音を打ち消す強さという感じだからね」
「これは……流石にしてやられましたね。久しぶりに先生を尊敬しました」
「ハハッ。はい論破だね!」
ムカッ
「ぶん殴ってやる!」
ブン
「まあでもこれは100人中90人くらいは騙されてしまうだろう」
ブン
「咲子くんが鈍い、というわけではないさ。仕方ない、仕方ない」
ブン
「くそ、良い加減に当たれよ、当たってくれ!!」
ブン
「まあ君が鈍いのはあながち間違ってないのだがね」
ブン
「やっぱり当たらない……」
「じゃあ次が最後だ。ベタだが、胸がキュンとする傑作だ!」
「まだあるんですか……ていうか自分でハードル上げて大丈夫なんですか?」
「こんなお話だ」
* *
「これコーヒーに砂糖入れた?」
「はい、入れました」
「あのねえ……。前にも言ったと思うけど、私はブラックを飲む人間なんだよ。二回同じことは言わせないでくれ」
「……すいません」
「そもそも今私は、君も知ってると思うが、とても忙しい時期なんだ。こんなことでいちいち気を取られたくない! もう少し気をつけてくれないか!」
「……すいません」
「分かってくれればいいが、同じ過ちはしないでくれよ。君は所々鈍いところがある、物わかりが遅いということだ……それは仕方ないことではあるが……」
「じゃあ先生が自分で入れてくださいよ!」
さっ
「っておい、まだ仕事が」
「少し出ます」
風が強い日だった。
「……確かに先生の言う通りだ。先生は論文をまとめることに忙しい。コーヒーでさえ完璧に用意できないなんて、助手失格かな」
とはいえあんな強く言わなくても良かったのに……とは思う。
「すまなかった」
後ろから声が聞こえた……先生?
「先生、今は忙しいのではなかったんですか! こんなところにいる場合では」
「君がいないと仕事が進まないんだ!」
「えっ」
「きつく言ってすまなかった。ここ何日は論文をまとめるのに忙しくて、寝ることもできずイライラしてたんだ。本当にすまないと思っている」
「せ、先生……」
「もちろん仕事の量的に君が必要なのはあるが、それだけじゃない。君という最高の助手がいてこそ、論文を書くモチベーションが保てるし、私は能力を発揮できるんだ!」
「……」
胸がドキドキする……。これって、一体……。も、もしかして……。
「私が言える立場ではないが言わせてもらう。咲子くん、戻ってきてくれないか」
この気持ちはどんな気持ちなのだろう……。必要とされる喜び? それとも、もっと違う何かなのだろうか……。
まあいいや、今はもう、これで満足だ。
「分かりました、じゃあコーヒーを用意しますね!」
砂糖なんて入れなくても甘く感じそうだ。
* *
「まあ今回は改釈なんて全くないお話だが、二つも文章を書いてるとつい筆が乗っちゃってね。ラブコメが書きたくなったんだ」
「って都合のいい改釈をしないでくださいっ!! 確かにこれは実話ですけど、なんで先生が私の気持ちまで語ってるんですか!」
「君の繊細な気持ちを書くのに苦労したよ」
「繊細な気持ち、とかじゃなくこれ都合のいい改釈ですからっ⁉︎」
「君の恋心はよく伝わったから書けたけどね」
ムカッ
「ボッコボッコにしてやる!」
ブン
「そういえば今日もちょうど、あの日みたいに風が強いね。でも心地よい素敵な風だ……」
ブン
「話をそらさないでください!」
ブン
「このっ!! 当たれ、当たってくれ!」
ブン
「この風は落ち着くなあ……切ないくらいだ」
ブン
「やっぱり当たらない……」
ブン
「やっぱりそうなんだ……」
ブン
「やっぱり私は先生を殴れない……さわることもできないんだ……」
先生は遠くを見ている。私の方を見てるのだろうか、でも目の焦点は合わないのだ。
「こんな日はもっと君と喋りたかったな」
ぼそっと彼は呟いた。
寂しそうに、寂しそうに、寂しそうに。
しばらくして……。
「さてはて、長い話もそろそろおしまいにするか。今から花を持ってこなくちゃいけない。それと君の好きなみかんジュースだ」
分かりきっていたことだけど、やっぱりつらくなる。
「都合のいい改釈をするな、とは言ったけど、それはむしろ僕自身に言うべきことなのかもしれないね。だってここは会議室でも屋内でもない」
「……」
「そして話してる相手すら改釈だ。僕はさっきから独り言しか言ってない」
先生の顔が少し崩れた。見たことのない先生だった。思わず私は声をかける。
「先生……。な、泣かないでください……」
でも届かない。
「君はやはり鈍感だよ、咲子くん。車はよく見てから渡るべきだ」
悲しい、悲しいよ。
「……私も泣いてしまいます、お願いだから泣かないでください」
先生は泣きながら無理に笑った。
「まるで君に話しかけてるようで楽しかったよ……所詮お墓でしかないのだが、それでも楽しかった……」
「ぐす……ぐ……。せ、先生……」
「今更言っても遅いのだが、私は君のことが好きだった。君がいたから研究を頑張ってこれた、そう言っても嘘じゃない。最高の助手だったよ」
「せ、先生……わ、私だって……い、いつもいつも悪い態度を取っちゃったけど……本当は……」
私の声を遮るように先生は別れを宣告した。
「都合のいい改釈はおしまいだ。僕はもう行かなくちゃいけない。ありがとう、咲子くん。僕は君を忘れないよ」
「……」
待って! とは言えないかな。
「風が心地いいね……素敵なお出かけ日和だ……。君と一緒にお出かけができないのは残念だが、お喋りができて楽しかったよ。またね、咲子くん……」
「……」
何も言えないなぁ、これじゃ。
そう思った時、風が桜を舞い散らせた。先生は悲しそうに、でも嬉しそうに、最後に呟いた。
「ありがとう……咲子くん……」
精一杯小さな声で私も呟いた。
「また来てくださいね……先生……」
都合のいい改釈だとしても構わない。それでもいいからもう一度だけ会いたい。
そう呟きながら二人の距離は遠くなっていく……。
都合のいい改釈をするなっ!! またたび @Ryuto52
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます