そのときにもう一度


「これで全員分だ〜」


 全ての日記を読み終えた僕は大きく体を反らし声を上げた。体から聞こえるポキポキという小さな音は、集中して読んでいた証だろう。


 今年も児童の性格をある程度把握出来た気がする。やはりこの課題は有用に違いない。気づくと、自然と満足げな笑みがあふれて来た。


 僕は今年度の学校生活に想いを馳せながら、原稿用紙をきれいにたたみ、机の中に入れた。


 さて、6年2組はどんなクラスになるだろうか。




────────────────────



─────────────



──────




 もう何度目かの4月を迎えた僕に一つ、これまでのにはない小さな変化が起こった。


 2年連続で6年生のクラスを任されていた僕だったが、今年はどうも、1年生の担任を任されることになったらしい。


 となると当然、これまで新学期に行っていたあの恒例行事にも、変化が訪れるわけで。


「一年生に日記は......ちょっと早いか〜」


 職員室の机に座る僕は新品の原稿用紙を前に、そう結論を下した。


 児童に日記を書かせる課題は、再び高学年の担当になったそのときにもう一度、行うとしよう。


 1年後か2年後か、それはまだ分からないが、この原稿用紙は一時休憩だ。僕は引き出しの奥に、原稿用紙をしまった。


「......よしっ!」


 そうして立ち上がり職員室を後にする。目指すのは、1年生の教室だ。姿勢正しく、胸を張って廊下を歩いていく。


 太陽の光が降り注ぐ廊下は、歩いているだけで心地がよかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る