第4話 羨望の眼差し

バンッと机を叩く音に教室中の生徒の注目が集まる。


「どうして勝手に申請しちゃったの、紺ちゃん!」


 私の悲痛な叫びに紺ちゃんは面白そうに笑顔を浮かべた。


「ええやん!面白そうやろ?」

「面白そうって……そうかもしれないけど、私恥ずかしよー!」

「恥ずかしいだけならええやん」

「その恥ずかしいのが問題なんだよー」

「まあ、そう言わんといてや。来年ウチは受験やし、思い出作りには丁度ええやろ?」

「あっ。そう……だね。もうそんな時期かぁ」


 嘘だ。そんな時期なのは知っている。私は彼女との思い出を作りたくないだけだ。これ以上思い出ができては、判断に鈍ってしまう。私の思惑を知る由もなく、紺ちゃんは私の手を握り懇願した。


「だからな……お願いや、恋鐘!ウチと漫才しよーや」

「むむむ……職員室で申請取り消してくる!」

「なんでや!ホンマに頼むで、この通り!一生のお願いや!」

「ちょっと頭下げないで!みんな見て恥ずかしい……」


 私は周りの目が気になって小声で話す。ただでさえ学校の人気者と話をしているってだけでも目立つのに、頭まで下げられたら余計に目立つ。あまり目立つのは好きじゃない。


「本当に嫌なんだって。紺ちゃんごめんね今回は私は協力できないよ」

「よーし、だったらこっちにも考えがあるわ。恋鐘が漫才やる言うまでウチはあんたにつきまとうで〜! 根気比べなら自信があるわ。文化祭まで地獄見ることになるで~」

「それは……困っちゃうな」


 肩をパキパキと鳴らして紺ちゃんはそう言うが、実際かなり困る。紺ちゃんが私につきまとうってことは、私の不運の飛び火を受けてしまう可能性が高くなるということだ。紺ちゃんには私の不幸を分けたりしたくない。紺ちゃんに分けるのは最大級の幸運だけだから。


「諦めや、恋鐘。大人しくウチと漫才をするんや」


 駄目押しとばかりに、私の席の前で仁王立ちをする紺ちゃん。これ以上抵抗しても、私の身を滅ぼすだけだろう。私は大きくため息をつくと、首を縦に振った。


「ううう……分かったよ、紺ちゃん。漫才やるよ……」

「よし来た!それでこそウチの親友や!」


 ニカッと前歯を出しながら彼女は笑った。こうして私は流され流され、紺ちゃんと漫才をする羽目になってしまうのであった。


「漫才するって言うけど、もうネタとかは考えてるの?」

「まあ、大体は考えてるな。問題は演技面や」

「あっ、そうか。漫才といえば演技は重要だよね」

「特に恋鐘は心配や。あんま表情豊かじゃあらへんもん」

「うっ……痛いところを突くね」

「だからいっぺん本場のお笑いゆーもん見ておきたいんや。そしたら恋鐘も、もちろんウチの演技も間違いなく向上するやろ」

「そうだね…………? えっ? 本場ってまさか……ねえ、まさかだよね!?」

「そのまさかや。ウチの実家が大阪なのは知っとるやろ? しかも難波やで! 分かるやろ?」


 悪い予想は当たるもので、紺ちゃんはニカッとそろった白い歯を見せて私に笑いかけた。


「今月末に予約しといたから、よろしくな恋鐘。東京駅から新大阪駅まで新幹線でひとっ飛びや!いくで難波!なんばの新喜劇!」


 紺ちゃんがクラス中に聞こえる音量で叫ぶ。私のテンションの下がりように反比例して、クラスからの羨望の眼差し、歓喜の声はさらに盛り上がりを見せるのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る