第7話 『友子の連休』

トモコパラドクス・7

『友子の連休』        



 昨日の「こどもの日」、春奈はゴルフ、一郎は家事にいそしんでいた。


 詳しく言うと、母の春奈は大阪の大手デパートとの契約のための接待ゴルフ。父は新しいルージュの開発プロジェクトのアイデアを練っている。で、父の一郎は、家事をやっているときが一番思考に集中ができる。祖父が早く亡くなり、祖母が認知症で家事が出来なくなってからの習慣というかクセである。それもこれも、元を質せば三十年前、姉である友子が、あんな酷い死に方をしたのが原因ではあるのだが。


「一郎、そんなに根詰めるとバテちゃうよ」


 二階から降りてきた友子が、パジャマのままでリビングの一郎に声をかけた。食器を整理していた一郎が手を休めて不足そうに言う。

「オレは、こうしてるときが一番なんだ。体は別のことに集中しているとき、感性がもっとも研ぎ澄まされる」

「ま、そりゃそれでいいけどさ……なんだか、申し訳ないわね。わたしの三十年間の不在が、一郎に、こんなクセつけさせたんだよね」

「姉ちゃんのせいじゃないよ。あの訳の分からない未来の団体が悪いんだ」

 その未来の団体が利権化して、この三十年の不在には意味が無いんだ……とは言えない友子だった。


 ピンポーンとドアホンの音がした。


「あ、回覧板ですか、今すぐ……」

 と、一郎が言ったときには、友子が玄関を開けていた。

「すみません、こんな格好で。回覧板ですね」

「あ、あなたね、今度やってきた鈴木さんのお嬢ちゃんてのは?」

 森久美子というか森三中というか、ポッチャリしたオバサンだ。ちなみに、このオバサンも森さんである。

「はい、友子っていいます。本当は遠縁なんですけど、事情があって義理の親子やってます」

「事情……」

「あはは、両親が亡くなったんで、こっちのお父さんは、亡くなった父の従兄弟の息子になるんです」

 友子は、務めて明るく言った。こういうときの友子は、とてもイイ子に見える。

「……そうだったの。ごめんなさい、立ち入ったこと聞いちゃって。お隣同士だから、なんかあったら遠慮無く」

「ありがとうございます……近頃空き巣が多いんですね」

 回覧板を見て、友子が言った。

「そう、先月は町内で三件も。ぶっそうね」

「お父さん、ハンコ!」

――うーん――という声がして、一郎が出てきた。

「どうも森さん。うん、姉ちゃん……」

 ハンコを渡す一郎に、森さんは目を見張った。

「ネエチャン……」

「あ……わたし、亡くなった母に似てるんで、お父さん間違えちゃったんです」

「あ、友子ちゃん。お隣にはオバサン持っていくわ。起きたとこなんでしょ?」

「あ、すみません。連休なんで油断しちゃって」

「その年頃は眠たいものよ。じゃ、またよろしく」

 気のいい森さんは、その足で隣の中野さんの家に行った。


「一郎、気をつけてよね。人前では、ちゃんと友子っていうこと」

「え……言わなかったっけ?」

「言ってない」

 友子は、さっきの会話を再生して一郎に聞かせた。

「ありゃりゃ……」

「こうなったら、二人きりの時でも親子でいこうか。とにかく慣れだから……ん?」

「どうした、姉ちゃ……友子?」

「中野さんちは、留守なの。朝出かけるの確認済み。森さんも郵便受けに回覧板置いていった……なのに、人の気配?」

 思いついたときは庭に出て行った。塀を一飛びすると、中野さんのリビングで物色している空き巣に気づいた。そのまま中に踏み込んでは、リビングをめちゃくちゃにしてしまう。

 そこで、友子は音もなくサッシを開けると、玄関とドアの間に入った。


「なにしてんの、人の家で!」


 空き巣は、いきなりの声にぶったまげて、思惑通り庭に面したサッシから外に逃げた。

「待てえ!」

 空き巣は、あっけなく中野さんち前の路上で友子に取り押さえられた。

「森さん、空き巣。警察呼んで!」

 空き巣は十万馬力の友子に押さえられて身動きもできず、あっさり、駆けつけたお巡りさんに捕まえられた。

 たまたま近所にロケにきていたテレビ局が、これをスクープした。

「いやあ、火事場の馬鹿力ですう(〃´∪`〃)」

 と、友子は可愛くかわしておいた。

 

 夕方のニュースで、映し出された映像の友子はパジャマ姿のままで、第二ボタンが外れ、危うく胸が見えてしまいそうであった。


 明くる日の代休は家族三人で新宿に出かけた。そして、ここでも人知れず事件が起こった。

 ある外交官が拉致されようとしていたのだ。外交官は相手をただの商社の人間と思っている。そばには、すごい美人が寄り添っている。ハニートラップの最終仕上げのようだ。


「まあ、先生。こんなとこで何やってるんですか?」

 まるでゼミの学生が街で教授に会ったような感じで寄って行った。

「先生?」

 被害者と加害者が、同時に不審な顔で友子を見た。同時に三人のスマホが鳴った。

「緊急連絡の着メロ、出なくていいの?」

 そういうと、三人は、それぞれスマホを取りだした。

「こ、これは!?」

「あなたたちのスパイ行為、ハニートラップ、証拠写真、資料、経歴、載っているのはあなた方のスマホだけじゃないわ。ユーチュ-ブで世界中にばらまいちゃった。公安にはダイレクトでね」

 男が催涙スプレーを出したが、友子は手首を取ると、男の手首をへし折り、それを取り上げ、ごく微量を男と女の目に吹き付けた。そして、車のタイヤに蹴りを入れてパンクさせ、通りかかったタクシーを止めて、そのスジまで送るように頼んだ。

「○○さん。外交官としては、もうおしまいだけど、この人達みたいに命に関わることはないから。おっと、ここで死んじゃ、タクシーの迷惑よ。いま二人が飲み込んだのは、ただの清涼剤。青酸カリは預かった。それから、それミント味の睡眠薬……もう寝ちゃった」


 タクシーを見送って、ショウウインドウに映る自分の顔にびっくりした。いま売り出し中のアクション女優にそっくり。自分に擬態の能力があると知った瞬間だった……。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る