第99話 診察券と愛情
先日、眼科の定期検査と眼鏡合わせに行ってきました。その病院には生後まもないころから二十年あまり定期的に通っているのですが、今回は初めて一人で行きました。親から診察券を渡され、免許がないので片道一時間以上列車とバスを乗り継いでいきました。
無事につき、再診受付を経て、診察待ちの間ひまだったので診察券の発行日を見てみることにしました。
物心がついたころからの定期通院、通い始めのことなんて何も気にしたことのない習慣、その原初はいつなんだという疑問、遅すぎる問いかもしれません。
そんなことを思いつつ、ちょっとわくわくしながら確認すると、生後一カ月過ぎくらいの日付が印字されてました。思ってたよりも通い始めが早くて少し驚きましたが、病状を考慮すると納得できる時期でした。
我が子の微細な異変に気付く親の愛情を感じて、その日はほっこり過ごせました。
検査も問題なく終わり、平穏が続きそうでよかったです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます