珈琲短編集

紅絹ウユウ

1.君のファインダーを覗かせて

 パシャ__

 私と彼しかいない部屋に乾いたシャッター音が響く。

「何撮ってるの?」

「ここから見える景色。綺麗だから」

 そう言ってまた一眼レフのカメラを構えるその人は、綺麗なものしか撮らない、とこだわりの強いお方。

 何処に行ってもカメラを首から提げて、ずっとシャッターを切っている。私はそれでも彼のことが好きだからまた付いて行ってしまうのだ。

「外行く?」

「そうだね」

 君は顔が整っていて性格もイケメンで、私と釣り合うはずもなかったのに...


 ふと、にゃおと呼ぶ声がして振り返ってみれば、真っ白な猫が呑気に寝転がっていた。

「ほら見て、ねこちゃんだよ!」

「わ、ほんとだ、可愛い」

 すかさず聞こえたパシャリという音。

 実を言うと、そのカメラが私に向けられたことはない。考えたくなくても、やはり私は彼が望む“綺麗なもの”ではないのだろうか、と考えてしまう。


桜良さくら、どしたの?」

 急に呼ばれた私の名前に少し驚いて前を向くと、立ち止まっていたせいで、彼と距離が空いてしまったことに気付く。

「ううん、なんでもない。」

「そう。あ、公園行く?」

「うん、行く」

 君だけにはこの気持ち知られたくないな、と唇を噛んだ。


 少し歩いて人の賑わう公園に辿り着く。

「うわ、人多いね」

 君は若干呆れ気味で呟いた。

「じゃあ、あそこ行こうよ。来て」

 君の手を取って少し早足で歩む。

 私だけが知るその場所は、いつか君と来たいと願った場所だった。そこは、公園から少し離れたところにある丘の上。

「うわぁ、なにここ。凄く綺麗」

「でしょ。散歩してる時に見つけたんだ」

 他より高い場所にあるから、空がいつもより近くなって、私たちが住むマンションさえ小さく見えていた。

「撮らなくていいの、写真」

 この景色を食い入るように見ていた彼に問う。

「あ、そうだ。忘れてた」

 そんなところさえ愛おしい。


 もし、君のファインダーを覗くことが出来たら、私はとっても便利なのに、こんなに苦しまなくても済んだのに、と理不尽な考えが頭を過ぎる。


 パシャ__

 隣で聞こえたシャッター音がいつもより近く感じた。

 ふと、横を見ると、カメラは私の方を向いていて え、と驚いた私に彼が言葉を紡ぐ。


「今、桜良さくらが何を考えているのかは分かんないけど、凄く綺麗だった。」


 私は君の温もりに何故か無性に泣きたくなっていた。

 でも、ぐっと堪えて私は言う。


「もう、何それ」


 この平凡で、ただありきたりな毎日が、私は大好きだった。

 ファインダーを覗かなくても良い、この日々が続くことを、二人でいつまでも祈った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る