春空と便箋

日暮ひねもす

春空と便箋

 貴方が死んだその次の日、空は嫌気がさすほどの晴天だった。

 部屋の窓から外を見渡せば、雲一つない青空に、遅咲きの桜が舞っていた。春はいつだって出会いと、別れの季節だ。いっそ土砂降りの雨でも降ってくれれば、この痛みも一緒に流してもらえたのに。現実は飲み込めないまま、一粒の涙も流せずにいた。机の引き出しの奥にしまってあった、一通の封筒を取り出す。

 あの日、貴方に渡せなかった手紙を片手に、あてもなく街を歩き、想い出をなぞっていた。空も、建物も、傍の花も、貴方と見た景色はどれ一つ変わらないまま残っていた。ただ、貴方だけが足りない。貴方がいなくなった後でも、こんなに世界は美しかった。世界で一番美しい人は、何処を探してももういないのに。

 気づけば、時間を忘れ、随分遠くへ来てしまった。帰る頃には陽が落ちているだろう。一体何をしているんだ。こんなことをしたって、何の意味もない。足を止め、振り返った視界の奥に、貴方と最後に言葉を交わした公園があった。喉の奥が跳ねたような気がした。思わず駆け出していた。息を切らせ、誰もいない公園に辿り着く。ベンチを一度撫で、座り、空を見上げた。あまりにも美しかった。あの日の事を思い出す。隣には誰もいない。

 「貴方が好きだった」

 自分でも驚くほど、自然に口から言葉が溢れていた。最期まで言えないままだった言葉。気づくと、手紙のインクが滲んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

春空と便箋 日暮ひねもす @h-hinemosu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ