遠回しでもいいから

新吉

第1話

 お前の名前は。

 先輩の名前は。




 先輩と付き合い始めてしばらくしてから、一つの不安要素が出てきた。



「そういえばお前、今日帰ってくるのか?」


「同僚と飲むけど、もちろん帰りますよ」


「車で迎えに行ったほうがいい?」


「電車で帰ろうと思ってたけど、じゃあお願いします」


「了解」



 お気づきだろうか?俺は先輩に未だお前と呼ばれている。お前だよ?カップルってもっとこうあだ名とか呼び捨てとかして、いちゃいちゃするもんじゃなかろーか。俺が自分のことを僕と呼んでいたあの頃から、そういえば一度も名前で呼ばれたことがない。名字でもなく、『後輩君』だったのだ。これはもしかしたら先輩、俺の名前知らないんじゃないかなあ。冗談だけどね。知ってるはず。だけど少し不安になってきてしまった。



「先輩!」


「なんだ?」


「ちょっと今花の小説を書いていてですね、読めない漢字があったので教えてください」


「小学生かお前、ググれ」


「うう、そこをなんとか」


「どれ?」


「薔薇、百合、こっからわかんないんですよ」


「紫陽花、水仙、睡蓮だな。あ、これは読めるか?」


「桜!さすがに読めますよ、ありがとうございます」



 俺は作戦を練ることにした。もし先輩が知らなかったとき、俺はきっとショックで寝込んでしまうだろう。遠回しに俺の名前を意識づけさせようと決めた。



「先輩!」


「ん」


「ほうれんそうって大事ですよね」


「ああ?まあそうだね?」



 その日の食卓にほうれん草のおひたしが出た。俺の好きな唐揚げもあるけど、緑が多い食卓だった。



「先輩違う!報連相」


「知ってるよ。報告、連絡、相談な?でも体にいいから食え」


「俺が嫌いなの知ってて」


「もちろん。のりもかつお節もドレッシングも好きなのかけていいから」


「はい。あ、みそ汁にオクラ入ってる」


「食べれられそうか?」


「いけます!」



 本当に美味しかった。あまり料理が得意じゃなかったのに、俺の食生活を心配してくれる先輩、優しい。



「先輩!」


「今手が離せないからあとで」


「耳だけ、今日レンコン食べたいです」


「了解」



 その日の食卓にレンコンを探した。どこにも見当たらない。先輩忘れちゃったのかな。



「レンコン」


「は、はい」


「食べれたな」


「どこに?」


「ハンバーグに細かくして入れてみた」


「レンコンは苦手じゃないですよ」


「え?そうなの?こないだみたいに克服したいのかと思った」


「すいません、これからちゃんと野菜も食べます」


「他に好物とか食べたいものあるか?魚卵とかは?」


「好きですね、イクラとか」


「そうか!」



 ん?先輩、もしかして?

 俺に名前を言わせようとしてる!?なんだと、しかも俺よりもはるかに自然に。



「先輩!」


「はいはい」


「挑戦を英語で言ってください」


「チャレンジ?あ、お前」


「ありがとうございます」


「じゃ、春になるとみんなが見に行く花は?」


「ちゅ、チューリップ」


「くっ、福●雅治の代表的な春の歌は?」


「虹」


「それは夏だろ」


「別に虹は春でもでます!」


「なあ?」


「はい先輩」


「お前そろそろ敬語やめろよ」


「はい、ああえっと、うん?」


「よろしい。春になったらさ、酒持ってさ、頭の上に満開になってさ、咲いたと思ったら散ってさ、きっと綺麗だろうな、一緒に観に行こうな?」


「行きます、行くよ。俺場所取りするよ」


「花の名前は?」


「うう、桜ですね」


「勝った!」



 心底嬉しそうな先輩に、俺は何をしてたんだろうと思う。



「さくらさん、俺の名前呼んで」


「さんざん言わされただろ?」


「呼んでください」


「蓮、くん」


「聞こえないなあ、大きな声で」


「調子に乗るな、後輩君」



 懐かしい。先輩のことを名前で呼べる日が来るなんて、あの頃の僕に教えてやりたい。先輩は自分の名前が嫌いだとよく言っていた。同じ名前のNH●アニメの主人公が大好きなことも極秘だった。好きだけど似ているわけでもない、運動神経も悪いし、と。



「さくらさん、調子に乗りますよ。先に呼んでくれるの待ってたんだけど、まさか先輩の方が呼んでもらおうとするなんて思わなかった」


「こっちだってそうだ。お前が馬鹿なことし始めるから。でも先輩って連呼するのはお前だからな?私だって先に呼んでほしくて」


「先輩!俺はお前じゃない蓮だよ」


「蓮、先輩じゃない桜。いや先輩だけどね?」



 馬鹿らしくなってふたりで笑った。早く満開になった花を見に行きたい。もっとあったかくならないかなあ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

遠回しでもいいから 新吉 @bottiti

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ