このエピソードを読む
2019年7月10日 06:31 編集済
麻酔銃なのか。主人公の失神なのかはぼかされているので「対人麻酔銃を採用しているのは中国の武装警察」とか考えるのはさすがにないか。阿笠博士のアレでおっちゃんに後遺症が出るようなものですし。これはお話の都合上の便利設定で、手がかりじゃない? それよりも空費した(空費させられた)二日間の方を考えるべきか。手がかりを消されたかもしれない長瀬邸。絢香と野田さん、出どころの違う二つの鍵。野田真帆の事も絢香は把握しているのか。その「把握」は鍵に及んでいるのか。この「鍵」を含め、どこへ「何を」もって行き、あるいは「誰と」会うべきか。空白の「二日間」で何が起こり、何が変化し、あるいは何が終わっているのか。 などと考えてしまうのはシリアス系のアドベンチャーゲームが好きだった「後遺症」かもしれません(笑)「ノート」「鍵1」「鍵2」とか。 恋愛関係(未満)の先輩にケジメをつけに行くであろう次の場面ですが、案外、そこで何か次の手がかりがあったり、「……いやいや、ゲームじゃないから」などと、いろいろ妄想たくましくしています。
編集済
麻酔銃なのか。主人公の失神なのかはぼかされているので「対人麻酔銃を採用しているのは中国の武装警察」とか考えるのはさすがにないか。阿笠博士のアレでおっちゃんに後遺症が出るようなものですし。これはお話の都合上の便利設定で、手がかりじゃない?
それよりも空費した(空費させられた)二日間の方を考えるべきか。手がかりを消されたかもしれない長瀬邸。絢香と野田さん、出どころの違う二つの鍵。野田真帆の事も絢香は把握しているのか。その「把握」は鍵に及んでいるのか。この「鍵」を含め、どこへ「何を」もって行き、あるいは「誰と」会うべきか。空白の「二日間」で何が起こり、何が変化し、あるいは何が終わっているのか。
などと考えてしまうのはシリアス系のアドベンチャーゲームが好きだった「後遺症」かもしれません(笑)「ノート」「鍵1」「鍵2」とか。
恋愛関係(未満)の先輩にケジメをつけに行くであろう次の場面ですが、案外、そこで何か次の手がかりがあったり、「……いやいや、ゲームじゃないから」などと、いろいろ妄想たくましくしています。