vs, ブロブ Round.8

 イートインコーナーの一卓いったくで、ボクはなぐさめられていた。

 ジュンがおごってくれたソフトクリーム……おいし ♪

「でも、それはラムスが正しいわ。目的は夕飯の買い物なんだし、彼女だって預かった予算で計算している。そんな中でオモチャなんて買っていられないわよ」

「オモチャじゃないよ! お菓子のオマケだよ!」

「主体は〝オモチャ〟なのに、申し訳程度のお菓子を付属させて便宜上べんぎじょう〝菓子〟として分類販売させる──食玩しょくがん商法っていうのよ、そういうの」

「でもさ? ヒメカの『魔法戦士セラキュアチョコ』はオッケーなんだよ?」

「それってオマケは?」

「シール」

「値段は?」

「八十円」

「あなたのは?」

「六百円」

「高ッ!」

「プラモデルとシールをはかりに掛けるな!」

「プラモデルを買おうとするな」

 冷徹な正論で撃沈された。

 ボクはテーブルへとす──いや、伏死ぷしすると涙声ながらにうったえる。

「合体したいよ~ぅ……ジュン、どんな感じになるのか合体してみたいんだよ~ぅ」

「分かったから! 分かったから、ひとの名前を織り込まないで!」

 周囲の目を気にしてアワアワしていた。何故かは知らないけど。

 とりあえずアイスミルクティーをたしなみ、彼女は強引気味に平静を取り戻す。

「でも、安心した。ラムス、うまくやっているみたいね。ヒメカちゃんは、すぐ受け入れたの?」

「意外と早く思い出したよー……教えてから一分いっぷんで」

 ボクは伏死ぷしフテ寝で対応した。

 いくらヒメカでも信じるまでは時間が掛かるかと思いきや、信じる信じない以前に記憶・・が戻った。

 たぶん心の底に、こびりついていたんだろう。

 それだけヒメカにとっても〝大事な友達・・・・・〟だったってワケだ。

 人間の〝大切な記憶〟が、機械なんかで完全操作できるわけがない。

 そう、できてたまるか!

 だから、ボクの〝胸ペッタン〟という心象もえられないんだよ……シクシク。

「ラムスが〈ベガ〉って事も思い出したの?」

「出したよー」

 覇気無く伏死ぷしたまま返す。

 ボクの気力がれている事を感じ取ったか、彼女は無難な話題へと推移すいいした。

「にしても……あなたのお母様も、あんな同居理由をよく通したわね」

「ウチのお母さんは〝る時はる女〟だもん」

「それ……たぶん賞賛の字、間違ってる」

 口頭こうとうで、よく分かったな?

 でも──「間違ってないよぅ」

「はい?」

「実際、今回の件を承諾しょうだくさせる過程かていで、ボクは〝ウェスタンラリアートのちタイガードライバー経由けいゆドラゴンスリーパーホールド〟を喰らったし」

「……技の名前は解らないけど、何かエラい目に遭ったのは分かった」ドン引きしながら、気マズそうに氷をストロー突っつき。「まあ、あんな嘘じゃあね」

「別にボクを疑ったわけでもなければ、新家族提案への拒否でもないよ。ボクのお母さんは、基本的にじょうあつい人だもん。むしろ『彼女には身寄みよりがいなくて天涯孤独てんがいこどく』ってうったえたら、深い同情を寄せていたぐらいだし」

「じゃあ、何で?」

「帰宅したら、ボクの部屋が半壊していたからだよぅ……ボクの顔を見るなり、問答無用で『今度は何やったぁぁぁーーッ!』って……シクシク」

「……ああ~~~~」

「何さ? その妙に納得した『ああ~~~~』は?」

「いえ……日頃ひごろほどうかがえるなぁ……って。あなたの信用具合」

「失敬だな!」

「失敬かなぁ?」

 本気のクエスチョンでやんの。

半殺はんごろされるボクをの当たりにして、さすがのラムスも戦慄せんりつに凍りついてたっけ……」

「宇宙怪物が引く日向ひなたって、いったい……」

「ま、ヒメカが直訴じきそして怒りをしずめたんだけどね」

 手頃な会話も尽き、二人して微妙な沈黙にたゆとう──。

 やがて、ジュンが眼差まなざしを落としてつぶやいた。

「ねえ? 今回の件で改めて思ったんだけど……〈ベガ〉って何なの・・・かしら?」

「少女型ベム」

 伏死ぷし継続けいぞくで無気力簡潔かんけつに答える。

 投げやりな感情にさいなまされて、もう全部がどーでもいいし。

「それは判っている。でも何故、総じて少女型に?」

萌娘もえっこの方がいいんじゃないのー? 読者的にもー?」

「何だ〝読者的に〟って」

 ジュンはアイスティーで気持ちをリセット。

「ヒメカちゃん、毎日楽しいでしょうね。新しい姉妹ができたみたいで」

「何だよぉ……ジュンまでヒメカヒメカって」

 思いっきりねた。

「何? いてるの?」

「うん」

 肩をすくめて苦笑すると、ジュンは優しい抑揚よくようなぐさめる。まるで駄々だださとすように。

「大丈夫よ。ヒメカちゃんにとって、ラムスはあくまでも親友。何だかんだ言っても〝大好きなお姉ちゃん・・・・・・・・・〟は、あなただけよ」

「じゃなくて……ジュンってば、ヒメカには優しい」

「え?」

「ボクだって、ジュンにアマえたいのに……イジイジ」

「え……えっとぉ?」

 何故かほほを紅潮させてドギマギしていた。

 ボクは素直な心境を答えただけなんですけど?

「ハァ……本当、世話が焼けるなんだから」

「ふぇ?」

 いつくしむような困惑に、ボクはようやく顔を向けた。ほうけて締まりない顔を。

 顎線あごせんに指を添えて、何やらジュンは思案する。

「う~ん、そうねえ……一個だけならいいかな?」

「何が?」

「そのプラモデル、一個だけなら買ってあげる」

「ええッ! いいの?」

 思わず興奮して、ガバッと起立!

 ボクの現金な態度を見て、彼女は微笑ほほえんだ。

「人知れず頑張ってるから、私からの御褒美ごほうび。私も臨時りんじ収入おこづかいがあったしね……この間の模試もし、成績良かったから」

「じゃあ、三号と七号と九号と──!」

「一個だけ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る