応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第七話(エピローグ)への応援コメント

    こんにちは、レースゲームに潜む陰謀にハラハラドキドキとても楽しかったです!
    サー・プレストンが無事で良かった。殺されてしまうのかと心配でした。
    サポートがあったとはいえ、優勝を決めたのはレーサーとしての実力であるところが格好良いです。
    コーナーの内側に不利な罠を仕掛けるなんて、逆転の発想ですね。
    しっかり賭けに勝っているところ爽快です。
    日傘を提案したり、グリルサンドイッチでヒントを与えたり、リリィさん可愛く大活躍(*^▽^*)
    手作りお弁当を食べてレースで盛り上がり、二人でいいレストランでお食事して帰る、今回はデート回という事でよろしいですか。

    作者からの返信

    はい、6なので元々はリリィ回としてプロットを作りました。
    でもレースに力入れすぎちゃったのでタイトルはリリィ回になってないです。
    確かにデート回ですね。
    ダベンポートとリリィのデート回は徐々に頻度が上がってますねえ。10もかなりデート回です。
    親密になってきたのかな?

  • 第七話(エピローグ)への応援コメント

    さすがダベンポート! 職業柄物理学については詳しいんですね。

    作者からの返信

    まあ、都合のいい世界観ですから。

    でもちょっとだけ真面目な考察をすると、魔法と科学が共存した場合おそらくその境界線って曖昧になると思うんですよね。工員とかはともかくとして、理論的なところではある程度知識を共有している気がしてそういう設定にしています。
    ま、どっちゃにしてもダベンポートも判らないんじゃ話が前に進まないですし。
    |ω・)チラ

  • 第一話への応援コメント

    機械に強いだろうって、魔法と関係あるんですか?

    作者からの返信

    真面目な答え:
    魔法院は今でいうところの工科大学みたいな位置付けなので、まあそうだろうと。

    不真面目な答え:
    グラムは脳ミソ筋肉だから、多少でも科学に明るいダベンポートは機械に強く見えるんでしょう。

  • 第七話(エピローグ)への応援コメント

    熱力学てそういうことですか

    作者からの返信

    ですです。でも、それよりミステリーとしてちょっと失敗している事に気づいちゃいました。容疑者の提示してないじゃん。第二話追記して、レースシーンを少しだけ書き換えます。

  • 第五話への応援コメント

    どんな解決になるのやら。期待。

    作者からの返信

    期待してください。気に入ってます。

  • 第四話への応援コメント

    事件の気配。続きが気になります

    作者からの返信

    さすが。鋭い。

  • 第三話への応援コメント

    6つとも、事件内容も全然違うのはさすがです

    作者からの返信

    えへへ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄テレテレ

  • 第一話への応援コメント

    もう6までいってるんですね。よくそんなに思い付きますね!

    作者からの返信

    今回はラッキーで、なんか次々降ってきました。
    7も降ってくれるのを待っているんですけど、どうでしょうか?