●鉄論喧嘩大会 煽り師VSsaya


 おでんwikiより



 saya

 手がしびれてw


 saya

 はい おkです


 オナ禁マン@40日目

 ではなぜ


 saya

 テーマなんだっけ?


 ZERODOLL

 じゃあ始めますよ


 オナ禁マン@40日目

 自分ひとりで口論をおこせるのか


 オナ禁マン@40日目

 教えてもらおうか


 ZERODOLL

 始め


 saya

 おk


 saya

 口論が起こせるかというか


 saya

 対象がいるんだよね この場合


 オナ禁マン@40日目

 そうだね。


 saya

 つまり 一人で罵ることが出来るわけですよね


 オナ禁マン@40日目

 俺が相手で、当事者がsayaでいいよ。


 saya

 うん 私が貴方に罵り続けていたとします


 saya

 はたから見たら貴方と私が争っているように見えますよね?


 オナ禁マン@40日目

 んー、それはわからないよ。


 オナ禁マン@40日目

 君が一方的に罵倒してるようにしか見えないけど。


 saya

 当事者である私もあなたと争っているという認識ですが


 オナ禁マン@40日目

 違うよ。


 saya

 罵倒していると言っても争っていることと変わりないのでは?


 オナ禁マン@40日目

 1から君が口論を生じさせるんだよ。


 saya

 争っていないの?


 オナ禁マン@40日目

 で、俺が着目した点が


 オナ禁マン@40日目

「起こせる」ってとこでさ。


 saya

 1から君口論を生じさせるんだよ。


 オナ禁マン@40日目

 仮に「罵倒をして、おれがそれに乗っかって」から


 saya

 つまり 口論がおこっているじゃん


 オナ禁マン@40日目

 口論が生じたとします。


 saya

 うん


 オナ禁マン@40日目

 でも「俺がいたから生じた口論」でしょ?


 オナ禁マン@40日目

 君ひとりでは、なしえなかったことだよね?


 オナ禁マン@40日目

「俺という存在がいたからこそ」初めて口論が生じたんだろ?


 saya

 だから前提に対象がいると定義づけたじゃん


 オナ禁マン@40日目

 そうだよ。


 オナ禁マン@40日目

 だから、対象は俺だって。


 オナ禁マン@40日目

 でも、罵倒を続けて


 オナ禁マン@40日目

 俺がそれに乗っかっても「君ひとりで起こした」とはいえないよね。


 saya

 それであれば 君が言っていることは矛盾するよね?


 オナ禁マン@40日目

 しないよ?


 オナ禁マン@40日目

 なぜなら。


 saya

 いやいやあのね


 saya

 乗っかるも何も


 オナ禁マン@40日目

 なに?


 saya

 一人で起こせるかどうかっていう話ですからね


 オナ禁マン@40日目

 そうだよ。


 saya

 君がのっかった時点で2名になりますが


 saya

 大丈夫ですか?


 オナ禁マン@40日目

 君が罵倒続けても、それは口論ではないよ?


 オナ禁マン@40日目

 え?


 オナ禁マン@40日目

 それ、仮に だよ。


 オナ禁マン@40日目

 仮に俺がのっかったとして だよ。


 saya

 喩が不適切では?


 オナ禁マン@40日目

 そうでもないって。


 saya

 その例えは意味をなしません


 オナ禁マン@40日目

 でさ?


 saya

 なんで?


 オナ禁マン@40日目

 お前が罵倒を続けたとして


 オナ禁マン@40日目

「お前が一人で罵倒をしているだけで」


 saya

 1人で口論になるかどうかの話なのに


 オナ禁マン@40日目

 争っているわけじゃないよね。


 オナ禁マン@40日目

 俺たちの間に争いが生まれてる わけじゃないよな?


 saya

 なんで乗っかるという2名の話になるの?


 オナ禁マン@40日目

 お前がただ一人で俺をののしっているだけだよな?


 オナ禁マン@40日目

 えっと


 オナ禁マン@40日目

 仮に だよ。


 オナ禁マン@40日目

 これわかる?


 saya

 いやだからね


 オナ禁マン@40日目

 仮に「俺がのっかった」として


 saya

 その仮の話が不適切だって言ってるの


 オナ禁マン@40日目

 2名になるから、だめだよっていう前置きだよ。


 オナ禁マン@40日目

 は?「2名になるから」これ読んでね。


 saya

 うん そんなことはわかってますよ


 オナ禁マン@40日目

 君が「花」だとしたら


 オナ禁マン@40日目

 俺はお前という花を「咲かせてあげた」わけ


 saya

 こっちは認識したうえで話してるのでね


 saya

 うん?


 オナ禁マン@40日目

 お前は「俺に咲かせてもらった」だけでしかないでしょ?


 オナ禁マン@40日目

 俺に「咲かせてもらった」わけでしょ?おまえは。


 saya

 何の話ですかね


 オナ禁マン@40日目

 自分一人で花を咲かせたんじゃなくて「俺という存在がいて初めて」


 saya

 ちょっと戻しませんか?


 saya

 内容がずれていますので


 オナ禁マン@40日目

 花咲かせてもらうことができたんだろ?


 saya

 戻しましょうよ


 オナ禁マン@40日目

 例示だよ。


 saya

 いいですか


 オナ禁マン@40日目

 いいよ。


 オナ禁マン@40日目

 はやくして。おっせー。


 saya

 私が貴方に対して一方的に罵りや論をぶつけたとしましょう


 オナ禁マン@40日目

 うん。


 saya

 それは争いじゃないの?


 オナ禁マン@40日目

 争いじゃないよ。


 saya

 なんで?


 saya

 理由は?


 オナ禁マン@40日目

 なぜなら「お前が一方的に俺をののしっているだけであって」


 saya

 うん


 オナ禁マン@40日目

「俺とお前の任意の上」ではないから。


 saya

 争いは起きていないのですか?


 オナ禁マン@40日目

 じゃあ、たとえばさ?


 オナ禁マン@40日目

 俺がROMっていたというテイにしよう。


 saya

 結果として争いは起きていないのですか?


 オナ禁マン@40日目

 で、お前が俺をしねばいいなあ とか、罵倒したとして


 saya

 うん


 オナ禁マン@40日目

「俺とおまえの間」には、争いは生じてないよ。


 saya

 対象はそこにいるんですよね


 オナ禁マン@40日目

 争点はどこ?ほら、いってみ。


 オナ禁マン@40日目

 うん、対象ってのは俺ね。


 オナ禁マン@40日目

 で、話し戻すよ?


 saya

 であるなら争いだと思いますが?


 オナ禁マン@40日目

「お前が一人で花をさかせた(口論を生じさせた)」わけじゃなくて


 saya

 単に反論が無かったら


 saya

 口論じゃなくなるのかな?


 オナ禁マン@40日目

 煽り師 という相手がいたから初めて


 オナ禁マン@40日目

 花を咲かせる(口論を生じさせる)ことができたんだろ?


 saya

 貴方が反論しなかったらそれは口論ではないということ?


 オナ禁マン@40日目

 俺がいなければ、お前何もできなかったよな?


 saya

 ディベートでも何でもいいけど


 オナ禁マン@40日目

 え?


 オナ禁マン@40日目

 だから「俺たちの間に争点」が生じてないでしょ?


 saya

 対象がいる中で


 オナ禁マン@40日目

 うん。


 オナ禁マン@40日目

 じゃあさ>さや


 オナ禁マン@40日目

 さっきいったけどさ。


 ZERODOLL

 終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 あろく

 おでんの判定は?


 おでん@みんチャ最強

 判定いきまーす


 おでん@みんチャ最強

 煽り師は「1人では口論が起こせない」と主張していて


 おでん@みんチャ最強

 その説明がしっかりできていたと感じたけど


 おでん@みんチャ最強

 sayaの「1人でも対象がいれば口論は起こせる」というのは最後まで不明確


 おでん@みんチャ最強

 だった というか


 おでん@みんチャ最強

 争う:(自説を通そうと)議論する。言い合う


 おでん@みんチャ最強

 ことだから相手が言い返してこなければ成り立たない。


 おでん@みんチャ最強

 し、1人で起こせる場合があるのなら


 おでん@みんチャ最強

 その例を具体的に出してほしかった


 おでん@みんチャ最強

 よって煽り師の勝ちと判定します。


 オナ禁マン@40日目

 どもです


 あろく

 じゃあ 私は逆に


 シエラレオネ

 おでんはサヤちゃんが好きでいじわるしたいだけ


 あろく

 一方的に危害を与える 例えば


 あろく

 ナイフで刺してこようとする人がいれば


 おでん@みんチャ最強

 相手が言い返してきたその時点で初めて口論が「起きる」んじゃないの?


 あろく

 一方的な争いが起こる可能性もあるので


 あろく

 sayaちゃんの主張の妥当性を加味して


 あろく

 sayaちゃんに一票


 ZERODOLL

 じゃあ俺の判定


 ZERODOLL

 争点は


 おでん@みんチャ最強

 一方的な争いって何?


 おでん@みんチャ最強

 ナイフで刺そうとして抵抗したりするから「争い」になるんじゃないの?


 ZERODOLL

 一方的な攻撃を


 おでん@みんチャ最強

 抵抗しないでただただ刺されるだけなら


 ZERODOLL

 争いと取れるか


 おでん@みんチャ最強

 それって争いか?


 ZERODOLL

 って部分にあるんだと思うが


 おでん@みんチャ最強

 違くねw


 ZERODOLL

 客観的に見たときに


 オナ禁マン@40日目

 おでんが正しいだろ、どう見ても


 オナ禁マン@40日目

 だってさ>あろくさん


 ZERODOLL

 一方的に罵っている場面に遭遇すれば


 ZERODOLL

 それを争いと取るのは


 おでん@みんチャ最強

 抵抗してその時点で争いが起きるならそれは抵抗するという行為があって初めて


 ZERODOLL

 妥当性が無いとは言えないが


 おでん@みんチャ最強

「争い」なんだし


 ZERODOLL

 本質的に「争っている」状態にあったか


 ZERODOLL

 といえば これは違うし


 ZERODOLL

 sayaの主張が


 ZERODOLL

 客観的に見て争っているように見える


 ZERODOLL

 というものであるならば 別だが


 ZERODOLL

 争いとして成立している


 ZERODOLL

 ということで言えば


 ZERODOLL

 客観的に見たときにそう見えるから


 オナ禁マン@40日目

 あ、ちょっとまって>ゼロさん


 ZERODOLL

 では甘いし


 オナ禁マン@40日目

 いま争いの定義しらべたんだけど


 オナ禁マン@40日目

 いさかい と書いてますよ?


 オナ禁マン@40日目

 争うこと。いさかい。闘争。けんか。競争


 オナ禁マン@40日目

 これ一方的じゃ生じませんよ。


 ZERODOLL

 うっせーよ


 おでん@みんチャ最強

 いさかい:言い争い。口論。 広辞苑にはこうあるね


 ZERODOLL

 だから煽り師の優勢


 ZERODOLL

 以上


 オナ禁マン@40日目

 ありがとうございます。


 ZERODOLL

 2:1で


 ZERODOLL

 煽り師の勝ち


 おでん@みんチャ最強

 いる「だけ」じゃ争いにならんだろ


 オナ禁マン@40日目

 乙ですサヤさん。


 saya

 ・・・・・・


 おでん@みんチャ最強

 まあ不満があれば


 おでん@みんチャ最強

 トークで納得できるまで説明するよ


 saya

 くそーーーー


 おでん@みんチャ最強

 落ち込まないでsayaちゃん!!


 おでん@みんチャ最強

 俺がデートしてあげるから!


 saya

 デートいらね―――


 saya

 くそーーー

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る