このエピソードを読む
2021年1月28日 09:25
紬季 渉 様なるほどぉ〜!まさにそうっ!この連続の素敵なお言葉たちですね(*´∀`)無意識にモヤっとしていたことが、スーッと楽になります!まだ途中までしか拝読しておりませんが、今後もゆっくり読ませていただきますね♪
作者からの返信
わぁ~、ありがとうございます(*´∀`)コメントすごく嬉しいです(*´-`)最近はなかなか『カクヨム』にこれていないのですが、また少しずつでも書いていこうと思えました!ありがとうございました(*^^*)
2019年5月29日 06:49
紬季 渉様同感ですm(_ _)m何だか…心の奥にある声を代弁していただいたような気持ちになりました。ありがとうございます♪ 遠野
他人を認めてあげられるような人間になりたいですね。(自分が認めてほしいから(^^))そして、そんな人が増えてくれるといいなと思います。まずは教育現場から変えないと!もっと子供の個性を認めて伸ばしてあげてほしい。教師に教師のための大きな心を持つ教育を求めます!(^o^)教師よもっとおおらかであれ!!
2019年5月29日 00:08
紬季 渉様その通りですね。大きな心で、受け入れること。大事なことですね。
たまに誰のための人生なんだろう?と考えることがあります。相手に気に入られるように無理をしてがんばるなんておかしくないかな?って。相手に敬意を払うのは大切なことだけど、なにもかもを相手に合わせるのは違いますよね。だから、不必要な気遣いを相手にさせないように、大きな心で相手を見てあげられるようになりたいです(^^)
紬季 渉 様
なるほどぉ〜!
まさにそうっ!
この連続の素敵なお言葉たちですね(*´∀`)
無意識にモヤっとしていたことが、
スーッと楽になります!
まだ途中までしか拝読しておりませんが、
今後もゆっくり読ませていただきますね♪
作者からの返信
わぁ~、ありがとうございます
(*´∀`)
コメントすごく嬉しいです(*´-`)
最近はなかなか『カクヨム』にこれていないのですが、また少しずつでも書いていこうと思えました!
ありがとうございました(*^^*)