曖昧な存在の僕は

マフユフミ

第1話

菜の花の道を行くキミは、キラキラと輝いていて眩しくて、直視することさえできなくて、僕はきゅっと自分の手を握りしめた。


3月。

道端には菜の花が黄色い輝きを放ち、その黄色は柔らかな風に包まれている。

町は待ち望む春の訪れをほのかに喜び、穏やかな空気があたりを充たしている。


そんな中で、自分の存在だけが淡く霞んでいくのはなぜだろう?


春の温もりも、花の鮮やかさも、全てが遠い。目の前にあるのに、霧の中にいるようで。

何度瞬きしてもそれは変わらず、対してキミの輪郭はくっきりと浮かび上がる

何度も何度も目をこらしあたりを見回すうちに、ぼやけているのが僕自身なのだと気が付いた。


そうか、僕の存在がどんどん曖昧になっているんだ。


駆け出すキミが遠い。

手を握りしめるのは、どうにかつなぎ止めるため。

僕を?それともキミを?

食い込む爪の痛みで、なんとか己の存在を確かめる。

ああ、なんて無意味なんだろう。


僕の存在。

ここにいること。

その全てが、自分自身信じられないというのに、なぜこうも存在を主張しようとするのか。


分からないイライラに、手はさらに力をこめる。

ギリギリと食い込む爪は、やがて手の皮を突き破って血を滲ませ、鈍い痛みは鋭利なものへと変化する。

そしてやっぱり思うのだ。

「ああ、生きている」

なんて。


血を流すほどの痛みと、真っ赤な血の色にしか確かめられない僕の生は、非常に鈍くて脆い。

こんな曖昧な存在、どうにかしてしまえばいいのに、それでもまだしがみつくのか。

輝く世界への未練。

そしてキミ。

こんな僕自身を守る価値なんて、一体どこにあるというのだろう?


キラキラの笑顔で振り返るキミは、こんな僕にさえ手を差し伸べる。

その手を迷いなく取れたら。

その手を握り返して、にっこり微笑むことができたら。


でも、僕は。


曖昧な存在の僕は、きっとその手に触れられない。

触れたくないでも触れないでもなく、ただ事実として「触れられない」。

それでも、触れようとした僕の手は虚しく空を切り、ただ何もない空間にこぼれ落ちるだけなのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

曖昧な存在の僕は マフユフミ @winterday

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説