応援コメント

書けなかった時間、書きたい衝動」への応援コメント

  • 祭お疲れ様でしたm(_ _)m
    実地調査の時期は憂鬱になりますよねぇ···

    一部例外を除けば若い時は「今」がわからない、若しくは半端になりやすいんですよね💦年取ってからああすれば良かったとか色々と。それだけ経験を積んだ証でもあるし、やれてなかった事もあったという証でもあるし、悩みは尽きないですよね💦

    衝動、大人になったからこそ表し方に注意して大事にしなきゃ。ですね!
    あたくしは悪い衝動がw衝動買いという(泣)

    作者からの返信

    makanoriさん、ありがとうございます。同業者ならではの共感、重ねてありがとうございます(笑)

    ターミナル期の支援が多かったので、カルテが半端なくて^^;
    とりあえず、乗り越えました!

    > 年取ってからああすれば良かったとか色々と
    深く同意します。だからこそ。感性はさておき。その段階だからこそ行動できることってあると思うので。自分に妥協せずチャレンジしたいって思いますね。

    > 衝動買いという(泣)
    衝動買いしたいのに、財布権限は財務大臣がでさね……(遠い目

    今回もコメントありがとうございました(笑)

  • 40代だからこそ書けることもありますよね。私など、これまで一次創作なんかほとんどしたことがなかったのに初めての作品をこの年になって書き始めていますからw

    作者からの返信

    週刊歌らん作者様、コメントありがとうございます。
    うん、年齢じゃないと思うし。むしろ処女作であのクオリティ。頭が下がると通り越して、嫉妬ですね。

    歌らん様のコメントを見て思うのは、やはり年齢じゃなくて、書きたい時に書く。その書きたいものをどう描くか、って思いました。

    コメント、ありがとうございます!

  • 行政への手続きに追われることで、別の行政機関から取り締まりを受けそうな状態になるこの理不尽さ
    なんとかならないでしょうか・・・ と嘆くじゅうななさいです。
    本年も乗り切ったようでお疲れ様でした。
    しかしこれで勝ったと思わないことですよ。第二第三の刺客が←やめなさい

    先日、フォローしていた作品が「消滅」しました。
    読み専としましてはとても心苦しく哀しいことです。
    今回はコメントをする方の中にかなり上から目線で「指導」をされる方がいらっしゃいまして
    新人作家さんの心を折ってしまったのかと感じております。
    作品を書き続けること 誰かに読んでもらうこと 批判も賛同もふくめて受け止めること
    凄い事なのだと改めて思い知らされました。

    突き動かされる衝動 止められない心
    尊敬致します。

    そしてあえて言わせて頂きますと・・・若いですね♪
    (注:私はじゅうななさい)

    作者からの返信

    雪さん、いつもコメントありがとうございます!

    >第二第三の刺客が
    今回で、自分の分担は終了し。行政監査とほぼ縁のない部署ですので、安堵でニマニマしています。まぁ、無いワケでは無いのですが。とりあえず、終わったことを祝わせて(笑)

    >先日、フォローしていた作品が「消滅」しました。
    非常に興味深い内容です。これはネット界隈あるあるなんですよね。善意ある読者だけじゃないという現実があって。善意ある作者だけじゃないという現実もあると。

    自分が恵まれているという自覚はあります。それは雪さんを始めとしたフォロワーさんの存在然り。でも、いつかそういう時が来た時に、どうするのか。僕はある程度、受け止めが必要だと思いますが、対話が通じない方は削除と通報で良い気がするんですよね。毅然とした態度が必要、というか。心を痛める必要すら、そういう人には勿体ないというか(悪意ある読者さんという意味で)

    よければ、次回のエッセイで取り上げさせてもらえたらって思いますね。

    >注:私はじゅうななさい
    うん、一番若いじゃん(笑)

  • 素敵です! これからも頑張ってください。

    作者からの返信

    神霊刃シン様、コメントありがとうございます。
    神霊刃さんのストイックなまでの創作スタンスには脱帽です。むしろ、そこにあやかって頑張っていきたいと思う今日このごろ。

    いつもお読みくださり、ありがとうございます!