膝の上でおやすみ。

時任西瓜

膝の上でおやすみ。

「ねえ、マル、マルちゃん」

 何度か名前を呼ばれて、ゆっくり振り向いた先にはあなたがいた、ソファに座って手招きをしている。まったく、しょうがないわね、私はソファに上ってから、揃えられた膝の上に乗ってあげた。丸くなって座れば、あなたは嬉しそうに私の頭を撫でる。

「随分ヨボヨボになっちゃったわよね」

 そお?私はそうは思わないわ。あなたが気にしすぎなのよ、ほら、喉を撫ででちょうだい。私はちょっと顔をあげてアピールする。

……うん、そうそう、喉がごろごろ鳴っちゃうわ。この家でこれにすぐに気づいてくれるのはあなたくらいね、生まれた時から一緒だったからかしら、それとも性格の問題?

「だって、昔はお散歩とかしたじゃない」

 ちょっと、急にびっくりさせるようなこと言わないで、それ、ずっと前の話よ、だってまだ小さい頃の話だもの。

「首輪もリードもして……最初の頃はご近所さんびっくりしてたわね」

 私だってびっくりよ、猫の仕事は家を守ることだってお母さんから聞いていたのに、あなた達ったら私が散歩すると喜んで、四角い箱とか板を向けてパシャパシャってするじゃない、あれ眩しいから嫌いなのよ。外には犬やカラスだっているし、とっても危険なの、外からいつも無事に家に帰れていたのは私のおかげなんだからね。

「ふふ、猫なのに変わり者ねって、姉さんと話してたのよ」

 そんなこと言って、もともとはあなたの姉さんが外に連れ出したのよ、ちょっと、懐かしいなあなんて笑ってないでよ。もう、人間は勝手なんだから。それに、私は猫だから、変わり者じゃなくて、変わり猫っていう方が正しいんじゃあないの。

「……今まで楽しかった、マルがいてくれたからよ」

 そんな顔しないでよ、ほら、私を撫でると癒されるんでしょう、なら手を止めないで、好きなだけ撫でればいいじゃない。

「最期くらい家でって、私がお医者さんに無理言ったの」

 知ってるわよ、姉さんがぼやいてたわ、見くびらないでね、猫の耳はとってもいいんだから、もちろん頭脳もよ。さよならが近付いてることだって分かっているの。

「ねえ、マル。一緒にいられて良かったね」

 ちょっと、泣かないで、あなたばっかり悲しい訳じゃないのよ、私だって悲しいの。ほんとう、困っちゃう、あなたが私の言葉を分かってくれないからよ、ずっとにゃあにゃあとしか聞こえないんでしょ、私もあなたに伝えたいこと、たくさんあるのに。

 ご飯をくれて、遊んでくれて、トイレだって綺麗にしてくれた。寒い日に布団に入れてくれたの、嬉しかった、そうそう、こっそりくれたあの赤いお魚の味、今でも覚えてるのよ、私。こういうのって、どんな言葉にすればいいのかしら。

「マル、ありがとう」

 そうそう、ありがとうって言いたかったの、ほら、聞いて。

「にゃあお」


 __そうして彼女は静かに眠りについた。暖かな膝の上を感じながら、ゆっくりと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る