第11話 目覚める患者

「どこだ? ここは、どこだ?」


 青年が眼を開けた時、飛び込んで来た風景は、異様そのものだった。

 四方を壁らしき物に、囲まれている。そして見た事の無い物体が、青年を囲んでいる。

 ここは、建物なのか? いや、有り得ない。こんな建物は、見た事がない。


 そして、青年は自分の体を見やる。

 すると、多少でも自分の置かれた状況が見えてくる。だが、それすらも、異様な光景なのだ。


 腕に刺さっているのは何だ? 

 先を見れば、赤と透明な何かが有る。あれは、なんだ?

 なんで自分の腕に、こんなのが刺さっているのだ? 

 それと、幾つも体に張り付いている、この変な物は何だ?

 そもそも、自分が寝かされているのは何だ? 

 寝床? いや、それにしては快適すぎる。これは、天国なのか?

 自分に何が起きている?

 

「何をしてるんだ? 何が起きたんだ?」


 清潔に満ちた空間内で、青年は混乱を極めていた。

 仕方があるまい。青年は、診療所に到着する前に、意識を失っていたのだ。せめて、自分を支えてくれた神の如き老婆が傍に居れば、状況は多少でも理解が出来たであろう。


 青年には、天から授かった能力が有る。それは、ぼんやりとでは有るが、他者の意志が読み取れるというもの。

 だが、ここには誰も居ない。そして、周りには見た事のない物ばかり。


 呼吸が出来る、肌に当たる僅かな風を感じる。目を動かす事が出来る。恐らく体も動かす事が出来るだろう。

 自分が死んでいない事は、何となく理解が出来る。だが、自分が置かれた状況が判然としない。

 

 そして青年は、記憶を手繰ろうと試みる。

 はっきりと覚えているのは、子供のゴブリンが老婆に心を許し、移動の手伝いをしてくれた事。そして霧に包まれた後、見た事の無い場所へ辿り着いた事である。


 その後の記憶は確かではない。何せ、朦朧とした意識の中で、漠然と事態を眺めていただけなのだから。

 奇妙な物体の中から、女性が出て来た。その女性が老婆と話した後、自分を何かに乗せた。それは、微かに覚えている。


 だが、それ自体が夢であると言っても、おかしくはない。

 霧が晴れたら、違う場所に来ていた。それ事態が、夢である証拠かも知れない。

 また女性が出て来た、あの奇妙な物体は何か? 生きているのか、死んでいるのか。死んでいるならどうやって動いているのか?


 人間より大きくて、素早い動きをするのは、深部の化け物くらいだ。

 仮に、あれが深部の化け物だとして、なぜ人間が五体満足で、体内から出て来られる? 


 何よりも、自分もその化け物の体内に、入ったはずなのだ。

 だが、自分は死んでいない。いや、死んでいないというのが、勘違いなのか?


 老婆が懸命になって、自分の命を救ってくれた。

 だが、息を吹き返したのは、ひと時の事で有ったのか?

 やはり自分は、助からなかったのか?

 

 だったら、目の前にある異様な風景は何なのだ?

 あの化け物は、それほど大きくは無かった。そもそも、あれは本当に化け物なのか? 

 

 しかし、はっきり言える事がある。

 恐らくここは、あの化け物の体内ではない。ここは、建物の中でもない。

 こんな綺麗な建物は見た事が無い。おまけに、こんな清潔な空間は、何処にも有りはしない。

 

「そうか、ここが神の国か」


 青年がそう結論付けるのも、何ら不思議な事では無いだろう。

 人は死ねば、神の国に召される。そう聞いて育ってきた。

 その時の青年は、もしかしたら母に会えるかも知れないと思った。それなら、死んでも悪くないかも知れない、そんな事を漠然と考えていた。


 青年が知る建物は、木で出来ている。固めた土の上に、木で柱を組み、板を張っただけ。そして大抵、隙間風が吹き込むし、昼間でも薄暗い。

 所謂、雨を防げて、収穫物を置く場所が有ればいい。それが建物なのだ。青年が暮らす村には、そんな建物しか存在しない。


 夜になれば、土が冷たくなる。それ故に藁を敷いて寝床にしている。

 青年は、寝台の存在を聞いた事がある。土の床に直接寝るのではない、少し高さが有る木の台を作り、そこで寝るのだ。

 しかし、青年の体にかけてある、ふかふかの物など存在しない、


 家には、煮炊きをする為の窯は有る。それ以外には、作業の道具と収穫物しか置いていない。

 どの家も似た様なものだ。家族が多い場合は、納屋と家を別にする事もある。

 しかし、納屋には収穫物が、いつまでも貯蔵される事はない。収穫物のほとんどは、兵隊達が持っていく。大体どの家も、がらんどうなのだ。


 対して、今の場所はどうだ?

 天から吹く爽やかな風が、頬を撫でる。快適すぎる寝床は、安らかな眠りを誘う。

 老婆だけでなく、あの女性も神だと仮定しよう。そう考えると、納得もいく。あれは、深部の化け物でなく、神の乗り物なのだ。


 驚きの連続である。これが神の国でなく、なんだと言う?

 そして、自分が理解出来ないのは、仕方がない事なのだろう。


 何故なら自分は、ちっぽけな人間なのだから。朽ちるまで働き、働けなくなれば死ぬだけ、それだけの存在なのだ。

 もしかすると、国王や神官の様な存在なら、この状況を理解出来たのかもしれない。国王と神官は、神に最も近い存在だと、聞いた事がある。自分とは全く別の、高尚な存在だ。

 だが死ねば、それも関係は無いだろう。なにせここは、神の世界なのだから。

 

 青年はもう一度周囲を見渡す。そして、ゆっくりと体を起こす。最初は力が入らなかった。だが、何度か回数を重ねる内に、力が入る様になって来る。

 ゆっくりと、力をいれて体を起こす。そして、布団の中で足をばたつかせ、動かせるのを確認する。

 それから青年は、自分の体にくっついている複数の何かを外した。


 外した途端に、大きな音が鳴りだした事で、青年は驚いてベッドから飛び降りる。立てばクラリと、視界が揺れるのを感じる。しかし、歩けない程ではない。

 そして青年は、耳を塞ぎながら、空間の出口と思われる場所を探した。


 出口は思いの外、早く見つかった。よく見れば、囲まれた壁らしき物の一角に、開いている場所が有る。いつの間にか、がなり立てていた音が止んでいる。

 そして青年は、開いている場所を通り抜けた。

 

「うん? また別の空間? ここは、何だ? あれは、座る場所か? 死んだ人間は、ここで待つのか? ここは、神殿の様なものなのか?」


 開けた一角を抜けると、そこには別の空間が広がっていた。

 そこに並んでいるのが座る場所だと、青年は直ぐに気が付いた。


 しかし、触れてみればわかる、椅子にしては豪華過ぎる。木で作られた物ではない、それに何か弾力性の有る物が、敷かれている。

 神の国なのだ、椅子が豪華なのも有り得る事だろう。そう解釈すると、青年は辺りを見渡しながら、歩みを進める。

 

 青年は誤解を重ねたまま、一歩ずつ確かめる様に歩む。そして、新たな空間に入った後に一番目を引いた物へ、ゆっくりと近づいていった。


「……これは?」 


 これまで、不思議な物を目にして来た。それは、一際珍しい物であった。

 壁らしき物の中に、大小二つの黒く塗りつぶされている個所が有るのだ。そして青年は、小さい方に近づく。

 よく見れば、そこには黒く塗りつぶされた箇所は存在せず、その向こうに暗闇が有る。


「……透けている? これは本当に、壁なのか? いや、神の国だ、何が起きても不思議じゃない」


 当然、青年はガラスを知らない。領主が居る街に行けば、窓が付いている建物くらいは有る。だが、窓は木で作られている。

 青年には、これが透明な何かとしか思えない。理解の範疇を超えた物であった。


 青年は、大きな方にも近づく。

 文明社会とは切り離された、集落で暮らしていない限り、それが何であるかがわかるだろう。

 何もしていないのに、透明な何かは、勝手に動き出す。


 青年は驚きの余り、声も出せずに固まって、暫く動けずにいた。

 青年の目の前では、透明な何かが動き続ける。何故、勝手に動き続けるのだ? 青年はそれを、語りかけているのだと理解した。ここから出ろと。

 そして青年は、動き出した透明な何かを横目に、慎重に一歩を踏み出す。


「……能力? いや、神の力? 何が起きている? 何だ? 何処だ? ここは、本当に神の国なのか?」


 神の国、その中に有る神殿であれば、神の力が及ぶはず。透明な何かと、勝手に動く不思議な仕掛けも、それで説明がつく。

 ただ、青年を混乱させたのは、建物の外であった。


 真っ暗で、ほとんど何も見えない。遠くに何か、光源らしき物が見える。更にその先に有るのは、恐らく山であろう。

 神殿の光が漏れ出て、足元の光景は確認出来る。

 

 土を固めた物よりも堅く、石より柔らかそうな、何かが大地が覆われている。それよりも、風に運ばれてくる匂いだ。

 この嗅ぎなれた懐かしい匂いは、間違いなく肥やしだ。畑が近くに有るのだ。

 

 先ほどまで屋内に居た為、青年は時間の経過がわからなかったのだろう。

 また、屋内は昼間の様に明るかった。だから普通の建物だとも思えなかった。

 当然、屋外に出れば、環境ががらりと変わる。それは青年にとって、理解の範疇外なのだ。


 季節的には、熱帯夜が訪れる頃である。

 信川村を訪れた時は、昼間で有った。真夏日でも暑さを感じなかったのは、青年の体に異変が起きていたからだ。少なくとも、体温は低下していたはずなのだから。

 だが今は、自力で歩ける程に回復している。暑さも感じる。

 それは、青年を現実へと引き戻す。

 

 神の国でも、畑が有るのか? 

 神も食事をするのか? 


 いや、違う。思い出せ、あの老婆は、ゴブリン達に食事を与えていた。

 自分に水を与えてくれた。

 

 神がそんな事をするのか? 

 するとしたらいったい何故? 

 そもそも、神はなぜ自分の命を救ってくれた? 

 国王や神官ならばいざ知らず、自分の様な価値の無い生物を、神が救うのか?


 あの老婆は、神ではなかったのか?

 だとすれば、ここはいったい何処なのだ?


 ここは、見知らぬ現実。

 そう思った瞬間、得体の知れない恐怖が、青年の中を駆け抜けた。


 神の国と信じていたからこそ、恐怖を覚えなかった。

 青年は当初、診療所を神の国に有る神殿だと推測した。故に、好奇心が生まれた。

 神の国とは、どんな所なのだろう。仄かな好奇心に誘われ、屋内を探索した。

 

 少なくとも、寝床は快適であったし、椅子はどれだけ長く座っても、尻が痛くならない様に感じた。そして建物の中では、爽やかな風が吹いていた。

 極めつけは、透明な何か。確かに、神の国と言える程の不思議な場所だった。


 だが、暗闇の中で見たのは、まごう事無き現実である。

 山が有り、畑が有る。空気はべったりと、鬱陶しく肌にまとわりつく。


 自分が置かれた状況を現実だと判断した時、神聖な場所は、得体知れない何かに変わる。

 理解出来ない全ての出来事が、恐怖へと変わる。


「急いで戻らないと! あの老婆は、人間だ。自分を助けてくれたんだ。早く戻ろう、せめてあの老婆が居る場所に戻ろう! ここは神の国じゃない! 自分の知っている場所じゃない!」

 

 気が付いた時、青年は駆け出していた。

 何処に向かえばいいのかもわからず、がむしゃらに走っていた。

 

 ただしこれは、不運が重なった為に起きた事態である。

 そんな不幸に見舞われたのは、青年だけでは無かった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る