ほっこり短編集

虹色

第1話 適材適所

「山本、今日の現場試作も頼むな」


課長からの言葉に「了解です」と僕は答える。

この言葉を、僕は入社してからどれだけ吐いただろうか。

パソコンの無機質な画面を見つめながら、ぼんやりと思った。


ーー


5年前、僕は夢と希望をもって今の会社に入った。

商品開発がおもな担当業務。企業規模もそれなりに大きい。ここで自分にしか作れない『モノ』を作ってやろうと、そんなふうに思っていた。

けれど、そこでの仕事は希望もなければ絶望もなかった。

できる仕事をできる量でやる。

商品開発というより、既存品の改良。ユーザーの意見をまとめて、分析して、そこに刺さるように改良する。教科書通りの仕事。

誰がやっても上手くいくような開発システム。

失敗はしないが、成長もしない。

毎日が同じ繰り返しだった。


こんなことならば、大学院で勉強していたほうが、良かったのかもしれない。

けど、あそこにいたところで、僕に何ができたのだろうとも思った。


ただ、僕は褒められたかったのだろう。

すごいね、

天才だねと。


そうやって、褒められ続けたかったのだ。

けど、努力しつづけることもしんどかった。

だから、夢とかやりがいとか、適当な理由を使って、手近なものを掴んだだけだ。


予定された実験をして、予測通りの結果を出して、予想通りの評価をもらう。

ちくたくと時計は進む。

けれど、僕の世界は変わらない。

いや、緩やかに変わっているのだろう。

ゆっくりと、のんびりと落ちているのだろう。

そして、墜落するときに思うのだろうか。こんなはずじゃなかったと。


「山本さん、ちょっと今いいですか」


と、小動物のような後輩ちゃんに声をかけられた。

彼女は入社して二年が立つが、まるで成長していない。停滞し続けている。

実験内容を説明しても、きちんと理解してくれないし。データ入力を任せると、ミスするし。他部門との調整をお願いしても、誰がキーマンか未だに覚えてくれないし。

いつになったら独り立ちするのやら。



おずおずと彼女は書類を僕に渡した。先週任せた物性試験の結果だった。

ーーあいかわらずの歯抜けのデータ。どうして、的確に必要な部分だけ試験をミスするのだろうか。ある意味才能だと思う。

落胆を隠さず、彼女の顔を見る。

再試験をしている時間もないから、どうしましょうか、という相談ということが、なんとなく分かった。


「どうしましょう?」


「どうしようもないな、いつものようにお茶を濁すか」


「ですよね」

悪びれずに笑う彼女をぽすんとノートでこづいた。


「お前はお茶を濁すことだけは得意だな」


「元茶道部なもんで」

と彼女は笑った。


変わらない毎日だな、と思った。

「どうしたんですか。いつもに増して暗い顔ですけど」


「僕が暗いのはいつものことだろう。君が成長していないのを憂いているだけだ」


「なるほど」

納得した彼女を、改めてノートで叩いた。


「けど、先輩のような人がいてくれてよかったです」

彼女は、ひと呼吸置いて、つづける。


「先輩のように、なんだかんだ言って面倒見てくれる人がいなかったら、私はきっと潰れてましたよ」


「ならもっと頑張れよ」


「これでも頑張ってるんですよ。頑張って、このレベルなんです。私だって、色々思うところはあるんですよ。仕事ができない自覚はあるんですよ。パソコンのブートキャンプにも行きましたし、自己啓発セミナーにも行きました。今だって、ビジネス本をバックに忍ばせています」


ーー努力の方向性が間違っていた。

彼女がやるべきところは、もっと基礎的な所だと思う。


「けど、やっぱり私は変われなかった。うまくできないのですよ。」

彼女はため息をついた。


「自分ができることは他人もできると思ったら大間違いです。ーー山本さんに問題です、7の階乗は」


いきなりクイズを出された。

え、7の階乗?

1から7まで順番に掛け算すればいいからーー


「遅い、5040です」

先に答えられてしまった。

だが、答えを暗記しているだけかもしれない。


「じゃあ、252×37は?」


「9324」

答えられてしまった。


「つまりはそういうことです」

得意げに彼女は言う。


「でも、山本さんは仕事できるじゃないですか。みんな、山本さんのこと、頼りしてますよ。あいつがいないと仕事が回らないと、影で言ってます」


「そんなのは初耳だ」


「それは山本さんの人間関係が希薄なだけです」


「ほら。私にとってはこんなとるに足らない情報も、山本さんを笑顔にさせるには十分です。人でも何でも適材適所です。テトリスの長い棒も使い方次第、というやつです」


「だからーー」


と彼女は僕のほっぺたとつまむ。


「そんな夢も希望もない顔、しないでくださいよ。そんな顔は、死んだ後に死ぬほどできますから」


と、笑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る