あとがきへの応援コメント
完結おめでとうございます。
難しいテーマを描き切った作品だと思います。
目を背けたくなるようなシーンもたくさんありましたが、実際にこういうことは起きているかもしれないんですよね。
救われた子、まだ先の道が見えない子、その後の状況もさまざまですが、どうあっても彼らの心の傷は決して消えることはないのでしょう。
そんな中、子供たちに真摯に向き合おうとする鳥海先生の想いを希望の光のように感じました。
鳥海先生は、しーさん自身なのですね。
一人でも多くの子が、幸せな人生を送れますように。
そう願わずにはいられません。
連載おつかれさまでした。とても考えさせられる、読み応えのある作品でした!
作者からの返信
最後まで読んでくれてありがとうございます!
実際に起きてました。今も現在進行形でこういうことが起きているかもしれない。それを伝えたくて、書きました
鳥海先生は実は、実際にいた養護教諭を元にしてます。私の心を救ってくれた、色んな生き方を教えてくれた、心の恩人です
恩人の教えは今も私の生き方の参考になってます
最後までお読み下さり、本当にありがとうございました
葉子ちゃん4への応援コメント
いちばん身近で、守ってくれるはずの大人たちに裏切られたんだもんね……
下手すると誰も信じられなくなるかもしれない。
だけど、お母さんに対する感情をきちんと言葉に出してぶつけられたから、葉子ちゃんはこの先どうにか進んでいけるんじゃないかと思いました。
あなたは何も悪くない。
どうかこれから、彼女が信頼できる人に出会えますように。
作者からの返信
親に裏切られた傷はそう簡単には癒えません。流出した映像も消えません。
母親に感情をぶつけることで新たな旅立ちへの決意、過去との決別が出来たと思う。今後どんな人生を歩むかはわからないけれど、葉子ちゃんがお母さんの元に戻らないで済むことを願うしかないんだ。
どうか幸せになってほしい。葉子ちゃんの未来に幸あれ!
あとがきへの応援コメント
完結おめでとうございます、そして有難うございました。
残酷で苦しい話でしたが最終回の鳥海先生の言葉に涙が出てしまいました。
作者からの返信
最後までお読み下さりありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
残酷で苦しい話ですが、どれも現実に起こりうる事であり、実際に似たようなことが過去にも起きています…
鳥海先生の言葉をそのように言っていただけるとは。最終回の言葉はかなり試行錯誤しましたので、とても嬉しいです。ありがとうございます。
最後までお読み下さり、本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ