43

 今日から実質高校に入ってから初のテストである中間テストが始まった。四日間の日程にわたるテストは初日の今日に現代文、倫理、物理基礎が二日目の明日が数学α、英語表現、地理Aが三日目の明後日にコミュニケーション英語、古典、生物基礎が、最終日の金曜に数学β、化学基礎がある。

 一時間目、つまり中間テストの一発目は現代文だった。解答用紙が配られて書体を見ると中学の時の国語のテストの解答用紙と類似していて高校のテストもホームであるように感じられた。範囲に現代語というのがあったのだが、時間の問題もあるし、あんまりでないだろうと思っていたので勉強しなかったのだが一問一点で十点分出てほぼ賭けがありつつも消去法で解答した。また問題用紙が三枚あって表をすべて終わらせてから裏に行くという歪な作りをしていたので最初の方は苦戦しながら一問一点で二十点分の漢字を解いていた。

 二時間目の倫理は宣言されていた通りマークで五十問出題された。解いていくなかでは曖昧に覚えていたところでも選択肢との合致を確認しながらやっていたので何とか解くことができた。しかし、言葉の説明的なのは似てるけど少し違う選択肢ばかりで何度も考えて解いたが自信は薄い。ただ解いたあとにわかったことではあるのだが、ソクラテスの毒杯を飲む絵とソクラテス、プラトン、アリストテレスの三人が描かれた絵の作者を聞かれている問題があって絵を見たときの下に書かれていた人名を出来る限りの記憶を辿って解答したのだが確認したところ正解らしい。嬉しい一幕である。

 三時間目の物理基礎は[1]だけで60点分あってそこはほぼすべて基本問題しかなかったので焦らずに解けば当てることができる問題だった。そのあとに控えていた[2]~[6]が応用問題で分からないところは飛ばして分かるところだけを解答した。

 今日のテスト三教科は思っていた以上に易しく、平均が高いと思ったのだが物理基礎が難しかったという人が多くて自分の解答に自信を失わされたのだが、今となってはどうにもならないので明日以降のテストの勉強をして良い点を取るばかりである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る