独自性のあるアイデアを出したい!って時に助けになりそうな本

 小説のアイデアを考える際に助けになりそうな本です。

 特に、ありきたりなアイデアじゃなくて、ちょっと捻ったアイデアが欲しいんだよなーって時に読むと良いかも。


『仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。』

著者:小西 利行

出版社:かんき出版


【コメント】

 独自性のあるアイデアの出し方や、そのアイデアを相手に分かりやすく伝える方法なんかを、14の方法に分けて紹介してある一冊です。

 必要なのは、紙一枚だけ、というシンプルさがいいです。

 説明も分かりやすいです。特に執筆に関わる作者の皆様なら使えるネタも多いんじゃないかな。

(カクヨムのPR文を考える時にも使えそう…と思いつつ、まだ実践できてないですが←)

 個人的に、巻末の伊坂幸太郎さんの執筆メモが創作意欲を刺激してくれます。

 ちなみに、キャラクターの数だけ棒人間を書いて喋らせる…というのは、この本で紹介されていた方法です。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る