第26話 祖父の初恋・留萌沖に消える
この事件は尼港事件として日本でも報道された。大正九年の冬、ニコラエスク(尼港)の町は冬は凍結して陸の孤島になる。そこへ革命軍が来て、政府軍との内戦で白系ロシア人と共に千人近い日本の居留民と軍人も革命軍に惨殺された。そこから亡命したアレクセイはソ連と云う革命政府を信じていない。だからここで死ぬか、脱出する二者択一しかないと決断を迫った。実際多くの人々が網元の周りで自決していた。
アレクセイは悲惨な革命の後で、いずれニコラエスクに帰るには毎年網元から受け取る漁場の賃料を貴金属にしていた。もしアメリカ移住ならとドル紙幣にも換えていた。ソ連が変わるのを期待して郷里に近い真岡に住んでいたが年老いてしまった。
今の革命政府には何をされるか判らない。その恐怖を網元に懇々と諭した。網元はついに樺太脱出を決意した。アレクセイは老齢を理由に同行を断り、代わりに今まで蓄えた資産をいずれ返してほしいと預けた。それは死んではならないと云う意味に受け取れるアレクセイの処置だった。祖国を信じない彼だがやって来るのが同胞だと云う微かな期待を淡雪の様に持った。だがその淡雪までも彼は消してしまった。網元たちが屋敷を背にして響いた一発の銃声がそれを物語っていた。長沼たちは真岡で無駄な時を過ごしてしまって今は振り返る余裕もなかった。
網元と娘の由貴乃と長沼はアレクセイの形見を背負って真岡を離れた。避難民と荷車が移動する中を掻き分けて、豊原から大泊港へ急いだ。ここで二十日に真岡が艦砲射撃を受けて、上陸したソ連軍に町が壊滅状態になったことを知った。
三人は二十一日の夜から三隻の引き上げ船が運航されることを知った。三人は桟橋に駆けつけた。すでに二隻の大きい客船は出て行って、今は千トン未満の貨物船や小型の船しか桟橋には残ってない。これでピストン輸送されたならソ連の侵攻に取り残される。網元は残っている一番大きな船を目指した。
乗船は女、子供と老人が優先されしかも手荷物も制限され、警察官と憲兵が厳しく乗船のチェックをしていた。由貴乃は絶対乗せる、若い長沼は乗船拒否される確率が高かった。それに大きいリュックサックは目立ちすぎ、中身を調べられるは必定。そこで前日乗り遅れた時の為に手配してある小船に、アレクセイの資産を長沼に託して脱出させる。資産の大半は長沼が小船で運び北海道で落ち合う。由貴乃はちっぽけな船で渡る長沼を心配した。漕ぎ手には船頭を一人雇っているが不安だった。
由貴乃は長沼と一緒に行きたかったが「金をお前に預ける以上は娘は絶対に一緒に行かせない、ここで別れても金を持っている限り必ず再会する」とわしと娘が一緒なら長沼も持ち逃げはしない、必ず会いに来ると云う読みもあった。とにかく時間の猶予がない、グズグズ出来ない。網元と由貴乃は船に駆け込むと泰東丸はすぐ出港した。桟橋には大きなリュックを置いたまま長沼は手を振った。
必ず来るのよーと云う由貴乃の声が遠ざかった。
彼は桟橋の人波をかき分けて手配してある海岸まで歩いた。
小舟を用意して待っていた船頭は、客が三人から一人に減ったが、料金は三人分徴収していた。船頭は重い荷物に疑念を持った。長沼は寺の住職だった父に代わって仏像と経典を運んでいると誤魔化した。船頭は仏像ねと不気味に笑った。舟は暗い海を岸沿いに漕ぎ出した。
西能登呂岬で陸から離れるとオールから船外機に切り替えて暗夜の海に乗り出すと波も激しく揺れ始めた。何度か波を被りながらやっと陸が見えてきた。だがこの手配した船頭が曲者だった、三人から一人に客が減ったのを好いことに、長沼の荷物を狙って送り狼に変身した。
船頭は岸に近づくと彼をオールで殴りつけた。幸い急所は外れたが深手を負って夢中で船頭を海に投げ込んで奪ったオールで逆に殴り殺した。舟を捨てると直ぐに長沼はアレクセイの遺品を埋めた。後はどう歩いたか分からずさ迷う内に行き倒れた。
長沼は佐伯に助け出されたときに、泰東丸の消息をうわ言のように云っていた。気になり佐伯が調べたら樺太からの引き上げ船、泰東丸は寄港した稚内は引き上げ者が一杯で、小樽へ行き先を変更していた。
終戦から一週間後の八月二十二日、樺太からの避難民を満載して小樽港に向っていた第二新興丸、小笠原丸が留萌(るもい)沖でソ連潜水艦から魚雷攻撃を受けていた。
その後に泰東丸は二十二日早朝に増毛沖にて浮上潜水艦の砲撃で撃沈されたと長沼に告げた。
この日に留萌沖で攻撃された泰東丸と小笠原丸は撃沈されて遺体は増毛の海岸に流れ着いた。第二新興丸は海軍の特設艦でソ連の潜水艦に反撃して沈没は免れたが損傷しながらも留萌港の岸壁に接岸した。
一晩寝ただけで病み上がりでふらつく彼は、ケガを押して佐伯の馬車で遭難現場へ急いだ。そこで海岸に流れ着いたと云う由貴乃の遺体を確認した。これが長沼の樺太からの逃避行だった。
おじさんは戦後の闇市で今日の財産の基礎を作ったと云ってました。でもその原資がこの時の亡命ロシア人から委託された物だったんです。下落した円と違ってドル紙幣は進駐軍には絶対的な価値を持ってました。それを大量に持つ長沼は闇市では面白いように商売が出来て、その後は円の復活と共に歩んできたのです。
長沼は浜頓別に漂着するとそれら資金を埋めて、帰る時に掘り出して持ち帰った。この資金が無ければ今日の資産形成はなかった。だがおじさんの原資を作ったのはロシア人だが、最愛の人を奪ったのも同じロシア人である。この矛盾を抱えたまま長沼は母、知代子を通じて井津冶に伝えて亡くなった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます