水守町怪奇事件簿
猫柳 リョウ
Case.1 鳴声遠く
第1話
むっとするような雨の匂いは、玄関を潜ってなお纏わりついてくる。
季節は三月、既に日の暮れた外は、体の芯まで凍り付くように冷たい。肌に張り付く濡れた服を早々に着替えたい。
唯一の救いは、右肩から背中に覆いかぶさるように背負われている「彼」が、じんわりと温もりを伝えてくるぐらいか。まぁその分、めちゃくちゃ重いんですけど。
途中から荷物と成り果てていた傘を放り出し、また重みを増した肩にかかる腕を軽く叩く。このままだと靴が脱げない。
「ちょっと。靴脱ぎたいんだけど、自分だけで立てる?」
返答は呻き声のみ。私の背中から離れた熱は、そのまま壁にもたれかかるように座り込む。本当に大丈夫なのかこれ。
とはいえ、家に担ぎ込んできてしまった時点で今更の話だし、病院は嫌だ、行く必要はないと本人が言い張るのだから仕方ない。凝った肩を回し、「彼」を改めて背負い直すと、リビングまで引きずって行って、ビニールカバーのかかったソファの上に放り投げる。
それにしても、人間ってのはは重い。人を運ぼうって時点でかなりの重労働なのに、それに加えてお互いびしょ濡れなのだから、尚更疲れる。ソファに背負っていた人物を投げ込んだ後、私もそのまま引きずられるように崩れ落ちた。怠い。正直私もここで寝てしまいたい。
くしゃみと震えが寒さを訴えて来なければ、多分そのまま私も倒れ込んでいた。まぁ、そうは問屋が卸さない。冷えた体を抱え、渋々私は立ち上がる。
春先の雨は非常に冷える。風邪をひく前に着替えなければ。
「アンタ、着替える余裕ある?」
……返答なし。
「とりあえずそのソファは好きに使ってくれて構わないから。乾いた服とタオルと駆けるものは用意するけど、他に何かいる?」
こちらにも返答なし。ただの屍のようだ。
軽く頭を掻いて、くしゃみをまた一つ。そこでようやく、私は自室に引っ込んだ。
乾いた服に着替えて髪を拭く。ついでに隣の兄の部屋から服を一式拝借、乾いたタオルと共にソファの隣に積み上げる。
「着替え、置いといたからねー」
呻き声とも返事とも取れる、あぁ、という声が微かに漏れた。
クローゼットから大きめのバスタオルを二枚出してきて、ソファの上の人物にかける。この二枚で湿気を吸う。タオルケット系は迷ったが、どうせ明日洗濯すると割り切って兄姉たちのものを適当に剥ぎ取ってきて、バスタオルの上から掛けた。
更に空のペットボトルを洗って水道水を詰め、コップと共に傍のテーブルの上に置く。更に解熱剤と体温計と……と並べてはみたが、そもそもこの人物の体調不良の原因が分からない。
というかそもそも、名前も年齢も、まともな顔も知らなければ正直性別すら危うい。
「誰なんだろうなー、この子」
夜九時、薄暗いリビングで、私は頭を抱える。
厄介事を拾ってしまった自覚はある。自分の人の良さにほとほと呆れ返りそうだ。
理性の私が問う――普通拾う? 帰り道に人が倒れてたからって。流石にどうかと思わない?
良心の私答える――だって救急車断られたし。ヤク中や酔っぱらいにも見えないし。放っておいて明日の朝には仏さん、なんて言ったら寝覚め悪いじゃん。
同居人である、私の三つ子の兄姉は合宿で居ないわけだし、暇で刺激のない春休みであるわけだし。善意とノリと好奇心に従って、人助けしてみるのもまた一興。
言い訳タイム終了。思考、ここまで。結局私は、理屈で動けない人間なんだ。
深く考えるのをやめて、私は改めてソファの上の人物を見下ろす。
やや長めの癖のある黒髪が絡まっているせいで、顔はほとんど見えない。身長の割に肉付きが薄く、身長と僅かな声から察するに、多分小学校上級生か中学生。濡れていて泥だらけ、それに加えて獣臭い。どこでどう生活してたんだか知らないが、正直今すぐ風呂にぶち込みたい。
とりあえず、余分に持ってきたタオルで拭えるところだけ水気と汚れを拭う。するとそれが鬱陶しかったのか、彼(推定)が僅かに身を捻る。使い古されたモップのような髪の間から、うっすらと金色の瞳が覗いた。
「だいじょーぶ?」
「……ん。悪ぃ」
よほど疲弊しているのだろう。掠れた声は弱々しい。
「明日になったら死体になってました、だけは勘弁ね。体調が悪化したらこの防犯ブザー引いて。私隣の部屋にいるから」
「……ありがと。ほんと、ごめん……」
それだけ言うと、再び金色の瞳は閉じられる。しばらくして聞こえてきた規則正しい寝息を確認し、私は小さく息を吐いた。
さて、ここらへんで一度、私自身について紹介しておく必要があるんじゃないかな、なんて思う。
私、
……なーんて、ね。
他の人に聞かれたら「平凡とは?」と全力で首を捻られそうな気もするが、少なくとも、行き倒れなんてものに遭遇したのは人生初。
もちろん死体どころか怪我人も見たことはないし、探偵事務所で働いていても書類整理と調べ物以外の経験を積んだこともない。そこらへんに関しては、胸を張って一般人だと言えますとも。付け加えるならまぁ、人よりちょっと好奇心が強くて変わったことが好きなぐらい。
だから今、自分でも思っている以上に、この非日常的事態に精神が昂っているらしい。どうも浮足立ってしまうのを抑え込み、ざっとシャワーを浴びて汚れを落として、早々に自室に引き篭もる。
心を落ち着かせるため、ホットミルクを一杯。甘い温もりがじんわりと体に染み渡るのを感じながら、私は先程の、彼を拾うまでの経緯を思い出していた。
◇◆◇◆◇
彼を拾ったのは、ちょうど一時間ほど前――夜八時を回った頃のこと。
先程少し話した通り、私は東(あずま)探偵事務所という知り合いの経営する個人事務所で、ちょっとした調べ物や事務作業のバイトをしている。
今日頼まれていた仕事は所長である東誠路(あずませいじ)が現在調査中の事件、に関連するかもしれない幾つかの事件についての調べもの。新聞各社の記事を図書館のデータベースを使用して漁り、事件に関連しそうな内容を、ファイリングして提出する。一見地味だけど自分の為にもなる仕事で、情報社会の現代で金をもらいながら情報収集のスキルも学べる、という非常に美味しいバイトだと私は思っている。
閉館まで図書館で粘り、近くのファミレスで遅めの夕食。街の中心部を離れ、住宅街の方までトコトコ歩いてくる頃には、すっかり夜も更けていた。
本当は、夜の一人歩きは非常に危険だ。特にここ最近物騒な事件が多く、今日ファイリングした内容も夜間に会社員が動物に襲われる事故や子供達が行方不明になると言った内容だった。そんなことを調べている自分が危機感もなくこんな時間にうろついているなんて、とつい自嘲する。
それでもズルズルと遅い時間まで図書館に居座ってしまったのは、無人の家に帰りたくないという気持ちがあったのかもしれない。
小さな頃からずっと一緒だった三つ子の兄姉も、高校に入ってからは個別に行動することが増えた。兄の
人恋しい、というのはきっとこういう気分のことなんだろう、とひとり家に取り残されて理解する。探偵事務所には所長ともう一人の調査員がいるが、ここ数日そのどちらも調査で出払っており、メールでのやり取りしかしていない。電話番か図書館等での調査か、運が良ければ多少客の応対が入る程度。学校が無いから友人と顔を合わせる機会もなく、かといって遊びに誘うほどのまとまった時間も金もない。となると、ついつい精神的にふさぎ込んでしまう。
胸の奥に、重く冷たいものが沈殿していくような感覚。
物音を聞いたのは、そんな時だった。
しとしとと、静寂を深めるように雨が降る。人通りもないそんな夜道に、不意にべちゃり、とかどさり、とか、濡れた洗濯物を落としたような音が響いたのだ。
一瞬足を止めて、音がした方を見る。
細く、街灯もない、建物と建物の間の薄暗い隙間。そこに何かの塊があった。
ゴミ袋かと思ったが、どうもビニールの質感ではない。黒い塊に、何か白い棒のようなものが二つ生えている。何となく気になってまじまじとそれを眺め、ギョッとした。
それは、手だ。手首から先が力なく地面に転がっていて、その根元は黒い塊の下へと消えている。ならばこの塊は頭だろうか。
慌ててスマホを引っ張り出し、ライトをつけて路地を照らす。暗闇から照らし出されたのは、力なくうつぶせで転がる人間の姿だった。
警察か、救急車か。電話をかけようとして、それより状況把握が先だと理性が戒める。
「大丈夫ですか!?」
声をかけ、軽く肩を叩くと、小さく呻き声がする。髪を掻き分け、喉元で脈を確認――しようとして、何か硬いものが指にあたる。
何か、割と太いものが首元に巻き付いている。少しだけざらついた丈夫な……革、だろうか。
肩を掴んで仰向けにひっくり返し、改めて髪を掻き分ける。それによって喉元と、ついでに顔半分も発見できた。
口元に軽く手をかざす。呼吸――問題なし。
呼吸があるなら脈も大丈夫だとは思うが、首に何かが巻き付いていると息苦しいだろう。髪を掻き分けると、留め具のような金属が指にあたった。少し引っ張って金具を外し、引き抜く。それにしても丈夫な革でできた、これは……。
「……首輪?」
その時突然、私の手首が恐ろしい力で掴まれる。
ヒュッと喉が鳴った。反射的に身をよじって、私は水溜りの上に尻もちをつく。
「――誰」
掠れつつも、鋭く威圧するような声。こちらを射すくめる、金色の瞳。
恐怖で喉が張り付いて、返答するのには少し時間がかかった。
「……だ、大丈夫?その、救急車とか、警察とか、呼ぶ?」
「いらない」
吐き捨てるようで、愛想のない返事。その後、苦しそうな吐息が混じる。私の手を掴む指先が、少しだけ震える。
何か違和感を感じて、私は手首をつかむ彼の手を見た。皮膚に食い込む、泥の詰まった伸びた爪。ところどころ割れて、剥がれて、傷が塞がった上からまた剥がれたように歪んでいるのは何故。
どうも、声変わりはしているような気がする。ならば中学生以上の年だとは思うが、成長期にしても、やたらと骨ばった手。一応街中であるこの地域を、何日どう彷徨ったらこんな泥汚れが付くのか。
そして今私が握りしめている、明らかに何かを戒める為の首輪は。
――何か、何かおかしい。これは普通の家出じゃない。
「家は? アルコールの匂いはしないよね、何かの持病? それだったらなおの事病院に行くべきだよ」
「……いいから」
力が緩み、手が離される。再びアスファルトの上に投げ出された手はとても冷たい。もう興味はないとばかりに、金色の瞳も閉ざされる。「放っておいてくれ」
「……何か、事情があるんじゃないの」
沈黙。
「どこから来たの。というか食事取ってる? 細すぎない?」
やはり沈黙。動くつもりはないらしい。
ならば、と、私も覚悟を決める。
「……良ければ一晩、泊まってく?」
ここでようやく、金色の瞳が開いた。警戒するように私の顔を見上げ、少しだけ目を細める。何言ってんだこいつって顔だ。私もそう思います。
でも、放っておいたら後悔するな、と思ったんだ。
「……本気?」
「や、だって確実に体調崩すよ、このままじゃ」
事情は分からない。多分言う気もない。それでも、放っておいていいような状況では、多分ない。
だから助ける。お節介なぐらいでいい。その厚意は人を救う。私はそれを知っている。
「ね、良ければおいでよ」
こちらの真意を伺う姿は、警戒する捨て犬のようだ。彼の前にしゃがみ込み、片手を差し出して、私は彼のアクションを待つ。
やがて、おずおずと、私の手に彼の冷たい手が重なった。
「……ありがとう、世話になる」
とまぁ、ここまでは良かったんですが。
正直に言うと、私は力の抜けた人間の重さというやつを、ちょっと舐めていたのだ。
歩かせようと様子を見てまず気付いたのだが、少年の足の裏は素足でアスファルトの上を駆けずり回ったかのごとく、ボロボロに皮が剥がれていた。雨で血は流れているものの、下手するとこの後化膿するかもしれない。これで歩かせるわけにもいかないので、とりあえず靴を履かせて私は靴下で歩くことにした。
更に、倒れていた時の様子から予想出来てはいたのだが、少年は自力でまともに立つことすらやっとの疲労困憊具合だった。少年の腕を私の肩に回し、背負うように支えることでなんとか歩くことはできたが、とにかく時間がかかる上に傘も差せない。
そんなこんなで、すっかりびしょ濡れになった状態でなんとか家に辿り着き、冒頭に至る、というわけだ。
同居人がいないタイミングで自宅に赤の他人を上げるなんて軽率だ、と言われてしまうかもしれない。実際、随分と際どい行動だという自覚はある。それでも反省こそすれ、後悔はしていない。
マグカップを置いて、先程少年の首元から引き抜いた首輪を手に取る。厚みが五ミリほどある、非常に丈夫な革の首輪だ。
じっくりと見まわすと、金具の一つに小さなプレートがついていた。金属でできたそれには『Twilight AX』という文字が刻まれている。
「……んー、暁の斧……?固有名詞かな」
どこかで聞いた気もするが、パッと思い出せない。思い出せない以上一旦保留して、次はスマホを手に取る。
ほとんど登録されていないアドレス欄から、少し迷いつつも一つの名前を選び出す。緊張で少し口が乾くのを感じながら、私は『東誠路』の名前をタップした。
東誠路――私のバイト先の探偵事務所の所長。
頼れる相談役でもあり、口うるさい保護者役でもある。どうもきな臭いこの少年について相談したいが、今回の件を話せば確実に説教は逃れられないだろう。
そんな複雑な気持ちを抱えつつ、私は電話が繋がるのを待つ。
コール音数回。ブツッと、電話先の音が変わる。
「あ、もしもし所長ですか?私です、律華です。ちょっと相談したいことが……」
『――――ただいま電話に出ることが出来ません。ピーという発信音の後に』
しかし、電話の向こうから聞こえてきたのは、望んでいた声ではなく無機質な録音音声。
参った。説教を免れてほっとするような気もするが……結局のところ、問題を後回しにしただけ、ともいえるわけで。
「ええと、律華です。依頼されてた資料まとまりました。メールで送っておきますね。それとは別に相談したいことがあるので、時間が取れ次第連絡ください」
一応留守電にメッセージを残し、電話を切る。そんで改めて、スマホを睨む。
「……どーしよっかなぁ……」
明日は、頭の痛い休日になりそうだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます