第26話『私は一人の少年を見捨てた』




 ローズが行方不明となったその日から、ジーニアスは空虚な日々を送っていた。


 襲いかかる責任感と、漠然とした罪悪感――それらを紛らわせようと、ディメンション・オービタルフレームを整備し、ローズの人格データを使ってシュミレーションを重ねていた。


 何度も……あらゆる状況を、途方も無い回数を繰り返して……――。



 こんな事をしても無意味だ。


 ジーニアスもそれは十分理解していた。だが、彼の心の中にある怯えが、自分を信じることさえも許さなくなっていた。論理的確証を無視し、自分がミスをしたと心のどこかで結論づけ、それを立証させようとしていたのだ。



 ローズを送り出した、あの白きオービタルフレームに不備はなかったか。


 改善点・改良すべき点があったのでは?


 操作系統に問題があったのではないか?


 兵装選択を見誤ったのではないか?



 黒き喪服のような色合いのディメンション・オービタルフレーム。


 どれだけ整備をしようと、シュミレーションを幾重にも重ねようとも、ローズが行方不明になった原因を、教えてはくれなかった。




 いつしかジーニアスは、整備することを止めた。


 そして解答こたえのないこたえ探しを、諦めた。



 無限とも思える沈黙の中、彼は虚ろな瞳でディメンション・オービタルフレームを眺め、ただ時が過ぎるのを待つようになった。



 必ずローズは帰還する。



 自分のような名ばかりの天才ではない。彼女はビジターの中でも随一の本物――紛れもない天才ジーニアスなのだ。



 今となっては空虚な天才という賞賛という可能性。ジーニアスはそれに縋り、彼女の無事を祈った。




――そんな時だ。インターネサイン直々に、ジーニアスの転属が打診されたのだ。




 技術研究機関から、統計観測機構への移動である。



 ジーニアスにとっては、それは複雑なものだった。まるでローズから目を背け、辛い現実から逃げる――そんな罪悪感を覚えるような感覚だったからだ。


 それでもインターネサインの命令は絶対である。もちろん拒否権はあるが、行使するにはそれ相応の理由が必要となる。つまりジーニアスに断る理由はなく、従う他なかった。



 そもそもインターネサインは完璧な存在だ。


 その演算能力は、観測できるすべての世界の未来を見通し、あらゆる可能性を算出できるほどの処理能力を持つ。――つまりこれから起こる膨大な未来を、事前に提示することができるのだ。


 インターネサインとリンクしているのなら、銃弾やレーザーが飛び交う戦場の中でも、悠々と歩くことさえ可能。そもそも、ビジターはその身を危険に晒すことも、悟られることすらもなく、任務を遂行できる。


 ビジターが介入し、それによって変化した世界線の未来をも、インターネサインは計測可能なのだ。


 例外があるとすれば、計測を遥かに上回る超法規的事態――もしくは未開の地である、観測不能領域だ。残念ながらローズの件を含め、過去に、それらの事例は起こってしまっている。



 しかし、ここで足踏みは許されない。



 そもそもインターネサインからの直接任命である。この配属変更も、ローズ救出に関連しているのでは? ジーニアスはこの機会を逃すまいと、かつての古巣である統計観測機構へと戻った。



 任務そのものは、拍子抜けするほど簡単なものだった。



 特異点D.E.A.――つまりその世界に有り得ないモノ、、、、、、、、、、、、 ディメンション・エラー・アーティファクトDimension Error Artifactの観測である。対象を観測し、それを本部へ伝えるだけのものだ。



 強いて違和感を感じたのは、次の三点だ。




 現地住人との接触は厳禁――つまり現地の協力者から情報を得られないという点。


 救難や増援、即時回収などの後方支援が完全な体制で得られる点。


 任務遂行可能かどうかの有無を、ジーニアスが独自に決める権利が与えられている点である。



 充実した後方支援や現場に決定権が与えられるのは、まるで軍事作戦――つまり交渉調達局の行動プランだ。少なくとも、厳密には非戦闘員である統計観測機構は、現場に『撤退か』『作戦続行か』の決定権は与えられていない。具申はできるが、最終的な決定は本部を通さなければならない。現場での決定権が与えられているのは、上位のビジターだけだ。


――しかし今回は違う。あろう事か移転したばかりのジーニアスに、独断の決定権が与えられているのだ。




『任務そのものは簡単なのに、この慎重さはなんだ? ローズを失った事で、インターネサインは過敏になっているのか? 自ら算出した演算に信頼性を持てなくなり、これから起こるかもしれない、予期せぬ事態に備えている――いや、そんな事は……』




 不安が募る中、ジーニアスは観測不能領域ロストディメンションに踏み込むほどの覚悟で、本作戦に臨む。



 こうして不審な点が散見するが、任務自体は極めてポピュラーでありベーシック。特異点の観測と、それに関する報告である。





 特異点である観測対象は、コボルトのような犬の顔を持つ人型半獣の種族。名をポポルという少年だ。

 


 厳密には、観測すべき最重要対象は、少年ではない。彼の持つ眼球――目である。


 同種の現地住人は、ポポルを神童や預言者と呼んでいる。その要因となったのは、彼の持つ千里眼――未来を見通す不思議な目だ。


 ある時は、その目によって近隣の村々の争い事を収め、


 またある時は、武力侵攻を事前に予測し、万全の体制で迎撃の布陣を展開する。



 少年の目は、精度はかなり低いものの、まるでインターネサインのような能力を持っていた。


 だがしかし、完全な未来予知ない。


 インターネサインはこれから起こる未来――それこそ、気が遠くなるほどの可能性を示唆し、それを濾過してビジターに提供する。それでも並の人間が使用すれば、脳そのものがオーバーフローしてしまう。



 ポポルの目に、それだけの情報算出能力はない。ただ彼にとって不利・または起きてほしくない最悪な未来パターンが、一つ、脳内に投影されるのだ。



 もしも精度が高い、完全な未来予知ならばどうだろう。


 その目で垣間見たであろう悲劇的な未来は、絶対に避けられないはずである。



 しかしポポルは見たはずの未来を、自身の知恵と、仲間の力を駆使して避けてしまった。――この時点で、千里眼が出力した映像は、もはや未来予知ではなくなった。


 だがそれでも、ポポルの持つ目の力は注目に値する。並の現地人では到底及ばない危機察知能力、それが現実的かつ具体的な形で、映像としてポポルに伝えられるのだ。


 その地域全体の情報――敵の斥候やスパイ、裏切り者、些細な喧嘩から井戸端会議……――それらポポルの周囲で起こった事象が、彼の目という一点に集約され、擬似的な予測情報という形で昇華し、脳内へ投影される。




 ジーニアスはビジターである。



 技術者であるため仮説はしないが、心の奥底でこう思うようになっていた。



 千里眼と呼ばれるあの目は、ポポルとは切り離された別個の生命体ではないか――と。


 脳は960億もの神経細胞を持つ。


 あの眼球はおそらく、ある種の神経細胞に酷似したものを持っている。そして眼球内の房水が、脳におけるキャビティのような役割を果たし、高次元構造を加味させているでは? そしてサポートAIのように、ポポルとは独立した意思の元、潜在的意識下で助け、支え、共生関係を維持しているのでは――



 ジーニアスは観測された情報を元に、臆測という仮り染めの答えを導き出す。



 しかし、彼の導き出したその解答が、立証される機会は訪れなかった。




――観測開始から三年目の春。それは起きた。




 最初の異変はインターネサインの通告からだった。


 突如、任務中止が打電され、ジーニアスに撤退命令が下されたのだ。



 観測結果をまとめていたジーニアスにとって、それは寝耳に水だった。




 ビジターであるジーニアス。そんな彼が危険に晒されるほどの戦争、もしくは大戦が起こる気配は まったくない。それどころか、ポポルの働きで、今まで血で血を洗っていた敵国と、友好条約が締結されたばかりなのだ。つまり周辺諸国は今、麗らかなこの春 同様に平和一色だった。




「どういう事だ。 撤退? 少なくとも私から周囲500キロ圏内は、平和そのものだ」




 だがそれは、観測機構からの命令ではない。そのさらに遥か上――インターネサインからの直接指令である。超高度演算処理能力を謳う、ビジターの象徴とも言える存在だ。マシントラブルは万に一つもないだろう。ならばおそらく、彼女はなにか、、、を察知したのだ。



 ジーニアスはポポルに関しての観測情報――そして使用された研究機材を本部へ送り、彼自身も撤退の準備を始めた。



 機材を本部へ送り終え、残るはジーニアスだけとなった――その時だった。






――――蒼き空に亀裂が走り、裂けたのだ。



    その奥から、赤黒い血塊のような世界が顔を覗かせる。






 そこからは筆舌に尽くし難い、この世ならざる光景だった。




 その裂け目は地獄への水底みなぞこだった。大地が裂け、ありとあらゆるものが、赤い亀裂へと吸い込まれていく。



 そこに例外はない。



 森も、家も、人も、そしてポポルの村も、その隣国や大国、敵国でさえも、亀裂へと呑まれていく……。悲鳴渦巻く世界は、まさしく阿鼻叫喚の地獄絵図。耳にした者の精神を抉る、死の狂奏曲だった。


 ジーニアスは地獄の蓋が開かれた世界で、それを見てしまう。赤い亀裂の奥にある、巨大な瞳のようなモノを――。




あれ、、が撤退の理由か。


 時空を喰らう者ディメンション イーター


 時空そのものを喰らい、あらゆるエネルギーを糧とする超大型強制デストラクション・システム。


 なんて桁外れな大きさだ……


 だがなぜ? 暴食の権化が、なぜこの世界を? ヤツは、高純度エネルギーが発生する世界を狙うのではなかったのか?」





 ジーニアスが視線を目の前の大地に移す。するとそこには、樹の根に爪を立て、吸い込まれまいと奮闘する、ポポルの姿があった。



 ポポルはジーニアスの姿を見て、悲鳴混じりな声で助けを求める。



 ジーニアスは驚く。彼は再帰性反射ステルス機能を展開している。この世界の住人に、ジーニアスの姿は見えるはずがないからだ。光の波長を吸収し、別の波長へ置き換えている――目視は事実上不可能なはずである。


 しかしポポルは、明らかにジーニアスに向かって手を伸ばし、助けを求めている。他に現地住人の姿はいない。その場にいるのは、ジーニアス独りだけだ。




 ジーニアスは、ポポルの目を見て、その謎を自己完結させる。彼の瞳は焔色に光り、ぼんやりと輝いていたのだ。




「なるほど……これ、、がすべてを見通すまなこの力なのか」




 しかしこうしている間にも、世界は亀裂に呑み込まれようとしていた。


――迷っている暇はない。ジーニアスは本部に向け、現地人の避難要請を申請し、ポポルへと駆け寄ろうとした。しかし、ここで本部のオペレーターから待ったが掛かる。要請却下の一報が入ったのだ。



 


『765737‐θ‐87479。要請は却下されました。現在、観測領域の崩壊が検知されています。極めて危険な状態です。即座に観測作業を停止し、こちらに帰還してください』


 


「再度、避難要請を具申する。相手は少年だ。我々ビジターにとって脅威にはならない。それどころか彼の持つ能力は、我々ビジターにとって有益なものを齎すだろう。再度、慎重な検討を願う」




 その間にも、ポポルの悲痛な叫びが木霊する。三年間という短い期間であるが、彼のすべてを垣間見ていた。そんなジーニアスにとって、あまりにも聞くに耐えないものだった。


――だがオペレーターの言葉は、そんな彼の想いに応えることはない。辛辣な現実を並べ立てられ、避難するよう促した。




『765737‐θ‐87479。残念ながら、要請は却下されました。――警告。時空崩壊が危険領域を越えました。これより時空転移における再設定シークエンスを実行。設定完了後、強制転移に移行します』



「ならポポルも同伴だ。今から特異点を救出する。合図するまで待て」



『できません。すでにその要請は却下されました。本作戦において、観測対象への干渉は禁じられています。これ以上の違反行為は、評議会に報告され、貴方は厳罰に――』




 ジーニアスはオペレーターの言葉を聞き届けることなく、一方的に通信を切る。そしてポポル救出を独断で開始した。もはやポポルの腕は限界に近く、今にも、樹の根から手を離しそうだ。


 ジーニアスの右袖下からアンカーが射出され、高分子ワイヤーが伸びていく。本来これは、高所活動のためのクライミング用である。だが今回は、ジーニアスの体が飛ばされないよう、固定具として使用された。


 狙い通り、アンカーは巨大な樹の幹に引っ掛かる。ジーニアスはワイヤーを数回引き、固定が甘くないかを確認した。



「……よし」



 準備は整った。これで地面でも崩壊しない限り、救出作業に影響はないだろう。



――だが行動に移すには、あまりに遅すぎた。



 その地面が轟音と共に崩壊してしまったのだ。大地という土台が重力を失い、赤き時空の裂け目へ、吸い込まれ始める。



 ジーニアスは見失った少年の名を叫ぶ。



「ポポル!!」



 少年の悲鳴が聞こえた。ジーニアスはその方向へと目をやると、すでに米粒ほどに小さくなった、ポポルの姿が見える。



「クッ! 間に合え!!」



 ジーニアスは、奇跡を信じ、最後の手段を使う。


 残されていた左腕のアンカーを射出させる。アンカーは噴進剤の力を借り、ポポルに向かって伸びていく。白き一筋の線は、まるで蜘蛛の糸のように……



 しかし託された希望の糸は、瓦礫に進路を阻まれてしまう。そしてダメ押しとばかりに、馬車や木々、巨大な岩盤がワイヤーへ絡まる。これではもう、ワイヤーを巻き戻すことができない。



 もはやポポルを救う手立ては、ジーニアスに残されていなかった。



 短い警告アナウンスと共に、彼は強制的に帰還させられる。




 視界がフェードアウトしていく中、ジーニアスはそれを目にした。

 彼が、その世界で最後に見たもの。




 時空を破壊した赤い亀裂。


――その奥に聳える、邪悪な瞳のようなもの。




 そして無情にも、それに吸い込まれていくポポルの姿だった。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る