第10話 自分で書いた話がロストテクノロジー化していく

 ちょっと前に「【あなたの作品作りに対するこだわりを見せて下さい】カクヨム作者はカク語りき」という企画がありました。趣旨としては、自作に対するこだわりを語るというもので、わたしは「the cat's meow」という作品について解説しています。


 が、実はもう1つ2つ語りたい作品があったんですよね。それがなぜできなかったかと言うと、どういうこだわりがあったか忘れたからです。ええ。半年くらい前に書いた話なんですけどね。どういう意図があってそういう設定、演出にしたのかさっぱり覚えていなかった。「冬は何度でも」という話で、読者からは「不思議な話」と評されることが多かったのですが、いまや自分にとっても不思議な話です。だって思い出せないんだもん。


 自らの創作論、技術がロストテクノロジー化してしまうことは何もこれが最初ではありません。特に文章表現の面において、その傾向は顕著です。むかしの文章の方がうまく見えるうえ、どう書いてたかさっぱり思い出せない。いちおう、自分用にノウハウのようなものを書き溜めてはいるのですがそれを参照したところで、首をかしげるばかり。どうにもむかしのような文章が書けないのです。


 どうなんでしょう。毎日のように書き続けていればこのようなことは起こらないのでしょうか。調子の波が激しいわたしにはわかりません。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る