夏祭りのキス
「信じらんないっ!」
「オレだって驚いてる!」
二人でぎゃあぎゃあ言いながら、人ごみの中を歩く。
「もうみんなして、どこに行っちゃったのよぉ」
「アイツら…。ケータイも通じないし、どこにいるんだよ」
二人してキョロキョロと周囲を見回す。
けれど目当ての人達の姿は全然見えない。
「ううっ…。はぐれた時に行く場所、決めておけば良かった」
「だな。でもいきなりはぐれるなんて、思わなかった」
今日は近所の神社で行われる夏祭り。
クラスで仲の良い友達と、遊びに来ていた。
なのに…アタシとコイツを残して、みんなしてどっかに行っちゃった!
ケータイは通じないし、出店の所を見て回ってもどこにもいない。
「もうっ…花火、はじまっちゃう」
「もしかしたら、そこにいるかもな。行ってみるか?」
「そうね。先に行ってるかも」
方向を変えようとして、アタシは…。
「きゃっ!」
つまづいた。
「おっおい!」
けれど倒れる前に、アイツに支えられてセーフ。
「あっありがと」
「浴衣じゃ歩きにくいよな」
「うん…。せっかく今日の為に着て来たのに」
今日の日の為に、女の子だけで浴衣を買った。
オレンジ色の生地に、黄色の花模様。
普段は黒とか茶色しか着ないアタシは、最初は恥ずかしかった。
けれどみんなして「可愛い♪」って言ってくれて、嬉しかったのに…。
「うっ…」
ここにはいない友達の顔が頭に浮かんで、思わず涙が出そうになった。
「おっおいおい。何も泣くことないだろ?」
「だってぇ」
クラスでも仲が良い友達。
男とか女とか関わらず、楽しくやってきた。
いつも大人数で遊んでいたのに、今じゃ二人きり…。
「ああもう!」
いきなりアタシの手を掴んで、アイツは歩き出した。
「えっ、ちょっと!」
「花火見る所に行けば、誰かしらいるだろうから! 今はオレでガマンしろっ!」
がっガマンって…。
でも手は離さないまま、花火を見る所まで来た。
土手の上で、穴場だった。
けれど…。
「いない、わね」
「んっとにどこにいるんだか」
そう言って空いている手で、ケータイを操作する。
けれど繋がらないみたい。
「…もうここで待ってましょ」
「そうだな」
…でも手はつながれたままだ。
アタシもコイツも、離そうとしなかったから…。
手の熱さと汗を感じるけれど、不思議とイヤじゃない。
「あ~あ。髪の毛ボサボサ」
長い髪が結い上げたお団子から崩れていた。
「そんなことないよ」
「あるわよ。もうボサボサ。お団子、外そうかな」
髪を気にしていると、ふと手が伸びてきた。
そのまま一筋の髪に触れる。
「えっ…?」
「キレイ、だよな。お前の髪」
「あっありがと」
長い髪が好きだって…言ってたっけ。
そのままお互いに顔が近くなる。
髪をクイクイ引っ張られた。
「なっ何よ?」
顔を上げると、
「んっ」
…キス、された。
「んんっ!?」
そのまま抱き締められる。
けれど…抵抗しなかった。
アイツの一生懸命さが伝わってきて…動けなくなってしまった。
しばらくして離れると、お互い顔が真っ赤になっていた。
暗闇の中でも分かるぐらい、熱を持っている。
「…何で、キスしたの?」
「可愛かったから…」
そう言って、再び抱き締めてくる。
アタシはアイツの胸に顔を埋めた。
ドーンッ!
「えっ?」
驚いて顔を上げると、花火が始まった。
ドーンッ ドドーン!
次々と色とりどりの花火が打ち上がる。
「わあ!」
二人で花火を見上げる。
「キレイ…」
うっとり見上げながら、アイツに寄り掛かった。
そのまま肩を抱かれて、しばらく二人で花火を見上げていた。
ところが…。
「あーっ! こんな所にいた!」
瞬時に二人、1メートル離れた。
「ホントだ!」
「ヤダもー! ずっと探してたのよ!」
仲間が後ろから駆け付けて来た。
「こっちも探してたのよぉ!」
アタシは女の子達に抱き付いた。
「ふえ~ん。寂しかったぁ」
「ごめんごめん」
「ちょっと人ごみに呑まれちゃってさ」
その後は、仲間達と一緒に花火を見た。
花火が終わる頃には人気も少なくなっていた。
「二人見失ったときにはもう焦ったぁ」
「ケータイも通じねぇし、マジ焦った」
「オレもだよ。けどどこにいたんだよ、お前ら」
アタシ達は何事も無かったように振る舞った。
けれど…みんなより後ろを歩いて、二人で手を繋いでいた。
強くきつく…。
決して離れないように、握り締めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます