またもや小説を書いててぶち当たった問題

 こんばんはです


 カクコン参加されてる方も多いかと思います。ちらほらお名前をみかけますし読ませて頂いてる作品もありますから。

 で、私も下記ラブコメを書いてるのですが

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892549995


 学園ハーレムものなんですよ。

 前回の双子との話でも思ってた事なんですが、男目線の一人称で書いてて、ハーレムものなので女の子の登場人物が多いです。

 割りきって男目線でライトにハーレムうまっ。って感じで書いても良いのでしょうが、どうしても女の子目線でのバックボーンと言うか主人公に対する心理描写を入れたいんですよ。

 良くある一人称視点を変えて各ヒロインサイドで話を書くと、ヒロインが5人程いるので、小説だとやたらとテンポと言うか話が進まないと思うのですが

 上手く各ヒロインの心理描写も書けてテンポ良くなる書き方ってありますかね?


 ラブコメ読んでてもなかなか。これだ!って言うやり方に巡り会わないです。

 三人称神視点ってのが良いのですかね?

 読んでる方はそこまで人称や視点は気にしないって意見も頂きますし、内容が面白ければ何でも良いんじゃない。ってのも分かりますので、個人的なエゴで書きたいのですよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る