応援コメント

第30話 最終話だけPVが伸びる謎」への応援コメント

  • あとがきを先に読むことはありますな!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そうなんですね。
    後書きも作者さんによって、書いてある内容が作品の中身なのか、創作する経緯なのかとか違いますからね(*´ー`*)

  • ご無沙汰しておりました!
    私はクライマックスは楽しみたい派なので最後にとっておきますね。ですが他の方の意見を見てなるほど!と感心しました。ストレス回避かぁ。本を読んでストレスになったことがないので考えたこともなかったです。書き手としてはネタバレを防ぎたい気持ちもありますが、読んで下さる方の心情も慮る必要があるということですね。勉強になりましたφ(..)

    作者からの返信

    おやおや ご無沙汰しております!

    ストレスフリーも分かりますが、重い話しやダークファンタジーなどはバッドエンドでも楽しめるものはありますからね。
    なかなか難しいものです(*´ー`*)

  • 私は途中の1話がやたら読まれている作品があります。エピソードタイトルが引っかかったのでしょうね。『ピッチリスーツ』と言うタイトルなのですけど。WEB小説らしい読まれ方だと思います。
    読まれたかったらタイトルを工夫するのもいいかもですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    『ピッチリスーツ』で検索掛けた人たちが検索に引っ掛かった感じですかね(*´ー`*)

    タイトルですね! 是非工夫してみようと思いますm(_ _)m
    ありがとうございます


  • 編集済

    ネット小説は一話から順番に読んでいくタイプです。やっぱり始めから読んだ方がワクワク感がありますし、最新話及び最終話だけ読んでも【???】って感じになりますし、鬱展開とかドロドロとかバッドエンドとか個人的に平気なタイプなので、どんなことが起こっても読み進めることが出来る自信があります(^^)

    ちなみに私の作品は連載中ということもあるのでしょうが、最新話になるほどPVがどんどん減っていきますよー(泣)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私も最初から順を追って読む方が好きですね。何処かに伏線があったりとかしますし、その伏線が一気に最後で回収されてたりあるのの好きなので笑
    どんな事でも読み進められるのは三矢梨花様は読み手としても素敵ですね(*´ー`*)

    私もそうですし、完結作品以外はどんどん減って行きますよ。減っていく割合をどう少なくしていくかが悩み所です(/o\)

  • 昔、こういう考察をした方がいらっしゃいましてな。
    『カクヨムやグーグルアナリティクスを使ってみて気がついたこと』
    「最終話だけが何故かPVが増える謎がわかった」
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054883409598/episodes/1177354054883409772

    作者からの返信

    ご丁寧にありがとうございます!

    拝読しました。そういう事でもあったんですね。倍稼いだみたいな感じですね(*´ー`*)

    やはり謎に思ってた方は他にもいらっしゃったんですね笑

  • 聞いた話では、ストレスフリーに読みたいので、先にハッピーエンドかどうか確認するらしいですよ!
    気持ちはわからなくないですが、書き手としては、順に読んでほしいですよね。

    作者からの返信

    なるほど!そういう考えがあったとは想像も出来なかったです笑

    ハッピーエンドと分かって最初から読んでも、ラストを知っているわけだから、気持ちの盛り上がりが難しいような気もします。

    そうですね。順に読んだら読んだで序盤で切られそうですが(/o\)

    コメントありがとうございました

    編集済