▲5-2

【アキ5歳】


 朝早く起きたことを自慢したいらしく、5:30に起きてきましたが、ソファーカバーと電気毛布のすき間にはさまって二度寝してました。


「あっちむいてホイ」が面白くなってきたらしく、風呂でやってます。

 スピードが上がってくるとテンパって「グー」しか出さなくなり、「左」しか向かなくなるアキ……お母さんに勝つまで出られないというルールです。


 ハル(弟:2歳)におもちゃの部品を取られてしまうので、イライラして片付けはじめたアキ……玉状の部品をハルの足元に見つけ、「もう!とらないで!」と怒って取り上げようとしたら、それはハルのズボンに付いていたポンポンでした……


 園で作った紙鉄砲をたくさん持ち帰ってきたアキ……お母さんにうるさいと怒られながらもパンパン鳴らしていました。「早坂先生のはきれいに折ってあるからよく鳴る……」と分析していました。


 あいかわらず折り紙を折っています。「かぶせ折り」「中割れ折り」などを難しい顔をしながらやっています。


 風呂でお湯に顔をつけて息を止める訓練をしていました。10秒がんばって止められるようになりましたが、お母さんが1分くらい潜っているのを見て「すごい!すごい!」とおびえていました。


 無印良品で「手作りうちわ」を買って来て制作していました。アキはアルゼンチノサウルスを色鉛筆で描いていました。味のある絵だと思いました。


 あやとりの「四だんばしご」に挑戦していたアキ……最後に糸を指から外しながらくるっと手を返すのがむずかしかったらしく何回も練習していました。結果、一回成功しました。自分でも驚いていました。


 「鳥取に行きたい」と唐突に言い始めたので、聞いてみたら「ゴムボートで用水路をくだる」ことが出来る場所があるそうです。ひとりで飛行機に乗れるかを聞いたところ、「え?無理でしょ」みたいな顔をしてました。


 「台風が温帯低気圧にかわって……」などと専門的なことをつぶやきながら、「せんせい」に天気図を描いています。


 相撲は家でもとっています。倒れた者には頭つきの追い打ちがある厳しいルールです……


 鯛雑炊が出たので「鯛って知ってる?」と尋ねたら、「知ってるよ!ミャンマーの隣でしょ!」と予想外の答えが返ってきました……


【ハル2歳】


 昨日からばあばが泊まりに来ていて大興奮のハル……リモコンを頭に乗せてちょんまげなどいろいろな技を見せていました。


 兄の誕生日ケーキを速攻でたいらげていたハルです。おいしそうにというか、「何だこおおいしいのは!?」という驚きの方が顔に出ていました。


 畳んだ服を持ち主の所に「どうぞ」と渡しに行くハルです。やり直しになります……


 風呂でコップに冷水を貰うと、口に含んで兄に吹きかける悪いハルです。いい笑顔をしています。


 ヨーグルトを自分で器用に食べ、白ひげの紳士になります。食べ終わったら自分で口元を拭く、やはり紳士です。


 風呂上りにおむつ一丁で涼んでいる姿は大将の風格です。


 家のビニールプールでずっとシャボン玉をやってました。兄の背中にわざと泡を付けて観察していました。


 ぶどうが好きなハルですが、たまに「ブドウ糖ー」と言ってる時があるような気がします。


 風船を最初から膨らませられないので、ある程度膨らませたものを渡すと、そこから膨らませようとしますが、逆流して逆に膨らませられてました。


 何かが無い時は、「にゃーも!」と三河風に訴えてきます。


「めんねー!」「めんしゃい!」と謝罪の言葉は早く出て来るハルです。誠意があるかは別ですが……


 おむつを替える時に逃げ出します。そのままお兄ちゃんのまくらにしがみついてマーキングしてます……


 布団から起き出してくる時、わざとさんざんコケまくってから来ました。寛平イズムの継承者が現れました。


 もみあげと襟足が耳を囲んで「円」を形づくるハルです。切るのをまたいやがるようになったので「寝刈り」を久しぶりにやらないとです……


「ヘメレット(ヘルメット)」「ペチャップ(ケチャップ)など、言い間違えが面白いハルです。「コンクリートミキサー車」はやけに流暢に言えます。


 豆まきやってくれました。豆を年の三倍くらい食べていました。


「~ってね……」と知識を披露するかのような口調をよくします。内容は特にどうでもいいことです。


「~なの?」と聞くと、「うん、そだよー」とローラ風の返しをされます。


 ………


 だんだんと上の子に関しては書くことが少なくなってきたことを、通しで読んでいると分かって来てしまう久我なのであった。代わりに弟の充実っぷりが凄いことも……

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る