第4話 神聖なる場所
「……アァ」
よろよろとした足取りで、男はその森に入ってきた。
「ァ」
目は虚ろで、焦点が合っていない。
「……」
入って数歩ほどで、男の体は力を失い、倒れる。
「……」
自分と他人の血が付着した服は、悲惨さを物語り。
さっきまで聞こえていた嫌な音は、もう聞こえない。
――遠くの方で、悲鳴と怒号が鳴り響いていた。
×××
「ここが、本来の目的地ってわけだ」
町の端。少し草が生えているぐらいで、人気がない殺風景な場所。近くには森があり、そこに生息する猿は【才獣】になってしまう時がある。
俺の目の前にはそれなりに大きな石造の建物。建物はコケや破損が目立ち、古い建物なのだと思わせた。
「入るぜ」
俺は木のドアをノックして、金属製の丸いドアノブに手をかけた。
(神聖がどうので、本来なら入れない場所。……フィル達は置いてきたが……問題ないよな)
ドアノブを回し、ドアを開け放つ。
「……やっ!ようやく来たかジン太っ!」
ドアの向こうに広がる空間は、木のテーブルとセットで二脚の椅子が置いてある、簡素なもの。部屋の奥には、赤塗りの意味ありげな扉。
「待ちくたびれたよ!それじゃ、行こうか」
そして、目の前に立ち気さくな表情を見せている男。なんともいえない奇妙な色合いをしてるローブを身にまとった、百七十程度の俺と並ぶと目立つ、長身で屈強な肉体を持つこの男こそが。……しかし本当に奇妙だな。昔からそうだが、俺の着ている普通の色合いのローブが無個性に見えてくる。
「【天の使い】様の所へ」
ぼさぼさの黒髪を持つこの男こそが、リアメルでの俺の友人、レンドだ。
彼との出会いは、数年前。
妙に蒸し暑い島での事だ。森を歩いていた俺、十分ほど経った頃、宙に謎の物体を発見し。
初めて見た奴は、太い木の枝に巻かれたロープで逆さづり状態だった。
「いやっ!たすかったっ!」
とある島で冒険中に、その土地の住民に捕まって処刑されそうなレンドを、成り行きで助けた。……その時は気分が良くて、まっ、大丈夫だろうと調子に乗って、慣れない人助けをしてしまったんだ。まさかあんなことになるとはな……。
「いや、訳も分からず捕まってね。主への生け贄だとかなんとか」
別に、悪いことをした訳ではなさそうだ。
「おれは旅が好きでさ」
旅が好きだと語る男。気が合うなと思った。
長期的な休みができたので、旅をしていたという。
「くそッ!しつこいなッ!」
追いかけてきた。大量の島の住民。
半裸で槍を持っているだと。普通に命の危機じゃん。
「やっぱ、助けなきゃ良かったァァァァッァ!!」
「ええぇぇ!?」
「そっちは、任せるっ!」
「……おう!!」
そして、俺も助けられた。俺達は、協力して危機を越えたんだ。
何度かの交流を経て、今に至る。
「――ジーアか。あいつは……うん、悪い奴じゃないんだが。あんまり努力しないというか。そんなにしなくても、できちまうっていうか。割と遊んでる時が多いな」
「けっ!だろうと思ったぜ。正直、あんな天才様に平等とか言われてもな、って奴もいるよな、きっと」
そうきっと、落ちこぼれを見下している。
見下しながら、あのお決まりの言葉を口にするんだろう。
「……本当にああいう人種が嫌いなんだな」
人気のない森で、俺は愚痴を吐いていた。
「でも本当に悪い奴じゃないんだぜ。荒れた川で溺れた子供を助けたり。お婆ちゃんの手助けしたりさ。義務関係なく、困ってる人を見ると助けたくなるみたいだ。それに騎士として、凶悪海賊団の討伐っていう大きな成果も残してるし。だから好いてる人は多いよ」
「典型的な善人だな。おい」
「元々はゲルバ家って貴族の館で、使用人として働いていたみたいだ。平民の両親に捨てられてとかなんとか聞いたから……苦労もあって、あんな性格なのかも」
手助けはともかく、子供の救助はどうだろう。場合によっては、俺は動けないかもな。ま、別に善人って訳じゃないし。
「けど、優秀すぎるから嫉妬も多いし、よく思わない人もいる。いつも爽やかだが、結構溜めこんでると思うな」
「優秀すぎるから、ね」
……それでも俺は、凄い才能を持ってる方が良いと思う。
「……しっかし、いきなりは会えないか。この国は、本当に才力を神聖視してるな……」
数百年前、この国に突如現れた凶暴な才獣。そいつを一人の才力者が退治し、国を守った。
天の力が崇められている根本は、それらしい。最早、狂気すら感じるレベルだが。
「まあねー。毎日、英雄に感謝する習慣があるぐらいだし。関係を持つ国の、盗賊退治の功績が認められたとはいえ。……ついでにみたいな頼み事さ。成果報告は後でも良いらしい」
「才獣退治ね。大変そうだ」
「強くはないが、それなりに厄介な存在でね。作物を荒らされたり、民が怪我をしたり……」
俺達は、建物近くの森を探索していた。理由は、【才獣を退治するため】。
(才獣……)
才力が宿った獣。特殊な変化を起こした動物達。大体が元より強くなるが、今回は違うようだ。
「弱くなった猿ね。弱い物いじめは好きじゃねーんだよなー」
「はははは、油断は禁物さ」
「俺もさーそれなりに強くなったからなー」
木々の間を歩きながら愚痴をこぼす。早く彼女に会いたいのに……。
「おーい早く出てきてくれー。さくっと瞬ゴロしてやんよ!」
こんな事に使う体力が惜しい。ささっと終わらせたい。
「そんな事いってると……」
なんだよ?
ん?なんか上方でガサって、
「!上かっ!!」
俺は即座に反応し、木の上から奇襲を仕掛ける猿に華麗にパンチをお見舞いして――。
「――どおッッ!?」
奇襲を受ける体。
夢想はバリンと壊れた。反応できるかぁっ!ちくしょうっ!
背中にのしかかる、重圧。そのまま地面に押し倒される。
「なにィぃいい!?」
小物くさいリアクションをしてしまった……!俺は俯せのまま、のしかかる何かを左腕で払いのけようとする。
「くそっ!」
そのままもみ合い発展、俺は仰向け状態になり、のしかかる襲撃者の姿が視認できた。
「さるッ!?」
襲撃者の顔は、赤い猿。小さいが、この力は……。
(赤い……赤(レッド)の猿獣(グノリタ)。【一点特化型】の才獣!やっぱり!)
才獣にはいくつかの型があり、身体の色で、どの型か判断することができる。
一点特化型は、いずれかの能力が突き出る代わりに、他の能力が落ちる……って分析してる場合じゃない!
(こいつか。しかし、弱くなったって)
俺の左腕を掴む、猿の右手。
(いてえええええええッ!俺より力強いなッ!!舐めていたッ!!)
普通に俺より強い。それが分かって俺の体は、どんどん冷たくなっていく。
「た、助けてくれェェェえええ!!」
見事な救援要請!助けてくれ友よ!!
「瞬ゴロ」
「調子乗ってました!すいません!!助けをおお」
「……へたれ」
レンドはそう呟くと、のしかかった猿を右足で蹴り飛ばした。
見事な横蹴り。
「無事か?」
「いててて。一応な」
俺は起き上がり、猿が吹き飛んだ方を向く。
「ぐぎいい……」
警戒音らしき声をだし、いまにも突進してきそう。猿はどうやら警戒態勢、上等だ。
「やってくれたな……俺の隙をつくとは」
「隙だらけだったろ、君」
突っ込み止めて!情けない気分に!
「それじゃ、覚悟しろよ!」
俺は両拳を顎の前方に構え、戦闘態勢に入る。
猿が襲いかかってきたのは、それと同時。
「きっきききー!!」
山なりに、俺の方に飛びかかってくる猿。凄いな!跳躍力!
「もらった!」
さっきは不意打ちでやられたが、まともに戦えばお前なんか。
(それに今は――)
レンドがいる。何度かコンビで戦ったことがある友が。
「ふんっ!!」
俺は上から襲い来る猿に向けて、右アッパーを放つ!
「ききぃいい!!」
「!?」
それに両腕を絡めて、するりとすり抜けるように回避する敵。
直後、敵の脳天に衝撃が走った。
「うぎゃや!?」
見事な上段蹴りが、頭に直撃。
猿は珍妙な声を上げて俺の腕から滑り落ち、地面に落下した。
ここまで綺麗な蹴りは中々見ないな。鍛錬の跡が伺える。
俺達のコンビネーション、中々だ。少し衰えたが、それでも満足な成果だった。 やはりこいつとは息が合うな。
「やったな!流石だぜ!」
「うん。嬉しいよ。本当に」
レンドは、目を閉じながらそう言う。大袈裟だな。そんなに感激したのか。
「……かなり疲れてるなジン太。体力なくなった?……猿と争う前に、疲れてた様子だったが」
「わけないだろ。これは、別の修行の所為だ」
俺は息を切らし、汗を流していた。いつもの癖で、平行してイレギュラーを鍛えていたためだ。
壁を越えようと、何度も何度も挑む行為。心と体に、遠慮なく苦しみを与えていく。今では、それが当たり前になっている。
【――無駄なこと。ではない】
「だろうね。君がそれは、ないな……君と過ごした日々が、思い返せる」
ぽつり、と。
「あの時、助けられ。おれは運が良かったのか」
静かに。
「おれは、君に伝えたかったことがある」
響いた。
「……なんだ?それ」
「……いや、事が終わったらね」
「そうか。まっ、期待しないで待つよ」
なんだろな?金を貸してくれとかか?
「早く檻に入れよう……じゃ、今度こそ本当に向かおうか。天の使い様の元へ」
「おうよ。いよいよかっ」
報われる時が来た。
頑張った分、成果が出るんだ。
(泣きたくなる日々を越えて、笑顔の日に)
――無駄な努力なんかじゃ、ないよな?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます