第22話 貴族制度のことやら

第22話 デイミオン卿、演技する

https://kakuyomu.jp/works/1177354054885843307/episodes/1177354054885856919


 デイミオンは、シリーズを通してフィルのように直接リアナを守るシーンが少ない。どちらかというと権力者同士、似たものカップルな二人なのだけど、ここではリアナを守って見え見えの駆け落ち偽装をしたり、痛い目に遭ったりしている。こういうのもきゅんと来そうでいいな、と思って書いたのでした。


 さて今回の修正点は、悪党くずれなお頭のジェムをちょびっと書き足し。前回語ったとおり、この誘拐話は軽めのお話なので、悪党どもも行き当たりばったりな感じを入れる。

 たいしてデイミオンは周到で、こういった誘拐にはちゃんと備えている。ただ「メスメラン伯」という架空の貴族名を出しているが、リアナの世界に「伯爵」はないので、修正した。(ときどき忘れて出しちゃう)


 五公十家と呼ばれる大領主から、商人や農民の名誉的称号まで、オンブリアでは「伯」などはなく、「卿」という敬称で統一されている。私が面倒だからじゃないですよ!


『銃・病原菌・鉄』(ジャレド・ダイアモンド 2012 草思社)によれば、人間の作る集団は小さい順に:

 小規模血縁集団(バンド)/部族社会(トライブ)/首長社会(チーフダム)/国家(ステート)となるそうだ。


 長命少子化でテクノロジーに疎い、ファンタジー世界で言えばエルフっぽい竜族たちの集団は、およそトライブ~せいぜいチーフダムくらいだろうなと思っていて、オンブリアの貴族階級もそれに倣っている。


 王政というものが弱いので、封建制度も十分に機能しておらず、基本的にはバラバラな氏族たちが「竜王」「竜祖」という微妙に宗教的なトップを戴いている。そういうイメージで書いてます。

 領主間の信頼関係も薄いので、お互いを領主貴族として信頼するよという意味での「卿」を敬称として使うことが多い。そういう設定がある、あるのです。(五公はまた別で、「公」という敬称はある)

 このあたりの設定は、エレン・カシュナーのBLファンタジー『剣の輪舞』か『王と最後の魔術師』の影響ではないかと思うが、手元に本がなく、定かではない。


 本来は第二部で、もっとこのへんの権力闘争みたいなものを書くつもりだったが、あまり出なかったので、忘れがちな設定。(←じゃ、なくてもいいんでは??)


 あと、この悪党たちのなかに「ケブ」がいたのですが、この名前の男が三人目なので、さすがに紛らわしいと思って変えました。

 リアナとルーイ、どちらの幼なじみも『ケヴァン』ですね。「普通の名前」へのこだわりが裏目に出て、やめとけばよかった……。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る