六味:鬼ごっこ
「お母さん、呼んできたよーって、あれ?」
夕暮れにほんのり赤づく市街地の一軒家の玄関から、ひょいと顔を出す少女の姿。
数歩も歩けば、ひび割れた黒いコンクリートの覆う道という状況で、わざわざ体全体を家から出すということもなく。
九堂
「おかしいな、行政の人も、・・・お兄ちゃんもいない」
「どうしたの?」
彼女の後ろから身を乗り出して、外の様子を覗きこむ母。
「どこ行っちゃったんだろう」
何の気もなく、目前の道路に穿たれた軽いクレバスの上に向かって、視線を彷徨わせながら。
ほとほと困り顔をして、九堂は首を傾げる。
ちょうどその最中。
「はぁっ、はあ・・・」
地面を蹴り、腕を振り。
息を無理やり吸い込んで、肺に空気を送り込む。
「!? またあの『味』」
脳にビリビリと刺激が走るや否や、道の端に植えられている植物の裏へと、身を滑り込ませる未来。
心臓がキュッと怯え、腹が底冷えする思い。
走って体温は高くなっているはずなのに。
「ったくったくどうしたって言うんだ少年? 俺は、何もしていないぞぉ?」
右手を前に掲げながら高く声を張り上げるスーツ姿の若者に、「嘘つけ」と未来は小さく口を動かす。
人も車も殆ど通らない小道で、ツツジたちに隠れるように体を屈ませながら全力疾走。
若者が再び右手を構え直したと、未来の「味覚」は逐一報告してくる。今日に限っては、心底ありがたい。
断絶する、植え込みの植物たち。舌打ちしながら進行方向の後ろに跳躍し、なるべく身を小さくしながら地面を転がった。
凝視する。
観察する。
・・・何も、起きない。
しかし絶対にあの男は、何かやばいことをやっている。
「味覚」と、この時ばかりは本能までもがそう確信していた。
先刻のこと。
平和だった、ほんの数分前までのこと。
「見つけた」
五月の四日、夕刻五時十分ごろ。
黄金色の空の下、男の言葉が未来の「味覚」を
頰を裂くように広がっていく、対する男の嗤い。
「・・・どういうことですか?」
脳の「味覚」野が訴えてくる危険信号の意味を解さないまま、自分の質問に答えてくれると信じ、未来は続いて予想を述べる。
「『九堂智文』の存在を知る人間を、あなたも探していたということですか?」
「ご名答」
・・・彼を知っている人が、いた!
やっぱりこの世界は最初から「九堂智文」のいない世界じゃない、元いた場所と、同じ場所。
しかも「九堂智文」を知っている人間を探していたというではないか。
やはり、その目的は。
・・・もしかしたら、この人と協力すれば九堂を元に戻す方法も見つかるかもしれない・・・。
意識の表層部分で、嬉しく思う未来だが。歓喜の情を表に出すことはなく。
先ほどから「味」の打ち鳴らす警鐘は、じわりじわりと
ブンブンと、未来は首を振り。
「・・・あ、これから、スマートフォンか携帯電話で連絡を取り合いましょうよ! メールアドレスは・・・って、先に自己紹介するのが筋ですよね。俺の名前は・・・」
あたふたとした始まりで、自分の紹介の口火を切ろうとする彼の、目の前で。
グレーのスーツの若者は、ゆっくりと、自らの右手を上げる。
日常的な、何気無い動作。
視覚も嗅覚も触覚も聴覚も、そこに一切の違和感を覚えない。
しかし。
生来の脳の特殊なメカニズムが、体の全て、肌、筋肉、神経、血液、臓器。これらを伝うあらゆる情報とシグナルを、演算機能を司る一領域に集積する
何の因果か、無数にあるシナプスのおかしな動きの結果、導出された「確率空間」は「味覚」野のみを刺激する。
上げられる、途中の右手。
此度未来が感じた「味」は。
存在を根底から脅かす、圧倒的な
コンマ一秒でも無駄にすれば、為す術もなく踏み潰される。
怯えている暇も、慄く隙間もない。
反射的に、男の背中側目掛けて、脱兎の如く駆け抜ける!
直感的に、それが最適解であるように思えたから。
右手を完全に上げきり、素早く左目を閉じたところで、男は「なっ!?」と叫ぶ。
まるで未来が逃げることなど、予想もしてなかったとでもいうように。
無理もあるまいが。
「ったくったく、あいつ俺の能力に気付きやがったとでも・・・?」
再び、未来と男との間で繰り広げられる追いかけっこへと視点を戻す。
少しでも少年が視界に移れば、男:古舘は右手を真っ直ぐに構え。
だというに、すぐさま遮蔽物を見つけ全身を隠す技能を見せつけてくる相手に、古舘は苛立ちを募らせる。
「初見でこんなに対応されたのは初めてだ。否、今までは初見で皆殺しだったな」
走りながら、「ったく」と鬱陶しそうに唾を吐き出して。
「暗くなってきやがった・・・」
太陽はすでに沈みかけ、差し込む西日の残り香が、辛うじて少年の姿を照らしてくれてはいる。
「早ぇとこ始末しねえと」
速度を一段と大きくしながら、トリッキーな動きを繰り返す未来を追い込もうとする古舘。
「厄介、実に厄介だ。俺の能力を破れる条件を思い出せ。そこから奴を分析しろ」
右角を曲がり。
大人じゃ通りにくい、障害物の多い細い道を抜け。
住宅地の庭みたいなところも走った。
「遮蔽物の多いところを確実に選んできている。大した記憶能力だ、地方銀行員のおっさんの類か!?」
ただそれではどうしても。
見る前から俺の能力に対処は出来ねえだろうな。
「ったくったく、一体どういう了見なんだよ!?」
チッチッチと舌打ちを繰り返すものの、古舘に未来のメカニズムは予想出来ない。
いよいよ技量も増してくる、少年の隠れ身の術。
ったくったくったく!!
思考は、同じところを堂々めぐり。
「いよいよ、本格的に暗ぇ」
東方面では、すでに明るい星たちがチカチカと瞬き。
太陽隠るる西方面でも、三日月と半月の中間地点にある半端な月が浮かんでいた。
「黒く塗り潰される」景色。
苛立ちとともに、焦りも出始める。
「こうなりゃ、一か八か」
右手を構えるのをやめ、少年の進行方向である細道から逸れた。
両手を動かし全力ダッシュで、一気に大通りにたどり着く。
角を曲がり、今度は大通り伝いに猛進。
「やった」
古舘の目論見通り、未来の行く細道へ入る自動車一方通行の道路、再度のお目見え。
迷うことなく入り込む古舘は、凹凸の多く走りにくい道を悪戦苦闘しながら進んでいた少年と、対面し。
眼光鋭くしてニンマリ笑う。
ちょうど大通りを、大きなトラックが走行していった。
ヘッドライトで照らされる、右手を掲げる古舘の姿と、あともう一人。
散歩でもしていたのだろうか。未来と古舘に挟まれる、年寄りがいた。
古舘はもう、止まらない。
掲げられる右手から、反射的に太い木の裏へと体を隠す未来と対照的に。何も知らない老人は、いつものコースを淡々と進むのみ。
古舘は、左目を閉じる。
瞬間、世界は書き換えられた。
まるで最初からいなかったように、忽然と姿を消す老人。
違う、いなかったのだ、最初から。
未来の現在についての記憶は、絶対に関わってはならない類の超危険な怪異から、
だというに、「味覚」は
つい今、センシティブ過ぎる「味」を発信された未来の脳機構は、忘却の彼方を否定する。
だから未来は、記憶を取り戻す。
消えた老人という現象への、衝撃と恐怖とともに。
「う」
「ちっしまった畜生が!!?」
古舘は、呻き固まる。
自分の信条とはまるで異なることをしてしまったが故に。
「うわ・・・」
未来は、顔面を青くする。
呼吸がしづらくなる。
全身をグリグリ、ギュンギュンと凍りつかせていく驚愕と絶望を、本人を慮ることなく脳が勝手に解析し、得られた結果より感じる今まで経験したこともない「
どちらが先に、動くのか。
その答え如何では、ここで「味覚少年」の物語は終わっていたに違いあるまいが。
本能より叫びたがったのを中断せしめ。
唇を噛みきり、最も原初的な味を「味覚」に上乗せする。
幸いにも動き出しが早かったのは、
古舘の前、それどころでなくこの街より、姿を晦ました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます