龍神様はここにいる
ツヨシ
第1話
私の実家はけっこうな田舎にありましたが、母の実家はさらに田舎でした。
海まで迫る大きな山のふもと。
海に流れ込む二つの川に挟まれた土地にある、離島のような村です。
二つの川に挟まれた土地というのは、いわゆる三角州のことです。
かの土地にはそれ以外の平地はありません。
集落の人は、みな漁業を営んでいました。
そして龍神様という、日本中にいく柱も存在していそうなありきたりな名前の神様を、代々崇めていました。
実際のところ、大正時代まではおよそ十年に一度、その龍神様に生きた人間をいけにえとして捧げていたのです。
さすがに昭和の時代に入ると、その風習はなくなりましたが。
しかしその後村では、十年から二十年に一度という割合ですが、村の子供が一人突然いなくなるという事件が、現実に起こっていたのです。
警察の見解としては、北の荒海にのまれたか、南の山で遭難してしまったか、と言うことですが、村の人たちは誰一人そうは思っていませんでした。
村の人たちは、いけにえを捧げられなくなった龍神様がお怒りになられて、村の子供をさらっているのだと考えていました。
そのせいか、母の実家があるというのに私が子供の頃は、村に足を踏み入れるということがありませんでした。
そして十八歳になった夏に、私は初めてその村に行ったのです。
深い山の道を、車で三時間以上走り続けて、ようやく村にたどり着きました。
想像をしていたよりも土地は広く、家も五十軒ほどありましたが、東、南、西に高い山があるために昼間でも少し薄暗く、潮風が溜まりやすい地形のためもあって、異様なほどに湿っぽくじめじめしていて、憂鬱さと陰気さを具体化したようなところでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます