桃太郎許すまじ 〜おばあさんに拾われなかった桃〜

てこ/ひかり

昔々あるところに……。

 昔々あるところに、おじいさんとおばあさんが暮らしていました。

 ある日のことです。おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に出かけました。


 おばあさんが川で洗濯をしていると、川の上流から


 どんぶらこ

 どんぶらこ


 と、大きな桃が流れてくるではありませんか。

「まあ、なんてこと!」

 おばあさんは驚いて、目を丸くしてしまいました。

 何たって、赤ん坊一人分は丸々入ってしまいそうな大きさの桃が、二つも流れてきたのですから。


 おばあさんは洗濯する手を止め、川へ入ると流れてきた大きな桃の片方をしかと抱きとめました。

「これだけ大きな桃だったら、おじいさんと二人で食べても食べきれないわ」

 おばあさんは力を振り絞り、何とか桃を一つ川から掬い上げました。


 桃は、もう一つ流れていましたが、残念ながらおばあさんの力では一つの桃を掬い上げるのが精一杯でした。おばあさんは川下に流れて行くもう一つの桃をどうすることもできずに見送りました。


 やがておばあさんが家に掬い上げた桃を持って帰ると、柴刈りから戻ってきたおじいさんは驚いて口をあんぐりと開けました。


「やあやあ! こりゃ、なんて大きな桃なんだ」

「早速切って食べましょう」


 おばあさんは台所から包丁を取り出し、桃をまな板の上に乗せました。

 やがて包丁の刃が、ゆっくりと桃の良く熟れた実に沈み込んでいった、その時です。

「待て!」

 おじいさんが大きな声で叫びました。今にも切り裂かれようとする桃の中から、何と赤ん坊の泣き声が聞こえてきたのです。

「中に赤子がおるぞ!」

「まあ、そんなバカな!」

 あまりの出来事に、おじいさんとおばあさんは目を丸くして顔を見合わせました。だけど、確かに泣き声は桃の中から聞こえます。おばあさんがごくりと唾を飲み込み、桃にゆっくりと包丁を差し込んで行くと……。


「こりゃたまげた!」

 おじいさんとおばあさんはひっくり返ってしまいました。


 何ということでしょう。


 おばあさんが拾ってきた大きな桃の中から、本当に赤ん坊が出てきたのです。

 少し小ぶりだけれど、五体満足の、元気に泣き叫ぶ男の子です。


 おばあさんが震える手で赤ん坊を取り上げました。

「こりゃあ、神様からの贈り物に違いない」

 おじいさんはおばあさんの手の中の赤ん坊を食い入るように覗き込み、興奮気味に囁きました。おじいさんとおばあさんの間には、子供がいませんでした。そんな二人の元にやってきた、桃から生まれた不思議な子。


 おじいさんとおばあさんは、この不思議な赤ん坊を『桃太郎』と名付けました。そして今まで子宝に恵まれなかった自分たちへの、神様から授かった贈り物と考え、二人は『桃太郎』を自分の子として大事に育てることに決めました。




 一方その頃。


 おばあさんに拾われなかった方のもう一つの桃は。


 どんぶらこ

 どんぶらこ


 と、川下までずっと流されていきました。その間、大きな桃を見つけた子供たちが、川辺から石を投げてぶつけて遊んだりしました。大きな桃はしかし、結局誰にも拾われることのないまま、とうとう海に出てしまいました。


 広い海に投げ出されたもう一つの桃は。


 どんぶらこ

 どんぶらこ


 と、海をどこまでも潮に流されていきました。その間、大きな桃を見つけた鳥や魚たちが、何とか家に持って帰ろうと桃に噛み付きましたが、あいにく鳥や魚程度の力では桃はビクともしませんでした。大きな桃は結局誰にも食べられることのないまま、海を遠くまで流されていきました。


 やがて長い長い時を経て、桃は陸地から遠く離れた島へと辿り着きました。


 桃が辿り着いたその島こそ……『鬼ヶ島』だったのです。


 『鬼ヶ島』は、鬼と呼ばれる物の怪や魑魅魍魎共が巣喰い、都から討伐隊が何度も組まれるような、まともな人間たちは誰一人近づかない禁忌の島でした。


 島の海岸には流れ着いた土左衛門や船の残骸などが散乱し、腐臭を漂わせていました。

 島全体を真っ黒な雲が覆い、太陽の光さえ遮られる鬼ヶ島の岸辺に、おばあさんに拾われなかった桃は打ち上げられました。


 すると、海岸を彷徨いていた鬼が、打ち上げられた桃に気づいて大きな呻き声を上げました。鬼は急いで桃を拾い上げ、自分の住処へと持って帰りました。森の奥深く、鬼の住処へ桃を持って帰ると、仲間の鬼たちが雄叫びを上げました。新鮮な食べ物は、鬼ヶ島ではとても珍しく貴重なものだったのです。一匹の鬼が早速大きな出刃包丁を持ってきて、桃を真っ二つにしようとまな板の上に乗せました。


「待て!」

 鬼が桃に向かって包丁を振り下ろそうとした、その時です。一匹の鬼が鋭く叫びました。

「中から泣き声が聞こえるぞ。赤子が入っているかもしれない」

「兄貴」

「正気ですかい?」

 静止した肌の真っ赤な鬼に対して、仲間たちはせせら笑いました。

「いいから開けてみろ! 間違ってもぶった斬るんじゃないぞ」

「へいへい」

 鬼は包丁を投げ出し、桃を両手で持つと、その怪力でゆっくりと桃を二つに割りました。すると……。

「!」

「こ、こりゃあ……」

「兄貴の言う通りだ!」


 なんと言うことでしょう。

 大きな桃の中から、本当に赤ん坊が出てきたのです。

 少し小ぶりだけれど、五体満足の、元気に泣き叫ぶ女の子です。


 鬼たちは口々に騒ぎ立て、森の奥の住処はあっという間に大騒動になりました。

 先ほど包丁を止めた赤鬼が、震える手で桃の中から赤ん坊を取り上げました。仲間の鬼の一匹が物珍しそうに泣きじゃくる赤ん坊を覗き込みました。


「人間だ」

「人間の子供だよ」

「兄貴。食べますかい?」

「待て。 ……この子は俺が育てる」

「正気ですか!」

 森の住処が、爆発したように騒がしくなりました。

 仲間の鬼たちに、赤鬼は少し興奮気味に捲し立てました。


「この子は人間じゃない。桃から生まれたんだ。人間が桃から生まれるもんか。この子はきっと、俺たちへの贈り物に違いない」

「だども、見た目は人間そのものだべさ」

「鬼が人間の子供を育てるなんて……聞いたことがないですだ」

「人間なんて、鬼の敵じゃんか!」

「……こないだも、うちの父ちゃんが人間のオサムライサマにやられただ。刀の斬れ味を確かめさせろ、って」

「オイ豪鬼、人間の味方をするつもりか!?」

「つべこべ言うな! 俺が育てるって言ったら育てるんだ!」


 なおも騒ぎ立てる仲間の鬼たちに、豪鬼と呼ばれた赤鬼が、島中に響き渡るような大声で怒鳴りました。それで、仲間内でも親分格だった豪鬼の一声で、鬼たちはもう静まり返ってしまいました。豪鬼は腕の中で泣きじゃくる赤ん坊を震えながらあやし、嬉しそうに囁きました。


「俺にはずっと、子供ができなかった。後継に恵まれなかったんだ。この子が、俺の後継になるんだ」

「兄貴……」

「鬼ヶ島で生まれたから……鬼子おにこ。この子は鬼子だ」

 豪鬼が赤ん坊を天高く掲げました。

「鬼子に祝福を!!」


 それが合図になって、鬼たちが一斉に空に向かって吠えました。まるで島全体が震えるかのような地響きと怒声の祝福は、夜が更け日が昇るまで続きました。



 こうして……おばあさんに拾われた『桃太郎』と、拾われなかった『鬼子』。


 二人はそれぞれの場所ですくすくと育ち、やがて、人間と鬼との長年の戦いに巻き込まれていくのでした。


《続く》

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る