応援コメント

第11話 九郎、引き籠もる。」への応援コメント

  • 九郎義経のウップン晴らし戦さは、
    どんなきっかけで訪れるのでしょうか。
    閑の活躍とともに楽しみです。


  • 編集済

    五条大橋・宇治川の先陣争い・鵯越と、杉浦さんが想像されて、書かれた<史実の隙間>を、ここまで大笑いしながら楽しんできました。杉浦さんの有無を言わせぬ筆力もあって、「もしかしたら、ここに書かれていることのほうが、史実?」と、混乱してしまいそうです。もうすでに私は歳を食っていて、歴史のテストに悩まされる学生でなくて、ほんとよかったです。(笑)
    ところで、このお話は『義経と弁慶』であるのに、平家の公達のほうが美しくカッコよく書かれていますね。なんか、常に空回りして滑稽な義経と弁慶は、平家の美しくカッコいい公達たちの引き立て役みたいに思われることです。

    作者からの返信

    一応「平家物語」を下敷きにしてますので、平家寄りになるだろうとは思ってました。
    でも、ここまでになったのは柚木さんから「うちの先祖は平家なんですけど…」とプレッシャーをかけられたからかも。(笑)

    終盤は若干シリアスな展開になります。引き続き、よろしくお願いします。