結局面白い科学部編

 部活をやっていていろいろなことを思う僕。


 なんだかんだ楽しいことばかりだ。


 今日は珍しく顧問が理科室に呼び出してきた。

 何か報告があるらしい。


 僕はてっきり畑のことだろうと思っていた。


 僕らが理科室に行くとそこには三人の見知らぬ生徒がいた。


「今日から入部する三人だ!歓迎してやってくれよ」


 だんだんこの部活も人気が出始めていたのは知ってたけどまさか三人も来るとは…。


 いきなりでびっくりする人はあまりいない。(僕はびっくりしたけどね)

 それどころかなれなれしく会話をし始めている。

 科学部の自由な性格が出てると言ったらいいのか常識が無さすぎると言ったらいいのか…。


 とにかく自分なりに楽しもうとしている仲間たちが増えたのだ。

 人数が増えてちょっとうれしい僕もいる。

 

 人気がなく農業部と合併されてしまった科学部も捨てたもんじゃない。僕はいつの間にか誇りに思うようになった。

 やっていることは全然緩い活動だけど。


 月日がたつごとに見事科学部は顧問が困るほどまでに人数が増えていった。


 その魅力に気付いてきたみんなは転部を希望する人も少なくはない。

 でも結局大人数になっても科学部でやることは全く変わっていない。


 どんなに目立たない部活でも僕らはこれからも科学っぽいことをしながら自由に過ごしていくのだ。


 くだらなくて面白いこの時間、何をやっていてもたとえほかの部活より緩いと思われていても僕は楽しい。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る