スープ!

camel

スープ!

 痩せて鶏ガラみたいな僕の彼女。

自嘲気味に「私は鶏ガラみたいでしょ」と言っていた。

「そんなことないけど、良い出汁が出そうだよ」と伝えると、けたけたと笑っていた。そんなところが好きだった。

 ちなみに、彼女がよく食べるものはスープだ。

 食べても太らないではなく、本当に少食な人で僕は不安だった。その日、彼女が僕の家に置いて行ったのはミネストローネで、赤いスープが不気味な魔法のスープみたいに見えた。


 温め直したミネストローネを飲んでいると、彼女の友人から連絡が入った。

 階段から落っこちたということだった。どうみてもクッション性のない彼女は硬いコンクリートに骨が負けてしまった。僕が病院に着くと、彼女は眠っていた。

 初めて彼女の母親に挨拶した。ぶくぶくに太っていた。彼女が鶏ガラなら、母親は豚骨と呼べるかもしれない。僕が頭を下げると、顎肉を揺らしてけたけたと笑っていた。

「3段ちょっとの階段でこんなに骨折するなんてねぇ」

 母親の笑い方は彼女に似ていた。

 笑いごとではないが、笑う彼女の母親に合わせて口角を上げた。凝り固まった表情筋を意識させられた。



 自分の部屋に戻る前にスーパーマーケットに寄っていた。

 一羽分の鶏ガラとネギと生姜。

 鶏ガラを洗い、骨を切った。なかなかに切れず、安物の包丁に精一杯力を入れた。

 それとネギと生姜を中くらいの鍋にぎちぎちに入れて、無言で煮込んでいた。

 浮いてくる灰汁を取ると、黄色くて透明な汁が見えてくる。

 いつまで煮込めばいいかわからなくて、コンロの前に椅子を置いて一晩弱火にかけた鍋を見ていた。

 水分が減ると水を足してみた。薄まる謎の汁。僕はレシピを見ずに、鶏ガラスープらしきものを作っていた。


 ネギも鶏ガラも柔らかくぐしゃぐしゃになっていた。なんとなしに黒胡椒を振りかけても、ラーメン屋の美味しそうな匂いはしない。しかし、ザルでこしたら金色のスープが出来ていた。それを水筒に入れ直し、僕は彼女の病院に走った。



 病院は9時から開くが、面会時間はまだだ。僕は患者のような顔をして、正面玄関から入り、彼女の病室まで向かった。看護師が忙しなく動くなかを平然とすり抜けていった。

 彼女は上体を起こして、パンを齧っていた。彼女がパンを齧るのを見るのは初めてだった。僕が呆然と立っていると、彼女は僕に気付いた。

「面会時間はまだだよ」

 朝の挨拶もなく、ノーメイクの彼女は困ったように笑った。

 僕は泣きそうになった。昨日の死体のように、布に包まった彼女が笑いかけたからだ。

「もう立てるの?」

「無理に決まってるじゃん」

 彼女は掛け布団に隠された脚を撫でた。

「でも、また歩けるよ」

 3口ほどパンを齧ると、もう残そうとしていた。パックの牛乳も嫌そうに眉をひそめて飲んでいた。ああ、僕の知っている彼女だなと妙に安心した。

「何しに来たの?木曜日は朝から講義でしょう?」

「そうだった」

「この病院から大学までじゃ、もう間に合わないね」

 悪いことをしたねと、彼女はけたけたと笑う。

「心配したんだ」

「死んだ連絡でもあるまいし」

「君は死に近すぎる気がする」

「死んでないから、まだ遠いものだよ」

 二人でいつものように笑った。僕は体から力が抜けていくような感覚に襲われながら、サイドテーブルに水筒を置いた。

「何それ?」

 僕は真剣に水筒についたカップに金色の液体を注いだ。少しだけ湯気が立った。消毒液の病室には似つかわしくないあの匂い。自分の部屋では感じなかったあの匂い。

「飲んで」

 僕は彼女にカップを渡した。彼女は不思議そうにカップを覗き、おずおずと口に含んだ。

「スープ!」

 彼女は噴き出すようにその名を叫んだのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

スープ! camel @rkdkwz

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ