十三ノ巻 地下洞窟、攻防(三)


 洞窟の入口に、朱天王のオーガマタの姿はなかった。

 レーダーにも反応はなし。

 外には皮肉なまでに穏やかな青空が広がっている。


 陽気に誘われて、どこかへ行ってくれたのだ。

 そういう楽観的な考えを、裕飛はすぐに打ち消した。


 自分が横穴を利用して奇襲をかけようとしたように、朱天王にもそれは可能だ。

 どこかに息をひそめ、背後から裕飛たちを狙っているのかもしれない。

 その可能性に思い至って、血の気が引く。


「逸花がやばい……!」


 愚かにも、自分から襲われやすいように戦力を分散してしまった。

 元来た道を戻ろうとして、だが、瑠璃色の清姫プルガレギナの足は止まる。


「お、大人しくしていてください、ユウヒさん」


 道案内として同乗していたトゥペーラが、裕飛の首にナイフを突きつけたからだ。


「な――なんでだ、トゥペーラ」

「動かないでください」


 石を削って尖らせただけの原始的なナイフ。

 だが、人間の喉から血を吹き出させるには充分である。


「あなたたちがやってくる前にも、朱天王はボクたちの村にやってきました。近々オトワのエルフとともに、キョートピアとの戦争をはじめるから、協力してくれれば褒美を出すと」

「褒美……?」

「村のみんなは断りました。あの人たちは静かに暮らせればそれでよかった。でもボクは、こんな地の底で、この世界のことをなにも知らず、ただ老いて死ぬのは嫌だったんです」


 トゥペーラと初めて会ったときのことを、裕飛は思い出す。

 裕飛たちをドワーフたちがけんもほろろに追い返そうとする中、ただ1人、間に立って取りなそうとしてくれたトゥペーラ。

 清姫プルガレギナや裕飛の持つ地上の品物を、目を輝かせて見つめていたトゥペーラ……。


「全部芝居だったわけかよ。オレたちを、朱天王に売ったのか」

「あなたたちの作戦を密告し、イチカさんのところに行ける抜け道を教えました。ここであなたを足止めしておけば、朱天王はボクを地上に連れ出してくれる」


 伝手つても技術もない1人の少女が、外の世界で生きて行くのは難しい。

 地上の世界を知りたいのであって、行き倒れたいわけではないのだ。

 生き抜いていくには、後見人が必要である。


「ごめんなさい。あなたはいい人なのに」


 トゥペーラの手が震えている。

 手だけではない。思念も、肩もだ。


「あなたはキョートピアンなのに、ボクたちをウェアモウルなどと言わず、ちゃんとドワーフと呼んでくれた。敵に追いつめられてる最中なのに、迷惑そうな顔1つしないで、地上のことをたくさん、教えてくれた。なのに、ボクは……」

「……許せねえ」

「ですよね」

「違う、許せねえのは、朱天王のほうだ!」


 朱天王の実力なら、普通に戦っても裕飛たちを倒すのはさほど難しくなかったはずだ。

 無関係なドワーフを巻き込む必要なんか、どこにもなかった。


「あんな奴の言うことなんか聞くんじゃねえ! 地上に出たいんなら、オレが連れて行ってやる!」

「ユウヒさん……?」

「人を裏切れだの、騙し討ちをしろだの、みみっちいことは言わねえ! 少なくとも、おまえにそんな辛いことはさせない!」


 裕飛はトゥペーラに向き直り、その肩をつかんだ。

 トゥペーラの、目元を覆う長い前髪の隙間から、涙を浮かべた瞳が光を反射していた。


 彼女はただ、地上に恋い焦がれただけの少女だ。

 人を平気で裏切れるような人間ドワーフではない。

 むしろ、善良すぎるほど善良だった。


 そんな彼女の夢を利用して汚い真似をさせ、その心に傷をつけた朱天王。

 裕飛にはそれが許せない。


「こんなやり方で外への切符を手に入れたって、きっとおまえには使えねえよ。お天道様に顔向けできねえ。そうだろ?」

「あはっ……上手いこと、いいますね……」


 トゥペーラは、さびしげに泣き笑いを浮かべた。


「今からだって遅くない。オレに手を貸してくれ、トゥペーラ!」

「ユウヒさん……? でも、ボクは……!」

「だったら、オレを助けてくれ。どのルートを進めば、逸花のところに行ける? おまえが不幸にした人を、おまえが助ける。それで差し引きゼロだろ? 同じ地上に出るなら、胸を張って出るんだよ、トゥペーラ!」

「……胸を張って……」


 少女の震える指が迷いを見せながらも持ち上がった。

 そしてそれは横穴の1つを指差す。

 彼女の示す方向へ、瑠璃色の清姫プルガレギナは迷いも見せず飛び込んだ。


「――分かれ道だ! 次は!?」

「次は右――あ、そこは」

「遅い!」

「は、はい! そこで上へ! そのまま正面500キロ、まっすぐ!」

「よっしゃ、スピード上げていくぜ!」


 トゥペーラには洞窟の構造がしっかりと『見えて』いる。

 来たときの3分の1程度の時間で、裕飛は逸花の待つポイントに辿り着く。


「逸花ァ!」

「……ユウ!?」


 高台の上、傷つき膝を折った深緑の清姫プルガレギナ

 とどめを刺そうと迫る、手足の生えた戦闘機――朱天王。

 その手に握られた金砕棒が、今まさに振り下ろされるところだった。


 裕飛にはわかってしまった。

 わずかな差で、間に合わない。


「逸花ァァァァ!」


 その時だった。


 2機の向こうにある岩壁がオレンジ色に輝き、そこからビーム光が噴き出す。

 弾かれたように飛び退く朱天王。

 ビームの圧で、逸花と裕飛は押し流される。


「なんだ……!?」


 洞窟に、もう1つの出入口が生まれた。

 MF1機が通れるだけの大きさの、丸くくり抜かれた穴。

 そこから差し込む陽光を背に、何者かが洞窟に乗り込んでくる。


 全身を包むかのような蒼炎。

 1歩ごとに、雅楽の幻調しらべを伴って、闇よりも暗い影がゆっくりと歩を進める。


「赤い……清姫プルガレギナ……?」


 深紅の胴丸甲冑は、清姫プルガレギナ弐号機――根生将吾郎のために造られた機体だ。


「ショウ、なのか……?」

「そうだ」


 裕飛は己の耳を疑った。

 通信機から、友人だった男の思念が流れてくる。

 MFも、通信機も、将吾郎には使えないはずなのに。


 喜ぶべきことなのだろう。

 友人がハンディキャップを克服し、これからは肩を並べて戦っていける、はずなのだから。


 だが裕飛の胸の奥では、ざわざわとした焦燥感のようなものが騒いでいた。

 もっと単純に、嫌な予感がすると言ってもいい。

 将吾郎の登場を喜べない、そんな自分に裕飛は戸惑う。


「――あんたが朱天王か」


 深紅の清姫プルガレギナが剣を抜き、朱天王に突きつける。


「なんだ――やっぱメガネ、あたしたちの味方じゃん?」


 逸花の声にも、裕飛の不安は晴れることはなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る