第19話 平和な休日?

その1 静かで暇な休日

 露天風呂工事が終わって建築クラブの面々が去って行った。

 そして畑の作物を一通り植え替えた小坂井ウサウサ先輩も帰省。

 摩耶先輩も小坂井ウサウサ先輩と一緒に帰省した。


 イライザ先輩とアンドレア先輩は燻製装置を作成した後、バイクで何処かへ旅に出ている。

 更に昨日、真理枝さんも、

「世間の夏休みはもう終わりだから電車も空いているしね」

と言って奈良の実家へ帰っていった。


 そんな訳であれよあれよと人数が少なくなり、気がつけば亜理寿さんと美鈴さんとの三人状態。

 なお、亜理寿さんは帰省の予定は無いそうだ。

 そんな訳で今日の朝食は三人だけ。


「それにしてもここまで静かなの、久しぶりだな」

 思わずそう言ってしまった僕の台詞に亜理寿さんが笑っている。


「元々私は人付き合いが得意で無いし、一人のほうが好きだった筈なのですけれど。今では静かすぎて物足りないなんて思ってしまうのが不思議です」

 そんな亜理寿さんの台詞に思う。

 亜理寿さんにとってはそれは悪い変化では無いんだろうなと。

 勿論口に出しては言わないけれど。


 だから代わりにこう口にする。

「賑やか担当がいないからな。でも僕もそう思わないでもないな。露天風呂が出来た当初は皆さん酷い格好でうろうろするし勘弁してくれと思ったけれど」

 いくら湯上がりで暑いからと言ってノーブラTシャツに短パンでその辺をうろうろしないで欲しい。

 特に問題は真理枝さん、イライザ先輩、アンドレア先輩。

 この三人は体型が決して慎ましやかでない。

 そのくせ人一倍ラフな格好をしまくる。

 特に真理枝さん!

 『自分の家だから問題無い』という理由でTシャツパンツ姿で歩かないでくれ!

 ちなみにこの場合のパンツとはズボンの意味では無い。


「文明さんでもやっぱり気になりますか」

「気になるというか勘弁してくれというか」

 亜理寿さんは小さく笑う。

「その辺の感じ方が文明さんですね」

「しょうがないだろ、多勢に無勢だしさ」

「確かに多勢に無勢ですね、いつもは」

「たまには静かなのも悪くない、とりあえずそう思うことにするよ」

「そうですね。それにこの三人の時期もありましたし」

「真理枝さんが来て賑やかになる前だよな」

 美鈴さんも頷いている。


「今日は小坂井ウサウサさんの畑に水をやって、あとはどうしましょうか」

 いつもは何も考えなくても色々やることがあるから、こう静かでやる事が無いと妙に落ち着かない。

 でも待てよ、こういう機会だからこそ出来る事があるな。

「折角静かで何もないからさ。今日は特に何もしないでだらだらするのを楽しもうじゃないか。何かやりたい事があったらやればいいし、そうで無ければだらだらして」


「何もしないを楽しむ、ですか。ちょっと難しいかもしれないです」

「別に何もしないを意識する必要は無いだろ。本を読んでもいいし、ネットを漁ってもいいしさ」

 美鈴さんが小さく頷くのが見えた。

「それもまたいいかもしれない、そう美鈴さんが言っています」

「何なら美鈴さんも家事を久々に休んでさ。ご飯なんて最悪スーパーで惣菜買ってくればいい。たまにはそういうのもいいだろ」

「そうですね」

「まあ最初は小坂井ウサウサさんの畑に水をやってからだけれどさ」

 そんな訳で久しぶりに静かで何にもしない一日がスタートした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る