第35話 物理学・光が双方向通信である可能性について

 おれは物理学には門外漢だ。高校一年の時に高校物理をやって以来、生物学を選択したため、高校物理すら習得していない。そのおれが、これは使えるんじゃないかという物理理論を思いついたので、書き記しておく。

 『光は、一方通行ではなく、双方向通信なのではないか。』

 光は、あらかじめ未来を知っているかのように、最もエネルギーの少ない軌跡を通るという。それが確かなら、光は、過去から未来へ移動しているのではなく、双方向通信のように過去と未来を同時にとらえ、存在している。

 これを原子の構造で考えると、原子核と電子は光によってエネルギーをやりとりしている。この時、過去の電子と未来の電子核が時間的双方向で現れる。

 このとおりなら、過去と未来は双方向通信で物質が存在しているところに、生物の意識が過去から未来への方向性をもって現れる。

 そして、これを太陽系の構造で考えると、太陽から地球へ光が届く時、太陽と地球は双方向で光をやりとりしていることになる。地球に光が届いただけ、地球から太陽に光が届いているのではないか。

 太陽から八分後に地球に光が届く時、地球から太陽へ八分間、時間をさかのぼって、太陽に光が双方向通信する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る