野草一覧

矢車草

 正式名称は矢車菊。同名の矢車草と区別するためにこの正式名称がついたそうです。古代エジブト時代から栽培されており、日本には明治時代に渡来しました。図鑑などでは園芸用の草花として紹介されていることが多いいですが、春から冬にかけて道端や空き地などで咲いているのを多くみかけます。

 名前の由来は矢車に似ていることから来ているそうです。よく見られるのは八重咲の見栄えのする品種のもので、水色や青色、濃い紫や白色。桜色を想わせるピンク色など、花色も豊富です。

 シリカゲルから出すときに花の形が崩れてしまうことが多いいです。

 矢車草の花びらは硝子ドームの加工にはとても使いやすく、創作には欠かすことのできない花でもあります。花色が豊富でキク科の花のため退色も少なく、様々な加工に適しています。花の形が金魚の尾鰭のようでその形を活かした作品を作るのも楽しいです。また、硝子ドームの背景としても活躍するので、この花がなくなったら硝子ドーム自体が作れなくなるかもしれません。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る