大乱の兆し

 吉法師きっぽうしの落馬事件が起きた時に那古野なごや城を不在にしていた、信秀のことである。


 信秀は、尾張と三河の国境のとある寺で水野みずの信元のぶもとという武将と密会していた。


 水野氏は尾張の知多ちた郡東部や三河の碧海へきかい郡西部に勢力を伸ばしている有力豪族で、松平氏とは代々姻戚いんせき関係にあった。

 父・忠政ただまさが今年死んで当主の座についたばかりの信元も、妹の於大おだい松平まつだいら広忠ひろただに嫁いでいる。広忠の嫡子・竹千代たけちよ――後の徳川とくがわ家康いえやす――の生母だ。


 だが、信元は、信秀の三河侵攻を食い止めることができない松平広忠を見限る決断をしたらしく、信秀に接近を試みてきたのである。妹が広忠に離縁されることは覚悟の上だった。


 信秀は、三河攻略の際には合力ごうりきすることを信元に誓わせ、大いに満足して那古野城へと帰還した。これで今川義元の軍が三河へ進撃してきても有利に戦えるだろう、と期待したのだ。


 息子が落馬して一時大騒動になっていたことを林秀貞から聞いたのは、その後のことである。


 しかも、吉法師が危うく馬で蹴り殺しそうになった少女というのが、尾張丹羽にわ郡の有力豪族である生駒いこま家宗いえむねの娘だと聞いて、驚いた。生駒家宗は信秀に何かしらの用件があって、愛娘を伴って那古野城にやって来ていたのだが、信秀が不在であったため帰還するのを待っていたらしい。


 生駒家は、尾張の上四郡の守護代・織田伊勢守いせのかみ信安のぶやすの組下にあるが、越前の神官が先祖だと伝わる織田家など問題にならないほどの名族である。家伝によると、平安期に人臣で初めて摂政せっしょうの位につき、藤原北家の全盛時代を築いた藤原良房ふじわらのよしふさの血筋だという。一族は、元々は大和国の生駒という地で暮らしていたが、応仁の乱の時期に戦乱を避けて尾張へ移り住んだらしい。


 つまり、尾張国の豪族たちの中でも指折りの貴種きしゅと言ってよかった。


(吉法師の奴、とんでもない家の娘と問題を起こしてくれおったな……)


 さすがに知らんふりはできない。そう考えた信秀は、生駒家宗と早速会うことにした。




            *   *   *




「生駒殿。我が愚息が貴殿の娘を危ない目に遭わせてしまったそうだな。心からお詫びいたす。……本来ならば本人にも謝らせるべきなのだが、打ちどころが悪かったら危険だと家臣たちが騒ぎ立てるので安静に寝かせておるのだ。なにとぞお許しあれ」


 信秀は家宗を那古野の城主館に招くと、そう言って謝罪した。ただ、「吉法師は厳しく育てなければならん」と言っているわりには過保護なところがある信秀は、内心、


(お前の家の娘が人も通らぬ獣道をうろうろしていたせいで、吉法師が死にかけたのだぞ)


 と、いきどおっていた。


 信秀のそんな気持ちを察しているのかどうかは不明だが、家宗は、自分の娘がなぜあんな獣道にいたのか説明をした。


「いいえ、吉法師殿は何も悪くはありませぬ。私の娘があんなところにいたのが悪いのです。

 娘は信心深いのでよく寺社参りに行きたがるのですが、『せっかく那古野に来たのだから、この地で高名なお寺に参りたい』と言い出しましてな。私は所用があってついて行ってやれなかったので、乳母のお勝に供をさせたのですが……。粗忽者そこつものの乳母に娘を任せたのが間違いでした。那古野の生まれなので土地勘があると言うから安心していたのに、お勝めはあの険しい獣道が参拝用の道だと勘違いしまして……」


 つまり、娘が悪いのではなくて乳母が悪いのだ、と言いたいらしい。お互いに自分の子供が悪いとは露ほども考えていない。


(親馬鹿と親馬鹿が子供同士の揉め事を話し合っても永遠に解決しないな。喧嘩にならないうちに、この話はやめておこう)


 信秀はそう考え、話題を変えることにした。


「我が領地に参られたのは、親子で熱田あつたの港町を見物するためでござるか?」


「いえ、まあ……娘を連れて来たのはそんなところです。娘もそろそろ年頃ですし、美しい小袖やべにを売っている店で思う存分買い物をさせてやりたいと思いましてな。はははは」


 何やら歯切れが悪い。娘を伴って来たのには何か別の目的があるようだが、言うつもりはないらしい。


「……娘のことはともかく、私が那古野に参った理由は、信秀殿に大事な用件があったからです。伊勢守様(尾張の上四郡守護代・織田信安)のご指示で、美濃にて大乱の兆しがあることを知らせに参ったのです」


 家宗が居住まいを正してそう語ると、信秀も「む……? 美濃で大乱とな?」と呟いて気を引き締めた。


「左様。我らの領地は美濃に近いゆえ、かの国での不穏な動きが噂として伝わって来ますからな。……まむしめが、美濃の前守護の息子・土岐とき頼純よりずみ様を攻める準備をしているらしいのです」


 土岐頼純は、美濃の前守護・土岐頼武よりたけの嫡男である。本来ならば、父の跡を継いで美濃の国主となるべき立場であった。

 しかし、父・頼武の弟である土岐頼芸よりのりが反逆して頼武を守護の座から追い、自らが美濃の守護となったのだ。この時、頼芸側として活躍したのが美濃の蝮・斎藤さいとう利政としまさ道三どうさん)の父である長井ながい新左衛門しんざえもん松波まつなみ庄五郎しょうごろう西村にしむら勘九郎かんくろう)だったという。


 頼武は無念のうちに死に、跡を継いだ頼純は大桑おおが城(現在の岐阜県の北側、山県やまがた市)を拠り所にして再起の時をうかがっていた。

 頼芸とその補佐役の利政にしてみたら、前守護の嫡男の存在は邪魔で仕方がない。虎視眈々と排除する機会を狙っていたのである。


「蝮の利政めが、大桑城を攻めるというのか」


「はい。年内の秋か、遅くとも冬頃には……」


「もしも頼純様が美濃を追われるようなことがあれば、我ら尾張国の侍たちも無関係ではいられないであろうな」


 頼純の父・頼武は、二十年ほど前、美濃国内の内紛を鎮めるため尾張国に救援を求めたことがある。信秀の主君である織田大和守やまとのかみ達勝みちかつ(尾張の下四郡守護代)は美濃へと出兵し、頼武を助けていた。そのような経緯があるので、息子の頼純も尾張国を頼ろうとする可能性がある。


 しかも、頼純の生母は越前の朝倉あさくら氏の出身である。頼純が美濃を追放されたら、朝倉氏も美濃の内乱に首を突っ込んでくることは火を見るよりも明らかだった。


(美濃国へ侵攻する絶好の機会ではあるが……。蝮の奴め、本気で主家筋の人間を国外追放するつもりか? さすがに、命までは取らないだろうが……)


 ちまたでは、信秀と斎藤利政のことを下克上の代表者のように言う者がいる。だが、信秀は一度たりとも主君である達勝や尾張国主の斯波しば氏を排斥して成り上がろうとしたことはない。目上の人間を次々とほふり、美濃国内の秩序を破壊して守護代にのし上がった利政とは決定的に違う。信秀には、「美濃の蝮」と渾名あだなされる斎藤利政という男が不気味に思えて仕方がなかった。


「……これは、来年あたりには大戦おおいくさがあるやも知れぬな。貴重な情報を教えていただき、感謝する。武衛ぶえい様(尾張守護・斯波しば義統よしむね)と達勝様には私の口から報告しておこう」


 信秀はその後も家宗から美濃の詳しい情勢について聞き、頭の中で美濃をどう攻めるか作戦を練るのであった。


 半時(一時間)ほど信秀と話しこんだ家宗は、あと五、六日は那古野に滞在するつもりであることを告げ、城主館を退出した。帰り際、廊下で、


「やれやれ。我が娘を尾張一の実力者である信秀殿の嫡男・吉法師殿と引き合わせ、ゆくゆくは……などと考えていたのだが、あのような事故で二人が遭遇してしまうとはな。おかげで信秀殿はこちらのことをあまり快く思っていないようだし、しばらくは縁談話など持ちかけられぬわい。さて、どうするかのぉ……。

 自慢ではないが、私の娘よりも美しい女子おなごなどこの尾張にはおらん。目の中に入れても痛くない愛娘をつまらない家の息子に嫁がせるのは面白くないからなぁ……」


 などとブツブツ呟いていたが、信秀の手の者に盗み聞きされているとは夢にも思わないのであった。




            *   *   *




「フン。なーにが『私の娘よりも美しい女子などこの尾張にはおらん』だ。俺の娘は、も、お里も、みんな美女ぞろいだぞ。生駒家宗の娘よりも、ずっとずっと美しいに決まっている。その娘の顔を見たことはないが、美男美女ぞろいの織田家の娘が一番じゃ!」


 家宗と面会したその日の夜。信秀は屋敷の縁側で夜風にあたりながら酒を飲んでいた。かなり酔っ払っている。


 吉法師が天翔る馬から振り落とされた、という事実がどうにも不吉に思えて、そんな嫌な気分を酒の力で吹き飛ばしたかったのだ。


「チッ……。生駒の娘があんなところにいなかったら、こんな事件は起きなかったのだ。俺の大事な跡継ぎの将来にケチをつけられたような気分だ」


「うぃ~ひっく。なぜ、そんなにも不吉だ、不吉だとおっしゃるのですか?」


 気がつくと、傍らにはお徳がいた。

 信秀が誘ったのか、それとも勝手に横で飲み始めたのか、ハッキリ覚えていないが、お徳も相当な量の酒を飲んでいるらしく、すでにへべれけになっている。堅物女かたぶつおんなと言われている彼女が酔っ払うなど、とても珍しい光景だった。


 色白の顔にほんのりと朱がさしていて艶っぽい。信秀は(やはり、後家のままにしておくのはもったいないな)と感じた。


午年うまどし生まれの吉法師が、天高く飛んだ馬から落ちたのだぞ。『吉法師は、栄耀栄華を極める直前で死ぬ』という宿命を背負っているのではないか……と心配で仕方ないのだ。俺の子がそんな悲しい死に方をするのは嫌だ」


「ひっく……。大雲だいうん和尚様は、『将軍の源頼朝みなもとのよりとも公は地を走る馬から落ちてコロリと死んだが、吉法師は天を翔る馬から落ちてもケロリとしている。この子は、どんなに蹴落とされ、痛めつけられても、何度でも立ち上がる稀有の生命力を持っているのだろう』とおっしゃっていました。ですから、そんなに気にしなくても…………おええっ、うえっぷ」


「おい、お徳。大丈夫か? 吐くなよ?」


「はい、大丈夫れす。お徳も、全力で生き、全力で死にまぁーす。あはははは」


 信秀が背中をさすってやると、お徳はへらへら笑いながら信秀の胸にもたれかかってきた。これには信秀も困惑して、「いったい、どうしたのだ。堅物女のお徳らしくないぞ」と言った。


「ひっく……。その『堅物女』という呼び方はやめてください。吉法師様が母親の愛に飢え、大好きだった姉の様とも離ればなれになっているのに、そばにいる私を少しも頼りにしてくださらないのは、私が堅苦しく冷たい女だからなのでは……と、私はとても気にしているのです。飲んでいないとやっていられないぐらい気にしているのれす。……大雲和尚の馬鹿野郎ッ‼」


「こ、こら。俺は大雲和尚ではない。殴るな。

 ……俺は吉法師を甘やかすためにそなたを乳母にしたわけではない。だが、嫡男と養育係の関係がうまくいっていないのも困ったものだ。

 ならば、そなたが吉法師を本当の我が子と思って世話ができるように、俺がしてやろうか? 我が子と思えば、吉法師への愛情も増すはずだぞ」


「え? そ、そんな方法があるのですか? いったい、どんな……」


 お徳は目を輝かせて信秀を上目遣いで見つめた。その直後、信秀は見計らったかのようにお徳の唇を吸った。


「俺の妻の一人になれ。忘れていた女としての幸せを思い出させてやる。そうすれば、そなたは吉法師の家族になれるし、堅物女の凝り固まった心も少しはほぐれるだろう」


「あ、あ、あ……。そんな……」


 お徳は何か言おうとしたが、信秀にもう一度情熱的な接吻せっぷんをされると、


(……そういえば、夫が死んでから、私の体はずっと火照り続けていたような気がする)


 そんな俗な考えが頭をよぎり、信秀の愛撫に身を任せるのであった。


 二人は酔っ払っていた。お互いが、胸に抱えた鬱憤うっぷんを晴らすかのごとくまぐわった。しかし、男女の愛の交合もまた歴史を動かす大きな要因となっていく。


 織田信長の乳母であり、池田いけだ恒興つねおきの母である彼女――後に大御乳おおおち様という尊称で呼ばれることになる――は、歴史上あまり知られてはいないが、信長の父である信秀の側室でもあった。彼女は信秀の最晩年に身ごもり、


 小田井おたい殿


 と呼ばれる姫を産むことになる。

 信長と恒興にしてみたら、共通の妹ということになるだろう。織田家と池田家を繋ぐ強固な絆である。







※信長最愛の女性とされる生駒家宗の娘(信忠・信雄・徳姫の生母)は、従来の小説やドラマでは『武功夜話』の影響で「信長よりも六歳年上で、三十九歳で亡くなった」とされています。

しかし、生駒家のご子孫が「生まれた年がわからないため、正確にはわからないが、兄弟、姉妹の関係から推測すると、25、26歳辺りであろう。」とホームページ(一般社団法人 生駒屋敷 歴史文庫)で語っており、つまり信長よりも数歳年下だったろうと推測されています。

この物語では、「信長よりも年下説」を採りつつも、「ヒロインとして早期に登場させて、信長と出会わせたい」という創作上の都合により、年齢は明記せずに「信長よりもちょっと年下だけれど、だいたい同世代」という設定にしたいと思います。

また、『武功夜話』では彼女の名前を「吉乃」としていますが、これも生駒家のご子孫が「『武功夜話』の作者の創作で、本当の名前は不明」と発表されているため、この小説では今作品オリジナルの名前を使用する予定です。なので、今作品で呼称される名前も彼女の史実における実名ではないのでご了承ください。

ちなみに言うと、今作品では「生駒 楓」という名前にする予定です。いちおう命名の由来はありますが、それは彼女が再登場した時に語りたいと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る