2-4

「石井センパイの演技早く見たい」

「アタシは三角センパイ推し」

「つーか、はよ戻ってこいよな羽賀とかいう人」

「わたし探してくる」

 作り物のような会話だと、彼女は思った。口調も度々変わるし、棒読みだし、彼ら、一体どうしたっていうんだろ。

 ……ハガちゃんはどこだろう。どこへ行ったんだろう。

彼女は役者としての羽賀を知っていても、それ以外の羽賀さくらを深くは知らない。少し歯がゆくて、初めて全て理解したいと心から思った。彼女は脚本家としての羽賀を探しはじめる。パンフレットをまた見つめる。やろうとしている演劇は何だろう? こんな紙切れ一枚で分かろうとする。

もう一度キャッチコピーを読み返す。

『夜の桜を前にして、五人は何を思う――』

 言葉が巡る。

彼女は一度耳に、あるいは目にした言葉や仕草を心中で繰り返す癖があった。それが群を抜いた記憶力、想像力の源なのだが、当然のごとく無意識なのが彼女という人間である。

だが、彼女に限る話でもない。天性のものはどれも無意識が動かす。意識した才能はもろい。無意識は鋭く、無邪気なもので、ダレカをころすこともあるくらい危険なものだ。彼女は今からあたたまった頭脳でひらめく。羽賀の居場所も理解する。そして、猛威をふるい続けた無意識に彼女は気付くことになる。

彼女の新たな幕が上がる。

――分かった。

 椅子をうるさく鳴らし立ち上がる。室内の視線を一気に受け取った彼女は、強烈な高揚感を覚える。

「ハガちゃんの居場所、分かった」

 彼女は演技をしていた頃の自分を思い出す。

 言葉を待つ観客の視線。視線に抱えた期待、恐怖、動揺……に突き刺される舞台上の緊張感。照明の熱。心臓の鼓動。どれも彼女は愛おしく思っていた。

 彼女は、久しぶりにその高揚感を味わっている。

 パンフレットを掲げた彼女は、「これ作ったの誰?」と、武田に視線をやる。

「羽賀さんが作った」

「演出も担当してるもんね。随分凝った演出だった」

 と、はにかむ彼女。

「なんで表と裏にスタッフの名前を分けたのか。それは、舞台裏にいるスタッフか、今この場にいるスタッフか、じゃない?」

 コキュン、と誰かの喉が鳴る。

「つまり裏に書かれているハガちゃんは舞台裏にいる」

 武田が呆れた顔で「それ、ただの当てつけじゃないの? 確かに表に書かれたスタッフが今、周りの照明担当してるけど」

 彼女は桜色の光を見つめている。

「聞いてる? おれの話」

「じゃあ、聞こうかな、原くんに」

 原は、青色の照明近くに立っているスタッフだ。

「なに?」

「緊急事態のはずなのに、どうして電気じゃなくて演出用の照明を付けてるの?」

「それは……」

「夜桜みたいな色、だよね。ピンクと青。私、一年前くらいに桜みたいな女の子の役、やってたの思い出した」

 誰かが息を吞む。

 彼女は見渡す。やっぱりクジラさんはいない。いるわけがない。観客、観客、観客。妙にぎこちない観客。喋り方も何もかも、偽物のすがた。

 誰かが息をひそめる。

「ここにいる観客、みんな『サクラ』なんでしょう?」

 みんな固まる。サクラも、役者も、スタッフも。彼女はお構いなしに続ける。

「サクラ、つまり偽物の客。劇のタイトル『夜桜鑑賞会』、そういうことねって分かった。ピンクと青の照明は、夜ザクラの強調。そういう演出」

 誰かが息を吸う。

「それからキャッチコピー。夜のサクラを前に五人は何を思う――。舞台にいる役者は四人。みんな探している。あと一人足りないから」

 誰かが息を吐く。

 彼女はパンフレットを裏にして掲げる。

「舞台裏にいるハガちゃんが五人目、だよね」

 ……お前、すげーな。武田の声が彼女には遠く聞こえる。


 ――下手から羽賀が出てきた。瞳に相変わらず覚悟の色を携えて。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る